選択的夫婦別姓ってずーっと議論されてるよね。
要するに、結婚しても別姓のままでいいよ、という制度か。
今は、どちらかの姓に統一しないといけない、んだっけ?
詳しいルールは知らない。
こんなもん、別にさっさと導入すればいいのにねえ。
絶対別姓にしなきゃならないわけじゃなし。
反対してる人は何が嫌なんだろう?
AIに聞いてみた。
1.家族の一体感の喪失
2.子供の姓に関する問題
3.伝統的な家族間の尊重
4.法的・行政的な混乱
だとさ。
いずみが問題だなーと思うのは2番くらいかな。
子供がどっちの姓を名乗るかで揉めそう、みたいな?
それ以外は大した問題じゃないと思うけど・・・。
必ず別姓にすべし、というわけではないからね。
本当、反対する人は何が嫌なんだろうねぇ・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます