●久しぶりに庭木の剪定をした。
と言うより、何となく今週の連休が最後の晴天のような気がして、やるなら今しかない、と言う感じでやった。
と言いつつ、時間的にはほんの2時間ほどしかできなかった。
15時頃から始めたもので…
松の木が伸び放題で見るに絶えない、と言うより、庭木を管理してないのがばればれなのが嫌だったから、松から始めた。
最初のうちは、勘がつかめず、もたもたと時間を掛けた割にはどこを剪定したのか分からない。
そのうち、調子が出てきて、いつもの調子が出てきたと思ったら、薄暗くなってしまった。
しかし、一人でやっていると妙に寂しいものである。
ラジオを聴こうと持ってきたら、電池がすぐ無くなる。
このラジオ、手回し発電機つきの充電電池式なのである。
取説によると300回廻せ、とある。
そんなことやってられるか、と100回程度にしておくと30分くらいで音が出なくなる。
そこで、ヘッドフォーンで聞けば少しは長く持ちそうである。
でも、外の騒音がで聞きにくかったり、逆に、外の音が良く聞こえず、通りがかりの人が挨拶してきても知らん顔、と言うことになる。
良いヘッドフォーンを見つけた。
![ノイズキャンセリングヘッドホン ホワイト MDR-NC22 W](https://image.nttxstore.jp/l_images/S/SN/SN11947373.jpg)
ノイズキャンセリングヘッドホン ホワイト MDR-NC22 W
説明によると、なかなかユニークでよさそうな気がする。
と言う、生活を送れるようになった。
そう、やっと、再就職できたのです。
11月1日から勤め始めました。
と言うより、何となく今週の連休が最後の晴天のような気がして、やるなら今しかない、と言う感じでやった。
と言いつつ、時間的にはほんの2時間ほどしかできなかった。
15時頃から始めたもので…
松の木が伸び放題で見るに絶えない、と言うより、庭木を管理してないのがばればれなのが嫌だったから、松から始めた。
最初のうちは、勘がつかめず、もたもたと時間を掛けた割にはどこを剪定したのか分からない。
そのうち、調子が出てきて、いつもの調子が出てきたと思ったら、薄暗くなってしまった。
しかし、一人でやっていると妙に寂しいものである。
ラジオを聴こうと持ってきたら、電池がすぐ無くなる。
このラジオ、手回し発電機つきの充電電池式なのである。
取説によると300回廻せ、とある。
そんなことやってられるか、と100回程度にしておくと30分くらいで音が出なくなる。
そこで、ヘッドフォーンで聞けば少しは長く持ちそうである。
でも、外の騒音がで聞きにくかったり、逆に、外の音が良く聞こえず、通りがかりの人が挨拶してきても知らん顔、と言うことになる。
良いヘッドフォーンを見つけた。
![ノイズキャンセリングヘッドホン ホワイト MDR-NC22 W](https://image.nttxstore.jp/l_images/S/SN/SN11947373.jpg)
ノイズキャンセリングヘッドホン ホワイト MDR-NC22 W
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=10BQTM+9LBFN6+S1Q+BWVTD)
説明によると、なかなかユニークでよさそうな気がする。
と言う、生活を送れるようになった。
そう、やっと、再就職できたのです。
11月1日から勤め始めました。