日々の生活の中で・・・

湘南での暮らし・自然など折に触れて・・・

肥後スミレ

2007-03-30 | Weblog
晴れ

肥後スミレ・・・耐寒性宿根草、草丈10センチ内外。 細く裂けた葉が特徴。


10年ほど前、友達から「増えてこまるかも」と言っていただいた
困るわけないでしょ、こんなに可愛い花

庭のあちこちで咲いていたけど、思えばいつしか見当たらなくなった
最近、葉陰で一株発見又、増えてくれるかな



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫立金花

2007-03-28 | Weblog
晴れ・・・20度を越して一気に桜の開花が進んだ感じ

クリーム色の姫立金花・・・10日ほど前、お向かいのKさんがお友達から
分けてもらったからと一株くださった
暫く元気がなかったけど、気温が上がって咲いてきた。 葉は斑入り

黄色もお向かいからで4~5年目。 
並べて植えたのでこちらも増えてきたら見事だろうな

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チオノドクサ

2007-03-27 | Weblog
曇りの一日

チオノドクサ・・・ユリ科、チオノドクサ科。 花期2~4月、耐寒性球根植物。
花径1.5~2センチ程。 高さ15センチ前後。 一つの花茎に数輪の花をつける。 
星型6弁花で白、ピンク、紫などがある。
原産地トルコ、クレタ島。 チオノ(雪)+ドクサ(栄光)で雪の誉れと言う意味とか。



可愛い花なので群生することを毎年期待しているけど、あまり増えない
夏の休眠期、日陰が良いとのことだけど、この条件が満たされていないからかな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

においばんまつり

2007-03-26 | Weblog
晴れ

においばんまつり・・・なす科、ばんまつり属。 非耐寒性草木。 
4月頃から 咲き出す。 花の香りが強いのが特徴。 
紫の花は咲き進むと減色して白になる。
満開期には濃淡咲き分けて美しい。


30数年前、叔父からのプレゼントで2鉢にして冬は屋内に取り込み大切に育てている。
これは昨年、挿し木した分・・・冬中、瑞々しい緑の葉が元気だった




2階の同じ条件に置いた古木2鉢、花は咲き出したけど葉が入れ替わって
まだ出揃っていないし花も葉も小さい。 
数年毎に土の入れ替えはしているけど・・・
全体に若返らせた方が良いのかな~~~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご

2007-03-25 | Weblog
雨のち曇り

いちご・・・久し振りの大雨が上がって、気がついたら数輪のいちごの花が咲いていた
例年より10日程、早いような気がするけど、後続いて咲いてくるのだろうか?
蕾はまだあまり見えない

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白雪けし

2007-03-23 | Weblog
晴れ

白雪けし・・・1995年、能登半島一周旅行の折、輪島の朝市でおばちゃんから
新聞紙にくるんだ「白雪けし・・・耐寒性宿根草」を求めた。

「地植えすると増えてしようがないよ」と言われたけど、こんな
可愛い花なら増えても良いと地植えした・・・地下茎でいたるところへ広がっているけど、
広がるだけで花が少ない。  
そこで、鉢にも植えてあるけど、今年は花の気配はまだない。

地植えの、思いがけないところに咲いた一輪。 どうも特性がつかめない



ツートンカラーのつばき




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アネモネ・シルベストリス

2007-03-21 | Weblog
晴れ・・・昨日から暖が戻ってきた感じ、暖かい

アネモネ・シルベストリス・・・キンポウゲ科、アネモネ属。 花期 春~初夏 
100種ほどあるアネモネの原種のひとつ
ほかのアネモネ同様、花には花弁はなく、花弁のように見える部分は萼片(がくへん)
花には香りがある


我が家のニューフェイス。 久しぶりに立ち寄った園芸店で衝動買い
細い茎は風になびいても折れることもなく、花つきも良いので気に入っている



全開一寸手前の一輪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄梅(迎春花)

2007-03-20 | Weblog
晴れ久しぶりに少し暖かい

黄梅・・・モクセイ科 まだ他の花が少ない時期 3 月頃に咲くので
ゲイシュンカ(迎春花)ともいわれる。

暖冬だったので、木の頂上ではぽつりぽつり咲き続けていたけど
ここへ来て急速に開花が進んできた






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばき

2007-03-17 | Weblog
曇り・・・気温低い朝9時に雪が舞った

6年目のつばき・・・大島の観光協会から訪島記念にいただいたもの。
2人分2本(同種類)を1鉢に植えてある。
昨年はこの開花状況、4月下旬・・・今年は1ヶ月早い



この木の裏側に真紅の花がひとつ・・・



この混在からか、花はピンクの中に赤い筋が入った斑入り





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーマレード

2007-03-16 | Weblog
曇り、時折陽がさすけど気温は低い

次女のところから甘夏が届いた



枝切りも肥料もやっていないと言う、
「柑橘類が土地に合っているのでしょう」とはお舅さんの弁。
安心甘夏なのでマーマレードを作った



今年は次女宅からのゆず、カボス、甘夏と柑橘系ジャム作りを体験した。
この種のお味が大好きなのでジャム作りが楽しくって・・・
来年もお願いね 豊作を祈りつつ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする