日々の生活の中で・・・

湘南での暮らし・自然など折に触れて・・・

白やまぶきの実

2010-07-15 | Weblog

晴れ

白山吹の実
花が終わった後、4つの実をつける
緑だった実は、いつしか茶色になって…
夏が去って、風が涼しくなる頃、実の色は艶やかな黒に

4月に楚々とした純白の花を、これから艶やかな実を、と2度楽しめる

4つの実が殆ど、中には実が3つ、5つのもある
艶やかなコーヒーブラウンが葉が枯れて落ちる頃には真黒に


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のツキヌキニンドウ(突抜忍冬)

2010-07-13 | Weblog



5月15日にも投稿したツキヌキニンドウ・・・茎が長く伸びていくので適当なところで切る、と
脇芽が出てきて伸びる、その先で花房が出来て開花

不思議な形で咲く花で、華やかな色合いが良い


一房の花の数は決まっていないようだ




雨の中で・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女郎花(オミナエシ)

2010-07-12 | Weblog

曇り
女郎花・・・多年草【おみなえし科おみなえし属】 分布地 全国
8~10月咲き 日当たりの良い草原に生える

秋の七草のひとつ   宿根草として栽培する(種まきも可能)
草丈100センチまで   切花にすると腐臭がするので注意
栽培は肥料の過多を注意する  細めに育てるほうが良い
たおやかな美人にたとえられる


今年はまだ、あまり気に留めていなかった
曇り空の今日夕方、草取りしていて「あれ! 開花してる」と気付いた次第

今年は花が少ないような気がする


やっと咲き出したところ これら蕾が開いたら少しは見応えあるかな




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリマツリ

2010-07-11 | Weblog

曇り


ルリマツリ・・・イソマツ科、常緑低木、花期:7~10月
暑さには強いが、耐寒性はあまり強くない

初夏から秋にかけて、細長く伸びた枝先に薄青色の小さな花がたくさん咲く
暑い夏に涼しげな色の花は魅力的









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベゴニア・ウエルトニエンシス

2010-07-10 | Weblog

晴れ

ベゴニア・ウエルトニエンシス・・・シュウカイドウ科/多年草 
草丈:約40~50cm  開花期:4~10月

10数年以上前に入手してお向かいにも株分けした・・・数年の間、
どちらかが絶えて行ったり来たり 

名前を調べて「ベゴニア・サザンランディー」と理解していた・・・
サザンランディーはオレンジだけど、葉や花の形からその色違いだろうと思っていた

最近、何かの拍子にピンクのこれはもっとややこしい名前の「ベゴニア・ウエルトニエンシス
らしいと判明したものの上記以上の詳しい情報は見当たらない

あまり見かけないので貴重品と思い大事にし過ぎて毎年失敗
冬、室内に取り込み春、外へ出すとひ弱な感じでいっとき過ぎるとうどんこ病になってダメ

株分けしたお向かいで元気に育つので聞いたところ冬も外へ置いたまま
葉は霜で溶けてしまうけど「春には芽が出てくる

昨冬は腐葉土をかけて外へ置いてみた
春先、胡麻粒の半分くらいの、新芽かな~~?と思うような芽を見つけて「出てきた!」と
お向かいさんと鉢を見せ合って大喜び

昨年あたりから「過保護はいけない」と学習している
外へ置きっぱなしで良いなら「育てやすい花」ということになる









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源平ツリフネソウ

2010-07-08 | Weblog

晴れ

源平ツリフネソウ・・・原産地:西ヒマラヤ  草丈:50cm  開花期:8~10月
分類:ツリフネソウ科ツリフネソウ属

ヒマラヤから帰化したカシミール・バルサム
1990年代後期に、札幌近隣で帰化しているのが確認されたとか
日本ではハナツリフネソウ(花釣船草)として知られ始めたようです

源平咲きとは、一本の木に赤と白の花が咲くことを意味するらしい
源氏の旗が白で平氏の旗が赤だったことから、そう呼ばれるそうだ

ひとつの花に二色が美しいこの花も源平咲き、
だから『源平ツリフネソウ』と呼ばれるようだ

友達から・・・植えた場所が合わなかったのか絶えてしまった旨
伝えたら、この春数株再び 有難う
株も育って開花


花の形が帆掛船を吊り下げたように見えることからこの名前になった・・・そうだけど
さわやかな色合いで可愛らしい







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリタマアザミ

2010-07-06 | Weblog

曇り晴れ

ルリタマアザミ・・・科名:キク科ヒゴタイ属  種類:多年草(耐寒性) 
草丈:60~100㎝ 花期:6~9月   花色:濃青・薄青

今年は成長が早く草丈が1メートル以上にもなっている


天候の加減か、開花まで日数がかかって、やっと咲いてきた
球の上部から小さい花が咲いてくる





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレプトカーパス・サクソルム

2010-07-05 | Weblog

曇り

ストレプトカーパス サクソルム・・・非耐寒性 多年草 科名:イワタバコ科
原産地:南アフリカ
花期、花色:適温で周年、紫系、ピンク系各種

我が家にきてから10年以上・・・寒さに弱いのでうっかり外に置いたままで
何度葉を傷めてしまったことか! 
葉は肉厚で有毛、水にも弱いため屋根がないと・・・
ということでポーチの飾りフェンスに掛けてある

今のところ放ってあるので四方八方に向けて枝が伸びて、外へ向けて咲いている
飾りフェンスから覗くように咲いているところが可愛い





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千両の花

2010-07-03 | Weblog

曇り

千両の花が咲いた? というか・・・しばらくすると散る
というか、なくなるのでやっぱり花
今のところ、状態がとても良いので今年も赤い実が沢山つくことを期待している

一昨年の剪定が功を奏してか昨年からとても元気・・・出先で園芸の本を見て
「今だ!」と帰って即、剪定をしたけど・・・その時期・方法の記憶がない


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターネラ・ウルミフォリア

2010-07-01 | Weblog

晴れ

ターネラ・ウルミフォリア・・・常緑亜低木・ターネラ科ターネラ属  原産地:メキシコ~南米
開花:5~10月 枝の先端に黄色い花を咲かせる  花径:5cm程度
日当たりを好む 強健 冬は寒さにあてないよう室内の日当たりの良い場所に取りこむ

鮮やかな黄色の花・・・夏中、朝から昼過ぎにかけて開花、午後3時にはしぼみ始める
もう一寸、長い時間咲いてほしい

冬は室内で、花数は夏ほどではないけど一日中開花しているのは不思議
濃い緑の葉が気に入っている


蜜が多いのか? どの花もアリがいっぱい遊んでいた



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする