goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

今週の週刊少年ジャンプ。

2024-02-16 14:16:44 | 読書感想文。
表紙&巻頭は沼駿新連載「超巡!超条先輩」。

読切でやってたやつですね。

もう細かいとこ忘れたけど。

1話目、超能力とクズみたいな性格の先輩、

とんでもないフィジカルの一本気ちゃん、

掴みはバッチリといったところですか。

この二人の活躍をたくさん見たい、と思わされます。


「キルアオ」殺し屋サイドと幻獣組の融合、風紀委員。

いいですね、十三の天敵、といったところ。

これは力でねじ伏せてどうこう、とはいかないぞう。

さあ、どうやってかわしていくのか。


ヒロアカは予告通りお休み。

そして恐らく代原の「人と龍」15P。

龍が最終的に力を失って人間の姿になる、というのは

王道でありながらやっぱり面白い。

欲を言えば、せっかく女の子なんだからもっと可愛くしてあげて欲しい。

画力というより、画風の問題かなあ。


「ウィッチウォッチ」おおみそかに大騒ぎ。

で、お父さん帰ってきたけどみんな(魔法で)酔っ払ってて、と。

コントですな!

見事な手腕。

で、親子で初詣行きましたー、はいいんだけど

来週もお父さん出るんだろうか。


「カグラバチ」ラストの台詞がいずみの感想の全て。

「よくわかんねえけどよ・・・そんなに難しいことか?」

これですよ。

今回の相手は「敵」じゃないんだよな?

話し合おうぜー。

・・・作品全否定みたいになった。


「グリーングリーングリーンズ」今回凄くよかった。

いや毎回いいんだけどさ。

兄弟の難しい機微、見事に描けてたと思うなあ。

頭の硬い経験者から別ベクトルで認めてもらう、大事なエピソードでした。

やっぱ面白いわこの漫画。


「アスミカケル」やっぱり最終回。

物語は回想を挟んで、二兎VS一狼の開戦で幕。

いや唐突な終わり方!

面白かったのになぁ・・・。

やっぱ、派手さが足りなかったか?

外連味というか。

もっと「明日見流×MMA」を見たかったです。


来週からはもう一本の新連載「Dear Anemone」が開始。

松井琳って人らしいですが、調べてもあんまりよくわからんなー。

新人さんでしょう。

でも、絵は超上手いと思う。

最近のジャンプは画力に力入れてんのかな・・・?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「紫雲寺家の子供たち」アニ... | トップ | ジャンプ+読切「ヒトナー」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿