日々の生活の中で・・・

湘南での暮らし・自然など折に触れて・・・

えびね

2009-04-30 | Weblog

晴れ

えびね・・・ドウダンツツジの木陰に毎年咲く




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦木の花 と 十二単と白雪けし

2009-04-29 | Weblog

晴れ

錦木の花・・・地味な花なので見逃しがち
もう一寸後かなと撮り控えているうちに、満開から後半へ

一昨年可愛い赤い実が沢山ついて感動したけど、昨年はナシ
今年はどうかな?







庭奥のドウダンツツジの木陰で、ツーショットを見つけた


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都忘れ と ほうちゃくそう

2009-04-28 | Weblog

晴れ

都忘れ ・・・半日蔭でも育つということなので、北花壇に紫・薄紫・ピンクと3色植えた
数年のうちにだんだん減って今年はピンクだけ
それも増えて・・・この場所がピンクには合っているのかも



淡いピンク もう一寸、陽の当たる場所ならピンクが濃いのかも





ほうちゃくそう
裏の花壇の奥で毎年・・・今年は一段と成績が良い





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白花タンポポ

2009-04-26 | Weblog

晴れ

白花タンポポ・・・関西以西に多いそうだ・・・ということで貴重
我が家の北、側溝際の道路との境目の狭い場所に、ここ数年毎年咲く

昨日の雨、今日の晴れで一気に開花




今年は黄色と同居している



側溝に沿って黄色のタンポポが何箇所か出てきているけど、雑草としてそのうち処分
白が出てくるこの部分はいつも大事にしているけど、増えてこないのは何故

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーニソガラム・ウンペラタム

2009-04-25 | Weblog



オーニソガラム・ウンベラタム・・・ ユリ科、球根類、草丈:20㎝、花色:白
開花期間:1ヶ月未満、特性:ヨーロッパ、西南アジア原産で「オオアマナ」と呼ばれる 
砂質土壌が良く粘質土壌は好まない



6、7年前、出先で立ち寄った園芸店の小父さんが「処分する」と
いう球根をもらってきて庭の一角に埋めて、忘れてしまっていた
2、3花咲くことはあったけど、あまり気に留めなかった

昨年あたりから沢山咲いてきた。 今年もきれいに 
捨てられる運命にあったほどやせていた球根が元気になってきたようだ
球根、埋めっぱなしで忘れずに咲いてくれるのは嬉しい





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙義方面「さくらの里」とゴルフ

2009-04-24 | Weblog

晴れ

23日、群馬県妙義山の南面山麓一帯に広がるさくらの里

気温の差ということだろうか、今を盛りと咲き競う見事な景観









そして連続天候に恵まれた今日は妙義山を仰ぐゴルフ場で楽しんだ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

においばんまつり

2009-04-22 | Weblog

晴れ

においばんまつり・・・寒い間、室内に取り込んで、3月末に外(ポーチ)へ
出した2鉢が満開で芳香を放っている

軒下に置いた大鉢は濃茶色の葉が緑になってきたところで
開花は5月半ば頃かな

咲き始めは紫



咲き進むと薄紫から白へ・・・紫濃淡が咲き合わせて美しい



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アネモネ・シルベストリス

2009-04-21 | Weblog

曇り

アネモネ・シルベストリス・・キンポウゲ科、アネモネ属。 花期 春~初夏 
100種ほどあるアネモネの原種のひとつ
他のアネモネ同様、花には花弁はなく、花弁のように見える部分は萼片(がくへん)
花には香りがある

3年目、昨年は沢山咲いたのに今年は元気がない 
花が咲いたのはこの一つだけ
葉は出てきているけど花は期待できない






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫うつぎ・サクラソウ

2009-04-20 | Weblog

曇り

姫うつぎ・・・科名・ウツギ科  落葉低木  日本原産
大きさ 背丈・20~60cm 横幅・40~120cm  花・4~5月
特徴・背が高くならないほふく性のウツギの仲間
非常に丈夫な上に、綺麗な白い花が咲くので庭でもよく用いられている

初夏に、伸びた茎の先に白い花を穂状に咲かせる。 
花後その枝が垂れてほふくして横に伸びる

葉は細長く縁のギザギザが目立つ。 株はよく分枝してこんもりまとまる

挿し木で育てて3年目、大分大きくなってきた
3月半ばころから園芸店で見かけることが多かったので、
庭での開花を楽しみにしていた







サクラソウ・・・開花時期は、 4月中頃~ 4月末頃
日本原産  園芸品種多数あり

花びらのふちが白いこれは「臥竜梅」という種類らしい





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス・スコット君・山吹草

2009-04-19 | Weblog

晴れ

長女の家のクレマチス・・・3年目。  先日蕾がいっぱいついていたので
「開花してきたら知らせて!」と頼んでおいた

蕾も沢山あって、部分的には5~6分咲き位かな? 
ムコドノが作ったというパーゴラにうまくからませて


2階から見下ろしたところ



2階から・・・部分的にこんなに密集









やっとうまく撮れたスコット君







山吹草・・・けし科、多年草、花期:4~5月、草丈:30センチほど
山吹草はけし科だが、バラ科の山吹に似ていることから山吹草となった
山吹は花びらが5枚に対し山吹草は4枚

もう一寸増えてほしいけど・・・







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする