![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
午後、陽が出なかったので久しぶりに庭の手入れをした
台風が来る前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
咲き終わって気になっていた「大千成」・・・ホホズキのような
笠の中には固い実(種)が入っていたけど、それを育てる気がないので処分
ローズマリー、ミッキーマウスの木、匂いバンマツリなどの徒長していた枝を
カット、これらと雑草とで大袋2杯分
8月初め、根腐れ状態のプレクトランサス・モナラベンダーをポキポキ
折って「この暑さではダメ元」と挿し木をした
間もなく新芽が出てきていた・・・相当育てやすいようだけど
寒さ、陽に弱く春先、外へ出しても置くところに気を使うし気難しい花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dc/def551f109869f50dbf7c37e05c959b1.jpg)
気難しいと思いきや挿し床の中で蕾が出ていたのにはびっくり (@_@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/2dd7df0dba2b8542855a43510316a453.jpg)