日々の生活の中で・・・

湘南での暮らし・自然など折に触れて・・・

アジサイ

2020-06-16 | 日記

晴れ

午前中出かけた道に面したガレージに置いてあったアジサイの鉢
複雑な構造の花と珍しい色合いに惹かれて一枚

もう咲き終わりのようだけど、蕾があるので

iPhoneで


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南台高校方面

2020-06-14 | ウォーキング

曇り

予報では降らないことになっていたけど、一寸不安で小さい傘持参
10日ぶりで湘南台高校方面

引地川沿いの道へ入ってすぐの、階段を下ったところのお宅の
玄関横の大きなサボテンの樹に花が咲いている


随分前から気になっていたけど・・・もしやさくらの樹のサボテンと同じ

10日ぶり、さくらの樹のサボテンはさほどの成長はないけど
親の葉より子の葉の方が大きくなっていた

真ん中のトゲが折れている

花が咲く日が来るのだろうか それとも別種


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒペリカム

2020-06-12 | 日記

晴れ

所用で出かけた先で、小さな美容院らしいお宅のお庭にヒペリカム
ここへ越してくるまで2008年来、庭で黄色いお花と赤い実を
楽しみに育てていたので、とても懐かしく、思わずiPhoneで

黄色いお花は散りだして、赤い実がたくさん

一鉢もってきて、数年育てたはずなのに、いつの間にか消滅


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひよどり

2020-06-09 | 日記

晴れ

8時過ぎ、遠くで鳥の鳴き声 ヒヨドリ
前のうちの南側道路の向こうのお宅のテレビアンテナにとまっていた

何叫んでいたの おすましがお

こちらの屋根に、すずめ来ないかな~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合高校方面へ

2020-06-08 | ウォーキング

晴れ

真夏日 夕方、駅前ポストへ投函後、総合高校方面へ向かう

ず~~っと、川方面へ300m近く下り坂・・・写真では坂を表現しにくい
駅からの通学路



整地された畑に水が張られ、田植えが始まるのかな

ふと、気づくと梨は袋かけが終わっていた

梨畑はずれの田んぼも水が張られ、田植えの準備中のようだ

畑の中での散水

5日前に特大梅くらいの大きさの梨を確認したけど・・・
この5日間で、袋掛けをしたんですね、早業すご~い

梨畑の間を通って帰途に・・・帰りは下り坂よりちょっと短い上り坂


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレプトカーパス・サクソルム その後

2020-06-07 | 日記

晴れ

真夏日 外歩きはしないことにして、3年前まで使っていた一眼レフで
とはいえ、被写体はストレプトカーパス・サクソルムのみ
PowerShotの簡単操作に慣れてしまっているので・・・

細かい操作はすっかり忘れて、思うような写真は撮れていないけど

こんなつぼみがまだ次々・・・ずいぶん長く楽しんでいる

1100g強の一眼レフカメラを、外歩きに持つには一寸重く・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ崎里山公園

2020-06-06 | ウォーキング

曇り

2ヶ月ぶりの茅ヶ崎里山公園

公園へ入る道の上から・・・
菜の花の後、耕されいてこれから何が植えられるのかな

芹沢の池方面へ
萱が育ち、ウシガエルの鳴き声が聞こえるだけで池の中は何も見えなかった

池を背にして公園内への道は、栗の木が何本も植えられているところ
若い樹で、下の方に花が咲いている
あの栗のイガになるところが観察できると良いが



2ヶ月前、小麦畑の草取りをしていたっけ
すっかり成長して、刈り取りを待っている感じ

コースを変えてショートカット、帰途方面へ

菜の花が咲いていたここは何が植えられるのかな

通り道沿いのお宅のドクダミ・・・一重と八重と

一寸低いところだったので、上から

やはり運動不足という感じで、足が重かった~~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェンスの百合

2020-06-05 | 日記

晴れ

真夏日の予報なので出かけないことに

5時前には陽が陰ってきたので、駅前ポストへ
ここ数日気になっていたフェンスの百合を撮らせてもらった


丁度ご主人様が帰宅、初めてお会いしたので、ご挨拶

「毎年、便あり沖縄の球根を植えていたけど、仕事をやめて行かなくなったので
今年は植えっぱなしの球根で、不揃い」と不満そうだった

風が吹いていたので、なかなか

「庭の中の百合をどうぞ」と言って頂いたけどiPhoneだったし、遠慮して
「ここからで・・・」と門の外から・・・一寸モヤ~

又、お会いする機会があったらお庭を・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南台高校方面

2020-06-04 | ウォーキング

晴れ

いつも歩く引地川沿いの道は、美容院の前の道に平行している、
美容院が終わってから川方面へ行く道を200M程下り湘南台高校方面へ出た

上河内橋から珍しくハクセキレイが見えた、本当に久しぶり

護岸工事は進んでいるようで

やはり気になるサボテン
雨が降ったし、高温が続くのでさぞ成長しているだろうと
期待していたけど、さほどの変化はなかった

この道には珍しいピザやさんのオートバイ、なぜか新鮮

これは、太いさくら

主人と落ち合い、後半は


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合高校方面

2020-06-03 | ウォーキング

 晴れ

7月中旬の気温とか、湿度も高く蒸し暑い久しぶりの総合高校方面

引地川向こうの高校を堤防から

きれいに整地、これから水が入り田んぼに

堤防の上から梨の成長を

実もチラチラ見える

一寸密ですね~、摘果・袋かけが大変な作業のようです

天候に恵まれ、美味しい梨が育ちますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする