泉飛鳥塾

「古(いにしえ)の都・飛鳥」の原風景と共に、小さな旅で出会った風景等を紹介したいと思います!

紅葉が綺麗な 「 みたらい渓谷・2018」

2018年11月13日 14時09分41秒 | 散歩

西日本有数の渓谷美を誇る「みたらい渓谷」は、奈良県吉野郡天川村(てんかわむら)に広がる景勝地です。大きな岩と滝の流れ、何よりも底まで透けるエメラルドグリーンの水の流れが特徴です。遊歩道にあるつり橋の上から、流れる川や滝を眺めることができます。紅葉シーズンには、色彩豊かな景色が楽しめます。イロハモミジ、オオモミジ、コハウチワカエデ、フカギレオオモミジ、イタヤカエデなどの木々が山頂から色付き始め、視界いっぱいにダイナミックな渓谷美が楽しめます。現在、紅葉のピークはやや過ぎたもののハイキングしながら紅葉の景色はとても素晴らしいものでした。

今回は、紅葉が綺麗な「 みたらい渓谷・2018」を紹介したいと思います。

明日香村からは、近鉄飛鳥駅から乗車・下市口駅で下車し、駅前のバス停から約1時間で「天川川合(てんかわかわい)」まで行きます。バス停の目の前に「天川村総合案内所」があり、ここで「みたらい渓谷」のハイキングコースのマップをいただき出発しました。

「みたらい渓谷」は、ゴロゴロした巨岩の合間を縫って流れる川沿いに遊歩道が整備され、ダイナミックな変化に富んだ渓谷美を満喫できるハイキングコースとして人気を集めています。

「天川村総合案内所」から「みたらい渓谷」のハイキングコースは、「洞川(どろがわ)温泉センター」までの約7.4kmの遊歩道が整備されており、休憩時間を含めておよそ3時間のハイキングで洞川温泉に到着します。洞川温泉は、標高約820mの高地に広がる温泉郷にあります。私もハイキング後、疲れを癒すため温泉(600円)に入ってきました。とても、気持ちよかったですよ。
ちなみに、「みたらい渓谷」は漢字で書くと「御手洗」渓谷。南北朝時代に後醍醐天皇の子・護良親王(もりよししんのう)が戦の勝利祈願にこの場所で手を清められたことから名付けられたそうです。

エメラルドグリーンに輝く神秘的な淵、大小様々な滝と巨岩を縫い底まで透けて見える清流が流れるみたらい渓谷の紅葉は、まさに絶景でした!

                                               

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする