和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

「君と宇宙を歩くために(1)」読了。

2025-01-31 21:05:00 | 読書感想文。
漫画賞、色々あってどれだったか忘れたけど

1位を取って話題の「君と宇宙を歩くために」1巻読みました。


危なかったー、泣くかと思ったー。

すげーグッときます。


何がこんなに刺さったんだろう。

宇野くんと小林くんのキャラなんだろうけど。

宇野くんの凄さを認めて、

自分も、と見習っていくヤンキー小林くん。

「ただの点だと思ってたのが星だと気付いた」

というのは、本当に上手い。


宇宙を歩く。

ここまで極端ではないにせよ、大なり小なり

共感できる人は多いのではないかと。


で、この作者只者じゃないぞと思ったら、

あとがきによるとこれデビュー作じゃねえか!

天才、いるなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちろん、細かい作業は苦手です。

2025-01-31 17:05:43 | いつもの日記。
今日の晩御飯は、余った野菜と肉をコンソメで煮るだけスープ。

いつものやーつ。


非常に楽なんですよ。

全部を切って圧力鍋に放り込むだけだから。

味付けもコンソメ一本だし。


ただ、舞茸を裂く作業だけはどうにかなりませんかね・・・。

ちまちま裂いていくのが、めんどくさくて。

スープ作りで一番時間がかかる工程です。


栄養はバッチリだし、難易度的には簡単なんですけどね。

かと言って、キノコ類入れないと物足りないし。

キノコでは舞茸が一番好きなんスよねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「思い出補正」はあるのか。

2025-01-31 14:48:16 | いつもの日記。
いずみにも「思い出補正」ってあるのかなあ?

あんまり過去を美化するのは好きじゃないんだけど。


未だに昔のドラクエFFを楽しいと思ってる辺り、

めっちゃ補正かかってそうだけどね。

今でもドラクエ1は面白いです。


あ、FF4は辛かったので、そんなに補正入ってないかも。

FF3は大好きなので、ゲーム性が高い作品は大丈夫なのかな。

ストーリーメインになると駄目。

FF6もプレイし直したら序盤でギブアップしたし。


漫画やアニメは・・・、特にアニメは古いのを見るのは辛いかも。

そりゃAKIRAとかは例外かも知れないけど、

ドラゴンボールZとかは無理っしょ。

初代プリキュア劇場版も無理だったし。

これは思い出補正とはまた違うか?


ともあれ、少なからず思い出補正ありそうです。

過去作のリメイクとかあんま興味ないけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欠伸は認証できない。

2025-01-31 12:22:00 | いつもの日記。
片目が開き難くても認証してくれた

スマホの顔認証ですが、

欠伸しながらだとダメな模様。


当然っちゃ当然だけど、

そういう日常的な顔で認証できないんだなあ。

じゃあ変顔でもダメなんだろうね。


やっぱ、口の形とかは大事なのね。


指紋認証がいいな、と思うんだけど

iPhoneに指紋認証ってないんだよなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Switch充電しっ放し。

2025-01-30 19:22:27 | いつもの日記。
最近Switchに触ってない。


それで何が問題かって、

本体をドックに挿しっ放しでいいのか?

ってこと。


尚、次にやる予定のゲームはPS5版ユニコーンオーバーロードなので

まだしばらくSwitchには触りません。


公式サイトによると、過充電はしないようになってる、と。

逆に放電しっ放しだとまずいみたいね。


取り敢えず、このままでいいのか・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフラも寿命がある。

2025-01-30 15:09:17 | いつもの日記。
埼玉の道路陥没のニュースがやたら流れてきて、

いやホント強すぎ。

博多でも少し前にあったよねー。


日本のインフラは、色々寿命なんだってさ。

そりゃそうだ、何にでも寿命はある。


問題は、それを修理したり総取っ替えするだけの

カネと人材がない、ということですね。


よく、「将来世代に借金を残してはいけない」という理屈で増税するけど、

借金なんかただの数字だからね。

それより、

「借金返すのにお金使ったからインフラボロボロだ。

 将来世代、カネもノウハウもないけどよろしく」

の方がヤバくね?


借金は政府が借り換えれば済む話。

でも、インフラは人材とノウハウが絶対必要になる。

今のうちに投資と思ってカネぶち込んどいた方がいいだろ。

どう考えても。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虚数って何だよ。

2025-01-30 15:00:44 | いつもの日記。
未だに「虚数って何だよ!」と思ってる。


あれでしょ、言葉の上では

「2乗するとマイナスになる数」

でしょ。

「i」で表記される。


ちょっと調べてみたら、

・虚数は想像上の数で、実数のように大きさなどが見えないため、

 大小関係がありません。

・虚数を表す単位として「i」が使われます。

・虚数単位iは、i×i=-1という性質を持ちます。

だって。

2乗してマイナスになる・・・?

やっぱ意味分かんねえな。

まあ、想像上の数だから分からないのも無理はないと思うけど。


虚数の実例を少し調べたけど、いっこも分からん。

難しすぎる。


これを高校生の頃に勉強してたんだから、

高校数学って凄いよなー・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考察が下手。

2025-01-30 10:42:06 | いつもの日記。
エヴァ全盛の頃から、自分で考察するのが

苦手というか下手なんだよね。


あの頃、色んな考察本出てたじゃない。

色々読んでたなあ。

でも、その後も自分なりの考察ってのが全然できない。


まあ、それもそのはずというか、

考察系の作品って基礎知識がめっちゃ必要じゃない?

エヴァなら、キリスト教の深い知識がないと考察できないよね。

いずみ、そこまで深い知識持ってるジャンルがないので・・・。


「このシーンはキリスト教の◯◯がベースになってるんだ」

とか言われても、へー、としか。

面白いんだよ!

面白いんだけどね!?

自分では気付きようもないわ。


最近めっきり減った「ユーザーが考察して楽しむ」という娯楽。

またこの手の作品がヒットして謎本とか出ないかな、

と期待しているいずみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副作用の違いで。

2025-01-30 10:11:03 | いつもの日記。
左目に傷が入って、緑内障目薬を一旦停止してますが。

右目は、これまで通り緑内障の目薬さしてる。


緑内障の目薬って、副作用でまつ毛が伸びるってのがあるのよ。

・・・これ、左右でまつ毛の長さ変わったりしない?

右目だけまつ毛ボッサァーみたいな?


まあ、いずみは元々まつ毛長いので、

そんな気になるほどのことはないと思うんだけど。

でも、何か心配になっちゃう。


まだ左目違和感あるんだよねー。

充血も酷いし。

完治までには、まだまだかかりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブクラス解放されたけど。

2025-01-29 19:56:00 | いつもの日記。
世界樹3、サブクラス解放されました。

・・・が、今ひとつメリットが分からない。


いや、違うクラスのスキルが使えるようになるというのは分かる。

けど、例えばウチのウォリアーさんは

完全に殴り特化なのよ。

通常攻撃を限りなく強くしたい。

となると、どのサブクラスを設定しても

結局ウォリアーのスキルにポイント振っちゃう。

意味なくない?


取り敢えず、割と暇してるモンクさんにプリンセスを設定しました。

ターン経過回復、戦闘終了時回復、歩くと回復。

これは鬼。

他の支援スキルもよさそう。


今仕様を調べたら、

「サブクラスを設定すると無条件で5スキルポイント獲得」

だって!

えー、それ、無意味にサブクラスセットしといて、

ポイントだけ貰うのもアリだねー。


もうちょっと悩みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする