日々の生活の中で・・・

湘南での暮らし・自然など折に触れて・・・

オキザリス・バーシーカラー

2011-01-23 | Weblog

晴れ

オキザリス・バーシーカラー

パラソルのような、蕾の縞模様が人気。 花期も長いのも魅力
流通期間は、7~9月頃に球根、鉢植えは10月~3月頃

分類:カタバミ科カタバミ属 秋植え球根
花期:9~4月
草丈:10~15cm

お向かいから分けてもらって4年目程になる
昨年12月半ば頃から咲き出した
葉が一寸、徒長気味なので今秋には植え替えしようと思う


日中はやさしい色合いで満開


夕方4時過ぎると縞模様のパラソル調にしぼんでくる・・・翌日晴れれば又開花
一日花ではない 寒い時期を挟んで花期が長いのは嬉しい


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒い中にも | トップ | 今日の小宮公園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オキザリス・パーシーカラー (レモン)
2011-01-26 21:12:52
Rinさん お久しぶりです

お宅の庭には珍しいお花が沢山あるのね
この花、優しい色合いが、いいですね

長い時間をかけて細かく観察していらっしゃる様子が
詳細に表現されていて、とても勉強になります

返信する
オキザリス・バーシーカラー (iwa_yanagi)
2011-01-26 23:07:20
レモンさん、こんばんは。

>お宅の庭には珍しいお花が沢山あるのね
そんなことないと思うけど・・・

>この花、優しい色合いが、いいですね
可愛いですね。 長く咲いてくれるし・・・

>長い時間をかけて細かく観察・・・
耐寒性に強いもの・球根・宿根草を選ぶようにしています(?)「いました」だわね。
 
最近は積極的に増やすことは考えていないので
あるものを大事に育てているだけなんですよ
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事