和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

年越し。

2021-12-31 14:18:00 | いつもの日記。
何となく大掃除っぽいことしたら疲労で動けなくなった。


ダメだなー。

体調のことはどうにもなりません。

まあ、何でもぼちぼちやっていきますよ。


さて、今年も終わりですね。

年々時が過ぎるのが速くなってます。

怖い。


来年はもっと元気に活動したいなー。

趣味関係も、生活関係も。

小説書きたい。


それでは皆様、よいお年を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「踊」のよさが分かってきた。

2021-12-30 17:28:25 | いつもの日記。
こないだの、音楽に関する理解力の話。


最近やっと「踊」がいいなと思い始めました。

Adoの。


最初聴いた時、何がいいのか分からなくて

一旦保留したのね。

で、「阿修羅ちゃん」聴いて、やっぱAdoはいいなと思ったところで

「踊」を聴き直してみたわけ。


いや、これめっちゃいいじゃん。


やっぱいずみの理解力落ちてる気がするわー。

あと、「歌ってみた」系はイマイチでした。

やっぱこの曲はAdoが歌ってナンボ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔王撃破。

2021-12-30 16:10:25 | いつもの日記。
魔王アリオク撃破。

魔王城超めんどくさかった!

二度とやりたくねえ!


で、これで神と魔王、両方死んだわけですが。

魔王はやっぱり話せる奴だったな、という印象です。

退場してもらわねばならない敵ではありましたが、

古い神の秩序に反逆する気持ちは分かります。


さて、ナホビノは新しい神になれるそうです。

じゃあ、魔王の志も汲んで、神になっちゃおう。


ツクヨミが目指す世界もちょっと気に食わないところはある。

他の神々も面白そうなキャラしてたけど、

やっぱりここは自分が神になることを目指すべきでしょう。

至聖女タオもいるし。

・・・こいつは最後まで付いて来てくれるんだろうか。

正直、アマノザコの方が信用できる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アンダーテイル」まだやってない。

2021-12-30 12:52:21 | いつもの日記。
そういえば、いずみは「アンダーテイル」をプレイしていないのですが。


サントラはめっちゃ好き。


もうゲームやれよー。

と思うんだけどね。

いずみ、弾幕ゲーがダメなのよね。

めんどくせーって思っちゃう。


あと、あの絵はどうにかならんのか、と。

インディーで、ほぼ一人で作ったらしいから

それを考えると凄いクオリティなんだけど。

でも辛いじゃん。


第四の壁系の話でしょ?

そこはマジで面白そう。

虐殺ルートのエンディング見ちゃうと最初からプレイし直しても

その記憶が残ってる的な仕組みもいい。


誰か、いずみの前でプレイしてくんないかな。

自分でプレイすんのが苦痛なんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追加ストレージいらず。

2021-12-30 12:00:32 | いつもの日記。
そういや、任天堂から

「MicroSDセールしてるよ」

ってメールが来てた。

確かに安かった。


でも、いずみSwitch内部ストレージで十分なんだよね。

あれ、32GBだっけ?

すげー少ないよね。

でも足りてる。


大体Switchのゲームって容量少ないんだよ。

1GB未満とかザラ。

でかくても10GBくらいなんじゃね?

いや、でかいゲームをそもそも殆どやったことがないんだけど。


今までで一番でかかったのって、ゼルダBotWかな?

今調べたら13.4GBだって。

あ、でも、そもそもパッケで買ってるから関係ない?

そう、そういう事情もあるね。

インストールする仕組みじゃないっていう。

だから、DLソフトだけ考えてればいいのかな?


となると、フィットボクシングとかだろうか・・・。

軽そうだな、アレ。


そういうあれで、いずみはSD要りません。

仮にでかいゲームをDLしたとしても、

終わったら削除するしね。


まあ、セールしてるらしいよっていう情報提供ってことで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのコミケ。

2021-12-30 09:55:09 | いつもの日記。
今日・明日と、コミケですかね。

久しぶりのコミケ、皆さん安全に楽しんでください。


やっぱ、コミケはオタクの華なんだよなあ。

いずみは行くことはないけど、その情報だけでも

分けて欲しいなと思っています。


コミケで培われた文化って絶対にあるよね。

同人出身の漫画家とかわんさといるし。


日本の財産だと思います。

皆さん、諸々気をつけながら、頑張って!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AZKiがホロライブ所属へ。

2021-12-30 09:47:55 | いつもの日記。
「AZKiがホロライブ所属へ」

というニュース見て、

「むしろ今までホロライブじゃなかったの?」

と思いました。


いや、ホロライブだよね!?

0期生。

音楽主体で、あんまり他のメンバーとの絡みはなかったけど。


その辺の成り立ちというか、カテゴライズがよく分かりません。

これまで、「イノナカミュージック」に所属していたけど、

その母体が段階的に終了していく、ということで

ホロライブ所属へ・・・

ということらしいんだけどね。

ホロライブ専属になる、って認識でいい?


活動内容はあまり変わらないということだけど、

ホロライブ所属となるなら、他のメンバーとのコラボも

増やして欲しいところですね。

そうはいかないのかな。

折角ホロライブなんだからさー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の「推しの子」。

2021-12-30 09:04:20 | 読書感想文。
「2.5次元舞台編」完結。

大成功ということで、よかったよかった。


中でも重曹ちゃんの化けっぷりがよかったよね。

アイドルでありながら女優。


そして次回から新展開。

アクたんの暗躍っぷりが見れると嬉しいです。

DNA集めてんなぁ・・・。

怖い。


来週はお休みか。

まあ、丁度いいところで終わったからね。

気長に待てます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理解力の低下。

2021-12-29 17:43:00 | いつもの日記。
最近、新しい音楽を理解するのに時間がかかるようになった。


・・・いや、これいずみの問題か?

最近の曲、難しすぎるんじゃないか!?


例えば、King Gnuの「一途」が最初わからなかったんだけど

あれ仕方なくね?

男性ツインボーカルで、展開も目まぐるしいじゃない。

一発で理解できる方がどうかしてる。

その後繰り返し聴いて、無事今では大好きになりましたが。

呪術廻戦0に間に合ったぜ。


他にも、ボカロ曲とか人間が歌うことを前提としない曲が増えたよね。

そして、それを「歌ってみた」人たちのデビューも相次いでる。

そりゃ分からんわ。


いずみの理解力が低下したわけではない。

と、思いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の独自性。

2021-12-29 16:06:00 | いつもの日記。
先日の「ゲーム総選挙」がすげー話題ですが。

その反響の中で気になったのが、外国人が

「ドラクエがこんなに人気なのがわからない」

というもの。


あのなー、ドラクエは日本の心なんだよ。

堀井雄二シナリオ、

すぎやまこういちサウンド、

そして鳥山明イラスト。

全てが、日本人の魂を鷲掴みにしてるんだ。


ドラクエを批判するなら、日本のゲーム史を勉強してからにしろ。


あれはねー、外国人には分からないよ。

そして、分からなくていい。

ただ、それを否定するな。

多様性は大事なんでしょう?


世界には色々な国があって文化があって価値観がある。

ドラクエは日本の独自性の代表みたいなもんだ。

世界で売れないからなんだ。

日本では宝なんだよ。


そんなドラクエも、もう消えかけている。

すぎやまこういちが亡くなって、

堀井雄二も鳥山明も全盛期はとっくに過ぎた。

あの面子でないと作れない何かが、もう作れない。

この寂寥感が外国人に分かるだろうか。


いずみはドラクエ12を楽しみにしています。

世界でどう評価されようと関係ない。

日本人の心に響くゲームであって欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする