「教団X」読み終えました。
分厚かったけど、一気に読めたな。
基本的な文章が、いずみの感性にマッチしてたので、
そもそも「つまらない文」がありませんでした。
全部楽しかった!
内容的には、まあ、ネタバレは伏せますが
結構過激な感じ。
でも、いずみは楽しく読めたな。
ダークさ、狂気がにじみ出て・・・どころか
前面に押し出されてて、よかったです。
賛否両論あるのはわかる気がする。
これ、苦手な人は全然読めないんじゃないかな。
教祖らしき人の説法らしきものが
丸々書かれてるところもあります。
小難しい話が好きじゃない人には苦痛でしょ。
宇宙の話とか出てくるし。
「とにかく凄いものを読んだな」という読後感が新鮮でした。
この作者の他の作品も読んでみようかな。
それくらい気に入ってしまった。
難点を挙げるなら、キャラの見分けがつかないことが
多々あったところかな。
人物描写が十分じゃない序盤とか、
「この人誰だっけ?」が連発です。
まあ、気にせずガンガン読みましたが。
全体として、これは大好物。
傑作かどうかは・・・読み手次第?
です。
分厚かったけど、一気に読めたな。
基本的な文章が、いずみの感性にマッチしてたので、
そもそも「つまらない文」がありませんでした。
全部楽しかった!
内容的には、まあ、ネタバレは伏せますが
結構過激な感じ。
でも、いずみは楽しく読めたな。
ダークさ、狂気がにじみ出て・・・どころか
前面に押し出されてて、よかったです。
賛否両論あるのはわかる気がする。
これ、苦手な人は全然読めないんじゃないかな。
教祖らしき人の説法らしきものが
丸々書かれてるところもあります。
小難しい話が好きじゃない人には苦痛でしょ。
宇宙の話とか出てくるし。
「とにかく凄いものを読んだな」という読後感が新鮮でした。
この作者の他の作品も読んでみようかな。
それくらい気に入ってしまった。
難点を挙げるなら、キャラの見分けがつかないことが
多々あったところかな。
人物描写が十分じゃない序盤とか、
「この人誰だっけ?」が連発です。
まあ、気にせずガンガン読みましたが。
全体として、これは大好物。
傑作かどうかは・・・読み手次第?
です。