晴れくもり
朝のテレビで真っ白い雪の富士山が映し出されていた
すぐには出れず、9時
ちょっと雲が現れだしたけど、ここからの久しぶりのさわやか富士山だった
すぐそばの畑、冬野菜がまだ覆いの中にあるようだけど
いつ来ても、几帳面にきちっと整理されている
10時過ぎ出かけるときには、別の方向から見た富士山は大分雲に覆われていた
晴れくもり
朝のテレビで真っ白い雪の富士山が映し出されていた
すぐには出れず、9時
ちょっと雲が現れだしたけど、ここからの久しぶりのさわやか富士山だった
すぐそばの畑、冬野菜がまだ覆いの中にあるようだけど
いつ来ても、几帳面にきちっと整理されている
10時過ぎ出かけるときには、別の方向から見た富士山は大分雲に覆われていた
晴れ
薄日が差す晴れで、気温は低かった10度
一週間ぶりのこども自然公園へ
大池には水鳥は見当たらなかった
白いハトが一羽と他・・・人慣れしていて近くへ寄ってきた
警戒心がない・・・1メートル、こんな近くで
前回はパスしたけど、150段ほどの階段を上がって・・・
上の広場にはツグミ
今日も沢山いたカメラマンの狙う八丈ツグミには出会えなかった
立派なアスレチック遊具
道中、満開のマンサクの花
シベリアンハスキー2頭のお散歩
梅の花も終わり、ここの一部だけ満開だった
中池の方にはキンクロハジロ
先日、クビアカツヤカミキリムシの被害をテレビで放映していた
さくら山の樹が多く切られていたけど、多分これと思う
これ以上被害が広がらないことを願って
1000本もあるというさくらの樹、一部切られても最盛期はまだまだ楽しめそう
雨
4日、蟹ヶ谷公園の続きです
西側の池にいたカルガモ
池から上がって道を渡り、草地で採餌の4羽
前の道を通ろうと思ったら、突然池に飛んだ・・・残念ながら3羽しか撮れなかった
飛び込んだ後の波紋が美しい
方向変えて、中州に向かう4羽
東側中州近くにいたダイサギ
突然飛び立った・・・ピンと伸びた足が可愛い
西側池のふちに着地、悠然と池の中の獲物を狙っているようだった
川上で護岸工事をしているためか、川の水が濁っている
白黒の羽色、柄がそれぞれ異なるハクセキレイ
偶然撮れた、3種の飛び姿でした
晴れ
午前来客があったので、午後ふれあいの森・泉の森へ・・・1ヶ月ぶり
午後は野鳥も少ないだろうと・・・まず目に入ったツグミ
人慣れしているのか、動きが鈍いムクドリ・・・近くで
早咲きの桜があちこちで満開だった
川辺でシジュウカラが忙しく動いいていたので追って 可愛い
主人がキセキレイがいると言う・・・遠く川の方へカメラを向けると、確かに
泉の森へ向かう道は人が多かった
しらかしの池には最近には珍しくカモがいっぱい
ヒドリガモのオス
ヒドリガモのメス
ぶつかることもなく沢山泳いでいる
このグループの中にキンクロハジロが一羽混ざっていた
キンクロハジロのポニーテールのような頭が可愛い
天候に恵まれた日曜日、家族連れで賑わっていた
帰途につく・・・往路キセキレイがいたところを見てオナガがいるという
5~6羽
急いでカメラを構えているうちに次々飛び去ってしまったけど、辛うじて
オナガらしいオナガ全身がついに撮れた
帰り、いつもの花の塔・・・ビオラが満開
キセキレイ、オナガに出会えて幸せな日だった・・・3.5キロほど
晴れ
予報ほど晴れなかった・・・蟹ヶ谷公園へ
12度 広場でボール遊びをしていたファミリー・・・お兄ちゃん、半そで
一寸、色白のツグミ
ジョウビタキのメスが現れた
高い樹の中を飛び交っているのでスズメかと・・・くちばしが白いのでヒワのようだ
カルガモの姿はなかった・・・2羽いたはずのオオバンも一羽で寂しそう
くちばしが黒いのでモズかな
目久尻川でカワセミ・・・今にも飛び込みそうな
一瞬の間に水中で採餌・・・獲物をくわえている
何やら狙っているカメラマン・・・アトリがいるという
仲間に入れてもらって狙ったけど・・・周囲の枯葉に負けて難しい
「野鳥撮りは根くらべですよ」って・・・根負けしてこのくらいで帰途に・・・3キロほど
残り「飛ぶ鳥」は、写真を整理して後日
晴れ
その方面に所用があったので・・・茅ヶ崎里山公園へ
西駐車場へ駐車して山頂の村を通り子供の村・多目的広場へ
途中、記念ガーデン辺りでハクセキレイ2羽・・・つがい
幼稚園児が何グルーも・・・ローラー滑り台・トランポリンで絶叫、賑やかだった
隣のグランドでは荷物がきちっと、整理されてお留守番
芝生では定番ムクドリ・ツグミ
高い樹の上で動きが・・・何だろう?ヒヨドリ こちらを見ている
中ノ谷池に水は全くなかった 周囲に終盤の河津桜が咲いていた
この先、栗の木広場を通って一寸峠へ
125段(数えた!)ほどの階段を下って芹沢の池へ
下から親子・・・足で蹴る自転車で階段のわき道を上がってきた元気な男の子
「え~、ここを上がるの~?」「上がるもんですね」とお母さん
赤ちゃんを抱っこしていたので手伝えないし・・・上がり切ったのだろうか
1月末には一羽も居なかったカルガモが戻っていた
そろっておしりをつき上げ、オレンジの足を見せての採餌風景は可愛い
相変わらず動きのないアオサギがあたりを見守っている
カワウかな? しきりと羽を広げて羽干し
孟宗竹林の前を通って帰途に・・・2.5キロほど