晴れているけど、風が冷たい。
木質化したチェリーセイジの茎の陰で一房の深紅の花が咲いて
いるのを見つけた。 よく見ると、つぼみがいっぱいついている。
しばらく、楽しめそう!!
チェリーセイジ・・・シソ科、サルビア属。 草丈50~70センチ。
初夏から晩秋まで絶え間なく花を咲かす宿根草のハーブ。
古くから万病に効く薬用植物として親しまれている。
料理法としては肉や魚などの臭み消しや、脂っこさを消す力がある。
ティーとしては殺菌効果があり炎症時やうがいをするときなどに良いとか。
木質化したチェリーセイジの茎の陰で一房の深紅の花が咲いて
いるのを見つけた。 よく見ると、つぼみがいっぱいついている。
しばらく、楽しめそう!!
チェリーセイジ・・・シソ科、サルビア属。 草丈50~70センチ。
初夏から晩秋まで絶え間なく花を咲かす宿根草のハーブ。
古くから万病に効く薬用植物として親しまれている。
料理法としては肉や魚などの臭み消しや、脂っこさを消す力がある。
ティーとしては殺菌効果があり炎症時やうがいをするときなどに良いとか。