和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

タブー。

2008-06-30 13:35:18 | いつもの日記。
僕の小説に「Taboo」という作品があります。
これ、社会人になって最初に書いた小説なんですが、長いブランク明けで書いた
ものだから結構残念な出来になってるんですよね。
大枠としては面白いと思うのですが、細かなミスが目立つ、みたいな。

そんなわけで、この作品をブログ向けに書き直してみようかなと思ってます。
なるべく近いうちにやりたいと思ってるんで、乞うご期待。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うみねこ。

2008-06-29 19:17:58 | いつもの日記。
大変大変遅ればせながら、「うみねこのく頃に」に手を出しました。
まだ一話目の中盤くらい?かな。
既に二話目も出てるみたいですが、そちらもやるかどうかは
この一話目次第といったところでしょうか。

さて、その問題の一話目ですが。
今のところ・・・微妙?
まぁ、ひぐらしの序盤もかなり微妙でしたからね。
物語の核心に入ってからが勝負だと思うのですよ。
今のところ、魔女がどーのこーの、という話題に入ってるので
ここから人がコロコロ死んでいくんだろうと期待しています。

しかし、今回もひぐらしみたいにループしながら話が進むんですかね。
一話ごとにパラレルワールド、みたいな。
選択肢がないから、それしかないよなぁ。

ともあれ・・・一話完了まで、頑張ってみたいと思います。
評価はそれからってことで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・新刊ラッシュ。

2008-06-27 19:58:58 | 読書感想文。
6月新刊ラッシュの締めくくり、「咲(4)」購入してきました!

4巻最大の見所は「ステルスモモ」だと個人的に思うのですが
如何でしょうか。
っていうかステルスて。オカルトにもほどがあるわ。
――というところもひっくるめて、強烈で素敵キャラだと思います。
この娘、これで出番終わり?マジで?
勿体無いって。絶対。
風越のキャプテンとかもそうでしたが、この漫画何気にキャラが
しっかり作りこんであるんですよね。
絵的にも、内面的にも、そして大局的にも。
これだけのキャラを作っておきながら、使い捨てはないでしょう。
これ、県選抜の全国大会とかやらなきゃソンです。もっと見たい。
・・・これって、ジャンプ脳かしらん。

さてさて。
そんなこんなで6月の新刊ラッシュも終わったわけですが、7月も既に
2冊の購入が確定しています。
「っポイ!(26)」、「君と僕が壊した世界」の2冊です。
前者はカナリ昔から続いてる少女漫画、後者は小説ですね。
どちらも楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊ラッシュ。

2008-06-26 00:32:39 | 読書感想文。
そんなわけで、
「ソウルイーター(12)」
「xxxHOLiC(13)」
「FLIP FLAP」
「未来日記(6)」
購入しました。

この中でもとりわけ凄かったのが「未来日記」でしょうか。
すげー。なんだこの怒涛の展開。
息つく間もなく、といった感じです。

しかし、今後の由乃の扱いが非常に気になります。
どういうポジションなんだろうか。
ヒロインでありラスボスって感じ?斬新過ぎる。

あと、最近思うんですが、敵の情報があらかじめ提示されてるって
面白いですよね。
未来日記の場合、12人であることと、1st・2ndなどの呼称、それから
シルエットが分かっているわけですよね。
だから、あまり大きな路線変更は利かないわけです。
それは、予想の幅を狭める、と言い換えてもいいでしょう。
だけども、その上で、更に予想を裏切る展開を作り出せれば――
それはもうそれだけで鳥肌モノなんじゃないかと思うわけです。

あー、そうだ。刀語もそうですよね。
刀の名前は全部分かってるし、巻末には次の対戦相手の名前と場所が
載っていますから。
同じく西尾維新の戯言シリーズから、13階段。これも同様ですね。

そういうの、いずれ僕もやろうかなー、なんて画策してたりします。
ま、いつになるか分かりませんがねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯の限界。

2008-06-24 22:52:44 | いつもの日記。
先日、
「よかった、「鎩」って文字グリフ、あるのね」
と書きましたが、携帯ブラウザで見ると表示されませんでした。

「金偏」に「殺」でツルギと読むんですってよ。

金殺

↑こんな感じ?

気になって、ちょっと文字コード探ってみました。
UNICODEで0x93A9、しかしShift-Jisでは存在しない文字でした。
なるほど、僕が使ってる携帯はShift-Jisしか対応していないのね。
少なくともブラウザは。

というわけで、あんまり変な漢字使うのはやめて頂きたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の「ダブルアーツ」。

2008-06-24 00:24:54 | 読書感想文。
サムライうさぎとSKET DANCEがピンチの今、僕の心の支えはこの
「ダブルアーツ」です。
今週はなんと!巻中カラーですよ!
よかった・・・ほんとに良かった・・・。
ちょっと絵が荒いので気になってたのですが、ジャンプ的には全然
アリな部類だったかな。

まだ13週目でカラー+増ページってのは、結構期待できると思います。
今後も是非頑張って頂きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「刀語 第二話 斬刀・鈍」読了。

2008-06-22 23:13:03 | 読書感想文。
さてさて、早速ですが二話目読了しました。

今回は「斬刀ザントウナマクラ」ということで。
特徴としては、超切れる刀。だそうです。まぁ、王道っちゃ王道。
こういうのは早めにやっとかないとね、世界観・キャラ説明と併せて。
後でやるとインパクトに欠けますから。
当然、それを逆手に取る手法もあるっちゃあるんですけど。

となると、使い手が余程変態なのか――というと、そうでもありませんでした。
総じて普通。
じゃ、見所はどこなのよ?となりますが、そこはもう主人公二人のキャラ説明
という点に尽きるでしょう。
だって、一話目で説明し切れてないんだもん。仕方ないじゃん。みたいな。

そんなわけで、本作は最悪二話目まで読まないと面白さの取っ掛かりも掴めない
のじゃないかな、と思います。
手を出すなら、そこんとこよろしく。
いや、僕は好きですけど。その辺もそれ以外もコミコミで。

あ、次回は「千刀セントウツルギ」ですってよ。
よかった、「鎩」って文字グリフ、あるのね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「刀語 第一話 絶刀・鉋」読了。

2008-06-22 18:30:44 | 読書感想文。
――というわけで。
とうとう手を出しました、刀語カタナガタリ
っつっても、全部図書館で借りる予定だから出費はないんですがね!

さて、第一話は「絶刀ゼットウカンナ」ということで、一話につき一本、合計12本の刀を
蒐集するのが本作のメインストーリーのようですが、記念すべき一本目は
「超耐久力の高い刀」ということで。
ふつーだなぁ。
と思ったら、使い手の方がふつーじゃありませんでした。
忍法って言っとけば理屈抜きで超人技が使えるんだよ、という本作の世界観は
個人的に大好きです。
僕はこれを「あんみつ姫的」と表現します。分かるかな、この感覚。
下手な時代考証とか、綿密な世界背景とか、どーでもいいんです。
それらは普通、面白さのためにやるんだから、やらなくても面白いんだったら
やらなくていいんです。
いいじゃん、江戸時代にシャワーがあってもさ。
いや、これあんみつ姫の話なんですけどね。

そんなわけで、変体刀とそれを操る変態忍者を相手に、刀を使えない剣士・七花が
そして奇策師・とがめが如何に活躍するのか。
その辺を派手に描く大河ライトノベル――なんだと、僕は思います。

うん。今回も、存分にパクらせて貰おうっと。
西尾維新はいいパクり題材です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリア。

2008-06-22 00:07:10 | いつもの日記。
「世界はあたしでまわってる」、クリアしました。
いや、これは素直に面白かった。びっくり。

ゲームとしてアラを探せばいっぱいあるんですよ。
画面がしょぼいとか、宿屋でパワーアップするシステムのバランスが
悪いとか。(最初のエリアが一番効率良いってどういうことだ)
でも、とりあえずの基本はしっかり出来てます。
戦闘がさくさく進むのは特に良いです。

そしてなにより、コンセプトである「わがまま」が素敵。
シナリオとシステムをキレイに融合させています。
小ネタではあるんですが、これで十分です。
ゲームとしてしっかり成立しています。お見事。

で、エンディングまで一直線、余計な寄り道もオマケ要素もない
みたいです、僕が知る限りでは。
潔いったらないね。
一昔前のゲームを思わせるほどの潔さです。

・・・さて。
そろそろ無駄にグラフィックとかがハデハデなゲームがしたいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨。

2008-06-20 08:35:40 | いつもの日記。
昨日の九州は、全国版のニュースで取り上げられるほど大雨でした。
幸い、今住んでるところは特に被害もなかったんですが・・・。

蒸し暑い。

ついにこの季節がやってまいりましたね。
これからどんどん暑くなっていくことでしょう。泣きたい。
まずは、6月を乗り切ることを考えないとなあ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする