「ゲームのグラフィックはどうでもいい」
とか極論言う人がいますが。
いずみは、グラも大事だと思いますよ。
FF7Rとか、グラがすごいだけでやれるからな。
街を見て回るだけで楽しいし、ティファ可愛いし。
これが、グラ大したことなかったら途中で挫折してる。
だから、Switchが完全に市場独占してるのが怖いんですよ。
グラの進歩が止まっちゃう。
グラだってゲームの一部だよ!
そりゃ、インディとか低価格ゲームはそれはそれでいいよ。
でも、リッチなグラの大作ゲームも欲しいじゃん。
多様性ってそういうことよ。
色んなものがあって欲しい。
そのためには、常に進歩を続けなきゃいけない。
グラの進歩があったからFF7Rがプレイできたんだよ。
あれはあれでいいものですよ。
お金を出す価値がある。
確かに、昨今AAAタイトルを作るのは大変でしょう。
でも、だからってその道を閉ざしてはいけない。
色んな人が、色んな方向性で作って欲しい。
その中には、リッチなグラも含まれますよ、と。
極論で全てを語っちゃうのはダメだよねー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます