日々の生活の中で・・・

湘南での暮らし・自然など折に触れて・・・

今日の小宮公園

2011-01-27 | Weblog

晴れ
主人が私には興味のない○○○講演会に出かけて行ったので
昼過ぎ小宮公園へ出かけてみた

蝋梅の樹林からユーカリの木を見る


まさに「蝋」の透明感のある蝋梅の花
100本程の樹(数えました)・・・まだまだ元気で真っ盛り


いつも進む方向から振り返って・・・中央右奥にユーカリの木が見える


こぶしの蕾も大分ふくらんできていた


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキザリス・バーシーカラー

2011-01-23 | Weblog

晴れ

オキザリス・バーシーカラー

パラソルのような、蕾の縞模様が人気。 花期も長いのも魅力
流通期間は、7~9月頃に球根、鉢植えは10月~3月頃

分類:カタバミ科カタバミ属 秋植え球根
花期:9~4月
草丈:10~15cm

お向かいから分けてもらって4年目程になる
昨年12月半ば頃から咲き出した
葉が一寸、徒長気味なので今秋には植え替えしようと思う


日中はやさしい色合いで満開


夕方4時過ぎると縞模様のパラソル調にしぼんでくる・・・翌日晴れれば又開花
一日花ではない 寒い時期を挟んで花期が長いのは嬉しい


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い中にも

2011-01-19 | Weblog

晴れ

寒い中にも春の足音が・・・

クロッカスの葉・・・2月初めには薄紫の花が咲く筈

全く陽が当たらない北側花壇のヒペリカムに赤い新芽が・・・強い
こちらは6月頃に黄色い花が咲く筈 やがて赤い実になる

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-01-15 | Weblog

曇り

花壇一角の2株のが咲き出した

長い間盆栽だったものが、元気がなくなってきたので一時的のつもりで
5~6年前、地植えにしたところ、元気になった
元の鉢には納まらないようになったのでそのままに

あくまでも盆栽風に切りこんでいるので丈は60センチほど






 16日追記 
30年も前だったような・・・盆栽のときも貫禄ある古木の様相だったけど
現在は「凄い大古木」

途中から新しい枝が次々出てきて現在に至る
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンセベリアの花

2011-01-11 | Weblog

曇り

暮れに見つけたサンセベリアの蕾・・・ついに開花した

気温が低いので開花はムリかなと諦めていた矢先、昨夜良い香りがして

陽が出て出窓での撮影が逆光にならないうち、そしてしぼまないうちに
朝一で  シクラメンと一緒に


繊細な構造の花・・・これが日中は萎んでしまう


蜜がしたたっている蕾

花茎は土上35センチほど、短めなのでそう長い間は楽しめない

それにしても時期外れと思われるこの寒さの中でよくぞ開花したもの、
今年は良いことあると良いな
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の小宮公園

2011-01-08 | Weblog

晴れ

いつもより早め、昼食後すぐ小宮公園へウォーキング

公園西側に立つシンボルツゥリー・20数メートルあるというユーカリの木、
幹は白く青空バックにそびえ立っている姿は
いつも歓迎されているような気がしてくる


その道を挟んで100メートル近くの蝋梅群・・・何本くらいあるんだろう? 
今度数えてみよう・・・数本咲き誇っていたけど殆ど硬い蕾
見ごろまでにはまだまだ日にちがかかりそう


広場の大木「こぶしの木」はまだまだ枯れ木(先日は部分しか撮らなかった)
いつも人を避けて撮るけど・・・人がいると木の大きさが解る
3月半ば過ぎには満開の白い花に覆われる・・・春が待たれる


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルタンサス

2011-01-07 | Weblog

晴れ

キルタンサスが一鉢、大分開花してきた
同じ条件の筈なのにもう一鉢は一足遅れで咲く気配

耐寒植物の筈だけど、霜に当てないようにと毎晩ポーチへ取り込み
陽が上がってくると庭に出すようにしている






寒い時期、このやさしいピンクに温かみを覚える

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキザリス・セルヌア

2011-01-06 | Weblog

晴れ

オキザリス・セルヌア
南アフリカ原産・春(3~5月)咲き・耐寒性は強い
半野生化・黄色い花で葉には黒い斑点が特長


車庫詰め、立ち上がり花壇(畳、一畳くらい)いっぱいに咲く
レモンイエローの花が早めの春を告げる

ここ数年でこの花壇いっぱいになってしまった
夏には葉が枯れるので取り去る
その後に、遠慮がちにホタルブクロが育ってくるけど今年はどうかな?

秋に発芽して、11~12月に蕾は出来るけど現在のように咲ききれない

これは昨年3月の写真


年末に一つ咲いて・・・


蕾もいっぱいあったので期待していたけど
日中陽が出ても気温の低さに開花しきれない


これでもっと冷え込むと、凍ってしまう
しおれた葉を全部抜き取るけど、小さな球根が残るので来春には発芽・開花
・・・を繰り返し、それは手のかからない花だ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の蝋梅

2011-01-04 | Weblog

晴れ

暮れに全部葉を落とした蝋梅が次々咲いてきている
これだけ咲くと、洗濯物を干しに近くを通ると良い香りが漂っている





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆずママレード

2011-01-03 | Weblog

晴れ

昨日、次女宅(神奈川県藤沢市)のロビンと一緒に恒例のゆずが届いた
暮れの「送ろうか?」に「新年にして!」と頼んだ
暮れのあわただしい折にも、材料を見ると作りたくなってしまうので




さあ、当分はゆずママレード作り
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする