奈良県明日香村は、秋になると美しい棚田に真っ赤な彼岸花が咲き乱れます。その様子は、まさに日本の原風景とでもいうべきものです。
今回は、飛鳥の「彼岸花のある風景・2020」を紹介したいと思います。
飛鳥時代に日本の都だった明日香村は、今丁度あぜ道等に彼岸花が真っ赤に咲いていて見頃です。特に有名な彼岸花の場所は、稲渕地区です。案山子ロードにある案山子を見たりしながら散策するのも面白いと思います。
ところで2020年、明日香村の彼岸花を見るならオススメは?
今年は、例年よりやや遅れて彼岸花が咲きました。例年だと、棚田百選にも選ばれている稲渕地区をオススメしたいのですが、今年は残念ながらあまり咲いていませんでした。
明日香村内、何処でも彼岸花を見ることができますが、今年のオススメは、飛鳥寺周辺・細川谷地区・坂田地区・橘寺等です。彼岸花と共に、ススキやコスモス等の秋の景色を見ることができます。
どこか懐かしさを感じさせる飛鳥の秋を、楽しんで下さいね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます