cogito ergo sum

日々の雑感・料理レシピ・KinKi Kidsに関することなど…
好きなものを気ままに綴るMy Style♪

足し算、引き算。*烏賊のエスカルゴバター風胡麻風味のクスクスと*

2009-05-24 | Weblog
[レシピ] ブログ村キーワード

今日は日曜日…
ですが、なんだか日曜日らしくない。。。
どうもこう、
日曜日=充電、また頑張ろうっ!!
に、身が入らない。。。
ダメですねぇ
…というのも。
ま、お分かりかとは思いますが、今日は堂本兄弟お休みなんですよね…(/_;)
予定としてわかってはいたものの、なんだかやっぱりこう、エンジンが入らないんですよね、ないと。
う~~ん…ただでさえなにかfutari不足な日々で、その点寂しいのにさっ( -_-)
古いDBやDVDで何とか穴埋めしようとは思っていますが(笑)
寂しい週末、日曜日です。

あとはモナコGPでも見るか…
あまり、言いたくないのですが、ここのところ日本の中継のつまらなさ、
どうでもいい演出、不必要な大げさ演出が多かったり、妙に偏ってたり…
拍車がかかってる気がして、これものり気のしないひとつだったリ、
個人的にはそんなふうに感じています。
野球やサッカー、その他スポーツでも同じことですけど、“やりすぎ”の演出は、おもしろくない、
自分の好みと合わない場合はもちろんですが、意見と近い、同じところに対する応援であったとしても、
あまり大きく盛り上げられすぎると、なんだかこう…
脂っこくて、ひどくもたれた料理みたいというか
なめたくらいは美味しくても、最後までは行きつけない、
行ったあかつきには、後味悪くてげっぷ…みたいな。
懸命になんとか見てもらおう、ファンを広げようとしているのだとは思いますが、
なんとなくファンは置いてけぼり?
もっとシンプルに楽しませることはできる、
それでこそ本当のおもしろさ、輝きがある、見えてくる、ような気がするんですけどね…
ま、こうして愚痴っていても仕方ないので、やめますが、なんとなく、おもしろくしようとするが故に、よりそこから離れて行っている、
欲張りすぎて、それで埋めるべきではないはずのものを求めて埋めようとしすぎて、
本当の魅力も見えない、むしろ見失わせてしまう、
そんな悲しい放送も多い気がして、悲しく思います。

う~~ん…
これはスポーツ中継・放送に限った問題ではないかもしれませんね。
なにかこう、かさかさとしていて、
なにかが足りないような気がして、
これでもない、あれでもない、
なにで満たされるのかが分からなくて、
ちょっと立ち止まって、シンプルに考えれば、そんなもので埋められるはずなんて到底ないようなものを、次から次に求めてしまう、
それがなにか止められない流れのようになっていて、
ますます、ただそこにあったはずの魅力も、輝きも見えなくなる、
いろいろなものが手からこぼれおちていく…
今の消費に毒された社会全体の症状なのかもしれません。
味覚障害のように。
盛っても盛っても感じられない。
自分もそのなかのひとり…
つい、なにかが足りない、つまんない、なにかないかな??
あてもなく口にしてしまうこと、
上のように分かっているけど、多分にあるような気がします。
もちろん文脈にもよるのであって、先を先を求めるハングリー精神が大切な分野、それがいのちの場面もあるけれど、
それだって、求める先はシンプルなはずで、盛り沢山の七色ではない…。

なにかを足す「たしざん」に比べて、そぎ落とす「ひきざん」は勇気のいることだけれど、
よりあるものに対する精査を強いることだけれど、
だからこそ大切なのかな、
適切な容量をきちんと見つめること。バランス。
人のふり見てわがふり直せ、
…って、なにか見る先の“人のふり”に当たる部分が、じゃっかん奇妙なところではありますが
文句、不平を思う前に…
わが身振り返って、そんなことを感じているところです。

と、多少まじめに考えたところで、話は“かさかさ”つながり?!
なんとも無粋な、“物理的まさに、のかさかさ”な話題になってしまうのですが。
久々にひどく顔が薬品負けしてしまって…
昨日の夜は赤くはれ上がってかゆいかゆい
今日になってみると、まぁ見事にかさかさ
え~~ん
薬を塗って比較的落ち着いてきたものの、皮がぼろぼろで見るも無残
これも落ち込みの原因です

なにが原因なのだろう…
考えてみたのですが、思い当たるのは化粧品…
メイク落とし…
いや…
それだったらいつもと変わらないものを使ったし…
日焼け止め?
それもいつもと変わらず…

…あ

そういえば、今のメイク落としと昨日の日焼け止めの組み合わせはなかったかも…。
どちらも、かるい負けっぷり?(苦笑)
っていうのかな?
少しかさかさしたりする程度、という反応だったので、なんとなくだましだましで使っていたのですが、
それが二重に重なって、
ここは悪いほうでの1+1以上の効果、≠2の強さを発揮しちゃったのかも
…しれないですね。
体調との兼ね合いもあるとは思いますが。
いちおう次回からはせめて一緒に使うことのないように、
気をつけようかな、と(^_^;)
思います。

何事もやはり、
“よろしくない足し算はよろしくない”
“盛り過ぎ禁物”
…と美しく、、、もないけど、まとまったところで(笑)


今日のレシピです

・烏賊のエスカルゴバター風オーブン焼き 胡麻風味のクスクスと …①
・加賀太きゅうりを岩塩で …②
・南瓜と蚕豆のカルボナーラソース …③


①の作り方



1 烏賊はげそを用意し、食べやすく切って、塩でもんでおく
2 細かく刻んだアンチョビ、パセリ、松の実、おろしたパルミジャーノレッジャーノ、室温に戻したバター、オリーブオイルを合わせる
3 耐熱皿に1を入れ胡椒を挽く。2の合わせバター、オイルをかけ散らす
4 オーブンに入れて焼く
5 クスクスは塩少々、すり白ごま少々を混ぜて、ひたひたの熱湯を注ぎ、あたたかいところで蒸らしておく
6 5をほぐして皿に盛る
7 焼き上がった4を6の皿にのせる。食べるときには、好みでクスクスもからめながら食べる


②の作り方



1 加賀太きゅうりは皮をむいてスライスする
2 岩塩を添え、よく冷やす

※これはレシピと言うまでもない、切っただけ、ですが、
 加賀野菜の太胡瓜、珍しく手に入り、まずはシンプルに味わいたかったので、
 こんなことになりました (^_^ゞ


③の作り方



1 南瓜は適宜カットする
2 蚕豆はさやから取りだし、うす皮もむいて半分に割る
3 1、2を蒸す。蚕豆は軽く歯ごたえが残る程度にさっと蒸す
4 カルボナーラ用のパスタソースで和える
5 サラダ菜を添えて盛り付ける。好みで黒胡椒を挽き足す


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


コメントも大歓迎
お気軽にお寄せくださいね
それでは

Kiss☆ *鶏肉のグリル ナッツのソース*

2009-05-23 | Weblog
[レシピ] ブログ村キーワード

私のブログには珍しい?!(笑)タイトルで始めさせていただきました
今日、5月23日はキスの日なんだそうで。
ちなみに恋文の日でもあって、こちらは語呂合わせ、5(こ)い、2(ふ)3(み)が由来なのだそうですが、
キスの日はもうちょっと意味がある。
…というのも、1946年の今日、日本で初めてキスシーンの登場する映画「はたちの青春」が公開されたのだそうです。
60年前で公衆面前のKiss、
きっとそれだけでかなりのインパクト、
タブーに挑戦した挑戦的な試み、映画としての作品だったのでしょうね。
今だったら良きか悪きか、全然あふれていますが、60年前…
一瞬のシーンだったそうなんですが、なんでも主演の2人は口をガーゼでカバーして、決死の覚悟で挑んだとか
もちろん観客にも大きな衝撃、
連日大盛況だったのだそうです。
時代を感じるというか…
実現に至ったのも、GHQからのアドバイス、検閲で、ということなので、
純粋に表現的な挑戦、前衛的試み、とも言い難い点もあるのだと思いますが、
表現とタブー、常識と実、時代と人間…
いろいろ思いをはせ、考えさせられる思いがします。

先日、クラシックをあまり聞かない知り合いが、
「『月光』だけは好き、とても聴きやすいし…」
と話していましたが、
その『月光』だって、当時にすれば、かなり破壊的な、これまでの形式を打ち破る、賛否両論、議論を巻き起こすような作品…
ま、今日、有名な作品の数々は、音楽に限らずとも、往々にして時代の先を生きすぎて、一般に受け入れられない、
議論を巻き起こすことで歴史となり、年を経て、その価値が再認識され…
うん、まま、そういうものですよね。。。
時代によって“革新派”とならされただけ、ならざるを得なかっただけであって、
実際は保守の基盤を持つ、その志向が大半…
そして、自分の思い、あふれるものに素直に従っただけ、、、
そういうことも多いのかも。。。

…なんてことも思います。
って、Kissの日の話からだいぶそれてきてしまったので、もといっ

Kissといえば、
KinKi Kissもなつかしいですよね…
今日がキスの日、ということはつい先ほど知ったんですが、
実は今日、たまたまTSUTA○Aさんにふらっと立ち寄って。
別段用事があったわけでもないのですが、なんとなく癖で?!
…って、それ危ない癖だなぁ
ま、その危ない癖で(苦笑)
いちおうジャニーズコーナーもちょっとのぞいてみたりしたんです。
で、もちろんKinKiのコーナーは、持っていても見る
そこにKissも並んでいて。
なつかしいなぁ~~~と、思わず手に取ってみたり
しちゃってたんですよ。
これはなにかにひかれて…だったのか?!
(笑)
…とか。
非常にどうでもいいことですが、思ったりしてしまいました。

ついでに。
Yahooのトップでも紹介されてたアンケートランキングですが、ファーストキスの味は?という質問、
少し前まではレモンが当然のごとく1位だったのに、
いまや1位の座は…

なんと、いちごっ!!!!

おお~~~っ
これはやっぱりKinKiの影響でしょうか???

…って、そんなわけはないか
ファンの思いこみと知りつつ、言ってみたかった、思ってみたかった
ふふふっ
いちご味のKissといえばねぇ~、KinKiしかありえないでしょう(笑)

ごめんなさい、わかる方に笑っていただければそれでいいです

自分はどうだったかって??
はははっ

…忘れましたね。
でもきっといちごじゃなかったな(爆)
まま、たまには、こういう話題でお話もいいでしょう

では、今日はこのへんで。


今日のレシピです

・鶏肉のグリル ナッツのソース …①
・キャベツの昆布風味煮 ハーブサワークリームとサラミを添えて …②
・やわらかなすのサラダ …③


①の作り方



1 鶏肉は塩こしょうをしてしばらく置く
2 レンコンは厚めにスライス、椎茸は半分に切る
3 丸のニンニクと1、レンコンをバターでソテーする。鶏肉は皮目から入れる
4 表面を焼いたら、すべて取り出して、椎茸も一緒に耐熱器に入れ、オーブンに入れて焼く
5 焼き終えた後のフライパンにワインを注いで、デグラッセする
6 煮詰まってきたら、鶏のブイヨンを加えてさらに煮詰める
7 4が焼き上がれば、出た肉汁も加えて煮詰める
8 たりなければ塩少々を足し、水溶きのコーンスターチで軽くとろみをつける
9 鶏肉、グリル野菜を盛りつけ、8のソースを流す
10 粗く刻んだナッツ(カシューナッツ、くるみ、ピスタチオなど)を散らす


②の作り方



1 キャベツはくし形に切る。芯の中央のみ、少し落とす
2 昆布のだしで1を煮る
3 やわらかく煮えたら、煮汁から引き揚げて器に盛る
4 岩塩、胡椒少々をふる
5 薄切りのサラミを添え、ドライミックスハーブを混ぜたサワークリームをのせる


③の作り方



1 茄子は厚めにスライスする
2 アーリーレッドは薄くスライスし、わさび菜、サラダ菜は適宜ちぎる
3 1は多めの油でやわらかく揚げ焼きにする
4 2、3を合わせ、ワインビネガー、塩、鷹の爪、レモン汁を加えて、軽くもみこむように合わせる
5 器に盛りつけて、よく冷やせば出来上がり


最後に。
今日はノムヒョン元大統領が亡くなるという大きなニュースが飛び込みましたね。
自殺との見方だそうですが…
本人に関する疑惑が解明されないままとなってしまったこと、
南北融和への道、、、
衝撃は大きく、こんな形での終わりを迎えてしまうこと、
とても残念に思います。


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


コメントも大歓迎
お気軽にお寄せくださいね
それでは

いのち☆ *まぐろの炙り わさびバター風味彩り野菜ソース*

2009-05-22 | Weblog
[レシピ] ブログ村キーワード

昨日は裁判員制度に関する意見を書かせていただいて、
世の中の話題は新型インフルエンザ大騒ぎで…
なにかと今と言う時代を生きること、人間について、考えなければならないことが多いこの最近の流れとなっていますが、
今日はその流れ、というわけでもないけれど、ちょっと「いのち」に関することで話したいことがいくつかあるのでその話を。
最近の身近な出来事とともに、したいと思います。

まずはその身近な話題から。
以前、ここでも話しましたが、よく我が家に遊びに来ている黒猫さんが、どうも子どもがいるみたいで、おなかが大きい…
という話。
それからしばらくたって、日増しにやっぱり大きくなっていて。
動きもかなりしんどそうにしていることも多く…
よこになっているのをよく見かけていました。
乳も大きくなってきているし、おなかを触ると“むぐむぐ”動くような…
これは本当に近々どこかで産むんだろうな…と。
思っていたんです。
で、ここ数日あまりお姿を見かけなくなっていて。
で、の、昨日。
おとなりのお宅が、少し前まで犬を飼っていらっしゃったんですが、その犬が老衰で亡くなって、
使っていた犬小屋も空き家、と言っては変なハナシですが(^_^;)
こう…ふかふかと布団代わりみたいなものとかも用意されているけど、屋根もあるけど、主なし、
という状態になっていたんですね。
そしたら…
案の定そこから…

、、、みー、みーー、みーーーー

鳴いている声が聞こえてきたのだとか。
我が家でもなにか声が聞こえたような気はしたのですが、姿が見えないので、気のせいかなあぁと。
思ったけどやっぱり違ってた

今日、そのおとなりの方が、困り果ててその子どもの数匹を連れて、よかったら飼ってあげてもらえないだろうか、と。
近所をまわって里親探しをされているそうで、我が家にもいらしたのですが…。
う~~ん…
見ていると可愛くなってきて、なんとか飼ってあげたい気にもなるのですが、
やはり不定期に家を空ける身、
私はとくに、ここに住む時間はもう限られている、
向こうのマンションではペットは飼えないし、そこを出たとして、この家に帰ってくるとも限らない、
その先はまだまだ未定なことだらけ。。。
という状況なものですから
小さな子猫をずっと見てやれる状況には、あまりにもなさすぎる。
今に同情して飼い始めて、最後までの面倒を見てやれないのでは、それ以上にかわいそうなこと、卑劣なことはないですからね。。。
このまま我が家も断って、なかなか先が決まらず、あちこち小さなうちに連れまわられる、
それでは、なかなか生き残る、これから育つことも難しいかもしれない、
生き残れないと見たら、親もかみ殺すかもしれない、
…そう思ったりで、つらい決断ではあったのですが、飼えないということをお伝えして、
はやめに保健所に相談したほうがよいのではないか、と、お伝えしました。

もともと、親猫も近所で飼われていたのが捨てられた、引っ越しの際に置いていかれたらしく、
人には慣れているけれど、あまり子育てには無関心な面も少々。

生まれたいのちにも、親のいのちにも、何の罪もない、
ひとしく輝いていて、尊い。
必死に、生きてる。

その生を、
同じたった一度の生を、
勝手な都合で振り回すのは、いつも人間。
やむを得ないとはいえ、この決断をした痛みを私は忘れないし、忘れたくない。
それとともに、こうして知らずにも罪を広げている、重ねている、
はじめの小さな勝手、
気軽に飼い始め、都合で捨てていった無責任、
その卑劣さ、重さを、捨てた人には気づいてほしい、
そして、これからペットを飼おうか、という方には、ぜひそのことをしっかり考えたうえで、
その「いのち」に敬意を持って、責任を持って、飼い始めてほしい、
そう思います。
悲しいいのちを増やさないための避妊も含め…。

見えるところ、自分にかかわるところでよければそれでいい、楽しければいい、
その裏は見ない、見ないふり、
見ないふりができなくなれば、それ自体視界から消してしまう、
消費して解決、考えることを放棄して、簡単に流してしまう、
そういう姿勢がいろいろなところでひずみを生じさせている、社会をおかしくしている、
それが今のようにも思いますが、
その対象が「いのち」になると、もはや悠長に話しているわけにもいかない。
何は分からなくても、そこだけは見失ってはならない。
しっかり考えなければならない問題だと思います。

…と、これは本当に温度ある今の、身近の「いのち」の話。
次のもうひとつは、かわってちょっと夢の?!「いのち」の話。

今日、ナショナルジオグラフィックにアップされたニュースによると、火星に大規模な地下水脈の跡が発見されたのだとか。
NASAの火星探査車オポチュニティによって突き止められたそうなんですが、
このオポチュニティ。
2004年にも、かつて火星に地下水が存在していたことを示唆する鉱物とブルーベリー形状の岩石をエンデュランスクレーターで発見していて、
今回また新たに、水の存在を示唆する同様の痕跡をビクトリアクレーターで発見した、と。
しかもこれがかなり大規模なものらしく。
水があったということは生命も…
いやがおうにもそんな想像は膨らみますよね。
水は、いのちに不可欠な要素であることは疑いのない事実。
今は存在していなくても、少なくともかつて「いのち」は存在したかもしれない、
そして、今後、どれだけのスパンになるか、それははかり知れないけれど、
いのちが誕生することも、
いのちを維持することも、ありうるかもしれない…。
宇宙人、なんてことはないでしょうが、なんだか夢が膨らみますよね

宇宙の不思議、「いのち」の不思議。
考えると、あらためてこれだけのいのちがあふれ、自らにもある「いのち」というものがいかにすごいもの、すごいことなのか、
まさに奇跡のものであるかを、強く感じさせられる気がします。

それを感じられたら、先のように軽く考えたゆえの悲しい現実も、きっと変わっていく、
それを強く願って…
今日は終わりにします。


今日のレシピです

・まぐろの炙り わさびバター風味彩り野菜ソース …①
・サラダ菜のさっと炒め ピリ辛黒胡麻風味 …②
・桜海老ときのこ、チーズの春巻き …③


①の作り方



1 まぐろは柵で用意する
2 1にくしを打ち、直火で皮目から炙る
3 すぐに氷水にとって冷やし、引きあげてくしを抜き、キッチンペーパーでしっかりと水分をとる
4 塩でマリネし、スライスして器に盛る
5 皮をむいた空豆、玉ねぎ、人参を小さな角切りにする
6 生姜のみじん切り少々と5を炒める
7 コンソメスープと白ワインを注ぎ、軽く煮詰める
8 みとせ醤油と塩少々で味を調え、火をとめて冷たいバターを加える
9 練りワサビも加えてソースとする
10 よく冷やした4に荒熱を取って冷ました9のソースを流し、カイワレを添える


②の作り方



1 サラダ菜各種を適宜刻む
2 粗くつぶしたニンニクと胡麻油、ラー油を熱して香りを立てる
3 塩をまず入れて、1を加え、手早く炒め合わせる
4 火をとめて器に盛り、ひねり黒胡麻を散らす


③の作り方



1 椎茸を薄くスライスする
2 春巻きの皮を広げ、1と好みのチーズ(スライスチーズなどでもよい)、桜海老をのせて巻く
3 巻き終わりはしっかりと水で止める
4 油で揚げる
5 きれいなきつね色になったら取り出してしっかりと油を切り、適宜切って盛り付ける


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


コメントも大歓迎
お気軽にお寄せくださいね
それでは

裁判員。*とろとろ長芋を使ったシェパードパイ風*

2009-05-21 | Weblog
[レシピ] ブログ村キーワード

今日は5月21日。
だんだん天候は崩れ気味で、風も強くて…。
雨も降るといったらかなりの降り
なんだか台風?!かと思ってしまうような、荒れ模様な感じになってきた、変な天気の一日。
今日は昨日の体力的疲れと、気分的改善で、それをふまえて(笑)
一日、ほぼ家で本を読んだり、調べものをしたり…で過ごしました。

と、私としては、とくに大きな変わり映えはしない一日でしたが、社会としては大きな変化を迎えた一日。
今日からいよいよ裁判員制度がスタート、ですね。
実際に運用が始まると、これまでの予想では分からなかった困難や、改善しなければならないところ、問題点も出てくることと思いますが、
なにはともあれ、私としてはこの制度が始まったことは評価したい、
今後、成熟していってほしい制度だと思っています。

国家の主権は国民にあり、その国家の主要三権、分立された三権が司法、立法、行政。
この三権のなかで、最も一般に国民が関与しづらい、直接的関与の機会がなかった権利、
それが“司法”だと思います。
そこに直接的に関与すること、
国民感情から離れた位置づけとなってしまっている、
なにか放っておけば誰かがやってくれる、かのようなものになってしまっている裁判、
それを一般社会の中に組み込み、より民主主義を、成熟した民主主義を実現させる、
そのために、この制度が生かされることを願ってやみません。

裁判員制度が導入され、これから本格運用…
しかし、選らばれたくない、参加したくない、当たったらどうしよう、
そういう声がかなり多いと聞きます。
その理由は様々かと思いますが、よく報道で言われたりしているなかで耳にするのは、
“人を裁くことに抵抗がある、人を裁くことに耐えられない”
というもの。
でも、私はこの意見、この考えには、非常に違和感を覚えます。

本来、裁判とは何なのか。
そのとらえ方が、まず問題なのではないでしょうか。
裁判は何のためにあり、何をする場なのか。

私は、“人を裁き、人を罰する場”では決してない、と思います。
もし、裁判がそれを主眼としているのならば、それは報復、復讐とレベルが変わらない、
慣習のなかで明文化したものにしたがって、公的に醜い復讐行為を繰り返している、
もし前述のみが目的とされるのならば、極端に言って、そういうことになると思います。
そうではない。
裁判はあくまでも罪を裁き、被害者、加害者、それぞれを適切な形で社会ともう一度結び付ける、
そして、その間に起きた悲劇が、再び社会で繰り返されないように、これからのよりよい社会のに生かされるように、
そのためにある、
過去の報復ではなく、未来のために…
プロである裁判官でも、誰でも、同じ人間、同じ国民であって、“人”として裁くことができる人などはいない、
神ではない、
同じ視点で悩み、起きた事を見つめ、未来へとつなぐ、社会参加への道…
それが本来の主眼であり、民主的近代社会における裁判はそのように行われるべきだと思います。

ある事件が起きる、
その背後にはそれぞれの思い、それぞれの人間がいる、
その人間はみな同じ社会に生きるもの、
悲しみ、憎しみでいっぱいとなって、その思いに縛られる、ともすれば社会から疎外された存在となる被害者、
屈折した思い、何らかの思いを抱いて、過ちを犯してしまった加害者、
どちらも、これから先だって歩まなければならない、
最後まで…
もう一度、そうした人たちを社会と結び付ける、
ともに未来を作る作業をする、
そしてその悲劇は二度と繰り返さないように、まっすぐに見つめて過ちとして…
その場、
その場として、裁判は重要な場なのだと思います。

人間を裁くことなんて誰にもできない、
たとえできたとして、それは自然であったり、神であったり…つかむことなどできない超越した存在だけ。
そこは、しっかり考え認識すべきこと。

裁判員の役目は、専門家ではない立場であるからこそ言える、感じることのできる、
一般感情をもって、その未来づくり、作業に協力すること、
同じ社会の一員である人間を、再び社会に参加させる、結びつけて前へ歩む手助けをすること、
だと思います。
そして、誰かがやってくれているからいい、知らない、
そういう無関心をなくすこと、
裁判員も同じ社会の人間、
被害者も、加害者も、
のちの刑を執行する人も、みな同じ社会の人間、
自分もその社会の一員、
ともに歩む、そのリアルを見つめる、
そのことが必要とされているのであり、そこに大きな意義が存在するのではないでしょうか。

…うん。
私はそんなふうに思います。
だから、重荷とかなんとか、そういう問題じゃない。
それを重荷と言うのなら、それはもともと背負うべき重荷、あって当たり前の重荷、在るべき重荷…
ただ考えが及ばなかっただけ、見ないふりをしてきただけなのではないか。
そんな気がして。
“裁くことなんてできない”
という言い分には、非常に疑問を感じる、
裁判というものをどう考え、自分を、社会をどう見つめているのか、
どう考えていて、そういう言い分に至るのか、
問いただしたく思ってしまう。。。

もちろん、私の考えがすべて正しいわけではないし、それどころか思いいたっていないところばかりだと思います。
だけど、私としては裁判の社会における存在意義、そして、それぞれそこにたしかな命がある、人間が生きていると思うからこそ、
隠して切り離しておくのは違う、
見て見ぬふりをしているのは違う、
人任せじゃない、ともに作る場、機会ができること、
それはとてもうれしいことであり、歓迎すべきことなんじゃないかと思うわけで…

う~~ん、なんか言葉も足らない感じで、うまく伝えるのが難しいのですが、そんなふうに感じています。
少しでも考えていただける、感じていただけるところがあればうれしいです。
よかったらご意見もくださいね。


では終わりに。
今日のレシピです

・とろとろ長芋を使ったシェパードパイ風オーブン焼き …①
・レイヤードサラダ ビアグラス入り 2種ドレッシング …②


①の作り方



1 玉ねぎを薄切りにする
2 みじん切りにしたニンニクと1、パプリカを炒める
3 粗く刻んだトマトと、ひき肉、小麦粉を加えて炒める
4 タバスコ、赤ワインを加える
5 フォンドヴォーとトマトケチャップ、ソース、塩、胡椒を加え、軽く煮る
6 火をとめる
7 長芋と塩少々を袋に入れてたたきつぶす
8 6を耐熱皿に流し、そのうえに7を注ぐ
9 生クリームを回しかけ、チェダーチーズを散らす
10 パン粉をふって、オーブンでこんがりと焼き上げる


②の作り方



1 わさび菜は適宜刻む。千切りの人参と合わせる
2 1をビアグラスの底に詰める
3 角切りのきゅうり、大根、トマトを順に2の上に重ねていく
4 サニーレタスを適宜刻んだものをトップにのせ、天かすをのせる
5 イタリアンドレッシング、ミックスハーブ、ワインビネガー、レモン汁、塩、胡椒、オリーブオイルをよく混ぜ合わせる
6 サワークリームを別器に入れる
7 食べる直前にまず、5のドレッシングをグラスの上からかけ、全体を混ぜる
8 適宜好みでサワークリームをつけながら食べる


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


コメントも大歓迎
お気軽にお寄せくださいね
それでは♪

おお~~っ *鰆の油林風ソース*

2009-05-20 | Weblog
[レシピ] ブログ村キーワード

今日は朝から美容室、行ってきました♪
開店同時のAM10:00。
ちょっと早めについちゃったので、近くで少し時間をつぶしてお店へ。
ソファーで待っているあいだも、担当の方が変わるといういことで、どんな人になるんだろう…
ちょっとどきどき(*゜∀゜)
美容室を変えることは多いのですが、担当を変えることはあんまりない経験で。
なんだか不思議な感覚でした。
しばらく待つと、来ていただいて、感じのよい方でひと安心(^_^;)
じっくり相談にも乗っていただいて、いざ。
ちょっと感じを変えたいのと、あまり手がかかるものにはしたくなかったので、
今日まとめて時間を使うことにして、デジタルパーマ、かけてきました。
カラーも迷ったけれど、今回はパーマで。
だいたいカラーってあんまり似合わない私
それでも、ちょっとくすんだベージュ気味の茶色なら似合うと思いますよ、とアドバイスはいただき…。
いつか機会があればそれも試してみようかな、と思ったりしています。
ロングからセミロングくらいの長さにもなって、
ゆるっゆるだった巻きも少ししっかり目に。
夏に向けて軽さ、立体感もしっかりめに入れてもらって、かなり変身です
美容室に行くのはやっぱり変身願望が小さいサイズなりにも満たされるというか…
いいですよね。
いつ行っても、ちょっとうれしい瞬間です。
完成したのがPM2:00。14:00すぎ
さすがに4時間ごえはちょっと疲れましたが、そこそこ納得いく仕上がりで、これでしばらくは再現しやすい髪形でいけそうなので
助かります(笑)
デジパに頼りはじめると、このセットの簡単さにはとりつかれそう
以前もそうだったんですけど…
ま、基本、簡単に変身できて、無精もそれなり許されてカタチになっちゃう、
実は一番気を使わないのが、そこそこの長さ、長めの髪のパーマ仕上げ、
かも。。。
おしゃれに気を使う、とは正反対を行く…
なのかも。。。
と、個人的には思ったりもしています。

…って、そういいつつ、自分がしてしまうのは、???なんですけど

ま、その話はいいとして。
この4時間とちょっと。
フツーならそうとう退屈してしまうところなのですが、実はいろいろおもしろいことが起きまして
それなり退屈しなかった^^
、、、というわけでその話を少し。

雑誌を持って来ていただいていたんですが、いまいち趣味じゃないものばかり
用意したほうも気づいてはいたようで、
「こんなものしかなくてすみません。。。なにかありましたら…」
という感じだったんです。
で、そのなかにpsがあったので、ツヨコレを。。。
読みふけっていたら、
それまで、言葉少なに仕事をしていた担当の方が、
「剛、好きなんすか?」
(私)「あ、はい。。。光一君もですけど…好きですね
「いいっすよね、歌うまいし。惹きつけるものがありますよね。…僕、実はちょっと好きなんですよ」

えっ?!

「“PINK”とか“Night Drive”とか“ORANGE”、“これだけの日を~”とか…
シングルもいいけどアルバムのが好きで、携帯音楽プレーヤーにもかなりの量占めてるんですよ。今のプロジェクトもいい感じですよね。」
「年もタメで、ずっと見てきた、っていうか…」

男性ファンが増えてきていてうれしく感じていましたが、
まさかこんな所でひょっこり出会うなんて☆
テキトーに合わせてくれたにしては、今のプロジェクトのこともよく知っているし、出てくる曲も曲だけに…ね。
話が膨らんでいるところはあるにしても、そこそこ好きであることは本当みたいで♪
思わぬところでファン談義?!
ちょっと盛りあがってしまいました。

途中、いったん流しに席をはずして、洗い終え。
戻ってみると、古いpsが数冊。。。
「せっかくだから、そのページだけでもまとめて読み直して楽しんでいってくださいね」
わざわざお店にある限りのバックナンバーまで出してきていただいて
逃してしまった月も、読んだ月も、まとめて読み直すとまた違った感慨
「せっかくそれだけのものを書いてるのに、年一とか、まとめて別冊とかで販売してくれるといいと思いますよね」
そうそうそう~~~っ、話わかるねぇ~~
ちょっと抑え気味に、そうなんです~~と答えるのに必死な私(笑)

そのあと堂本兄弟の話でも盛り上がり
さらには、そのあとはF1を見る、という話で車談義にも花(笑)
「なかなか車に対して趣味が玄人ですね~」とからかわれながら

「だったらこんな雑誌も良かったんですかね?」
見ると、F1&輸入車雑誌。
おお~~~っ
「言ってくだされば良かったのに…」
…って、女の子ばかりがお客さんの美容室にあると思わないでしょう、普通
(私)「…いや、ファッション誌で、かと思いまして。。。まさかこんなものまであるとは思わなかったもので。。。」
と言うと、
「…たしかに。僕しか読んでません(笑)」
おいおい~~っ、それ経費で落としてるのか?!

私が見たことで、ちゃんと見るお客もいるんだということが証明できて、ちょっと貢献したかしら(笑)

…まぁ、そんなこんな、
楽しいことがありつつ、で、退屈を感じる間もなく。
ちょっと長時間になって疲れはしたけれど、楽しんで、しかもちょっとは綺麗になれて?!
とてもイイ気分転換、いい時間を過ごさせてもらいました

さ、明日からまた頑張ろうっ!!


今日のレシピです

・鰆の油林ソース …①
・キャベツと蚕豆、自家製ソーセージのマスタードミルク炒め …②
・トウチ入りチャイニーズサラダ …③


①の作り方



1 鰆は軽く塩をして片栗粉をはたく
2 粗く刻んだ長ネギ、にんにく、人参、鷹の爪、山椒、中華スープ、醤油、紹興酒、めんつゆ少々を合わせて、小鍋で温める
3 1を油で揚げる
4 3を器に盛り、熱いうちに2のソースをかける
5 香り付けのごま油を回しかけて出来上がり


②の作り方



1 キャベツは適宜ちぎっておく
2 蚕豆はさやから出して、皮に切り込みを入れる
3 1,2をさっとゆでる
4 スライスしたニンニクを炒める
5 香りが立ってきたら、挽肉にセージ、ナツメグ、クローブ、塩、胡椒を加えて練り込み、しばらく置いておいたものをちぎり入れる
6 1,2の野菜類、マスタード、塩を加えて炒め合わせる
7 エバミルクを加え、かるく煮詰めたら火をとめる
8 皿に盛りつけて出来上がり


③の作り方



1 トマトは食べやすく切り、きゅうりは種をのぞいてスライスする。わさび菜は適宜ちぎる
2 黒酢、オイスターソース、塩、トウチ、胡椒、ごま油少々をよく混ぜ、ドレッシングを作る
3 1を2で和えて盛り付け、冷やして出来上がり


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


コメントも大歓迎
お気軽にお寄せくださいね
それでは

なにげない一日。*豚肉のグリル黒胡麻チュイルとベリー&ミントソース*

2009-05-19 | Weblog
[レシピ] ブログ村キーワード

今日も、新型インフルエンザに右往左往の報道を多く耳にした一日でした。
関ジャニjr.のUmeコンも延期とか。
楽しみにしていたであろうたくさんのファンの方たちには、気の毒な話だと思いますが、その地域の学校が休校になっているなかで、
同年代くらいの子たちも含めて、のたくさんの人たちが、一同に詰めかける、となると…
まぁちょっと問題視されることが考えられますしね…。
消毒だったり、予防を訴えたり、ということは行っても限界がある、、、
時が悪い、としか言いようがないですよね
でも、相手はインフルエンザ。
必ず流行の終結はやってくるのだから、危険を無理に犯すよりは…ですね
休校になっている学校で、健康に問題がないと、どうしても暇を持て余して、繁華街に出てしまっている子どもたちも多いと聞きますが、
それではやっぱり逆効果。
まさに降ってきた休み、連休で、遊びたくなる気持ちはとってもよく分かりますけど、
自分の予防もしかり、潜伏期間で人にうつしてしまう危険があることもしかり、
なぜ休校になっているのかを考えて、外出は控えて、で、楽しむなり、なんなり、自分の時間に使ってほしいなぁ…
と思います。
そういうところで無茶をしたくなる、
ダメ、と言われたら、やりたくなる、
若いしねぇ…非常にそうだと思いますが
できればね、他のところでそういうアツさは使ってください。。。
と、おばちゃんからのひとことでした(笑)

私は今日は、外出しようかと考えてはいたのですが、あまり気分がのらず、明日に延期。
家でレジュメ制作の続きをして過ごしました。
いちおうひと段落して、あちこちネットを見て…。
ドコモとソフトバンクと、の夏モデルが発表になったんですね~。
グーグルフォン、どうかなぁ??
う~~ん、やっぱり微妙に使いづらい面もあるかも…
もうちょっとフツーのiモード的なエンタメ機能も一緒にのせる、ってことはできないのか、
パソコン派の人はもうそれだけです、
みたいな機種が多くて…
なんかこう、自分に合った、これぞっ☆が見当たらない気がします。
ブルーベリーもね…かなり本気で検討したんですけど。
やっぱり、国内で使うのに、フツーに使うのに、は、iモードもほしい、切り替えたりが面倒、
通信料の別契約、そのへんも考え合わせると、あんまりリーズナブルでもないかなぁ…
で、結局やめて
もとのまま、わりと古めの機種を変えずに使ってるんですよね…。
う~~ん。。。
ドコモだとproシリーズのシャープですか?
ダブルワンセグにブルーレイディスクドライブとの連携に、、、って、かなり今考えられる機能はフル搭載してきてるみたいで、
パソコンとの連携もいいし、おもしろいかなぁとは思うんですけど、
デザインがそうこれっ☆と魅力的なわけでもないし、これだけ欲張れば、当然端末代もかなりのものになるはず。。。
なんか、やっぱり迷いますね
もう、これ以上ないくらいいろいろなタイプのものを出して飽和状態なんです、
みたいなことが言われていますが、
本当にみんな自分に合ったものが見つかっているのかなぁ…??
どうも私は納得したためしがない
しかも、最近とみに外れている度合いが大きく、、、
…って、それ、やっぱり世の中の流れから完全に置いていかれてる?!
ま、べつに、ついていかなきゃっ、と思って過ごしているわけでもない、
自分は自分、
なによりそこを見極めたい、
というかそれしか結局ない、
と思っていますが。
こういうものがあったらなぁ…というものが、見つからないのはなににしても困る、
まして、携帯電話はやっぱり、なんだかんだいって手放せなくなっていますしね。。。(^_^;)
う~~~ん…今回もスルーして粘るか、それともこの中で妥協ポイントを探るか、、、
もう少し考えて決めようかな、と思っています。
こういう不満足感でこれまでのモデルを見ていたので、早く夏モデル、新モデルが発表にならないかなぁ、
と、正直心待ちにしていたんですけどね。。。
結局、悩む状況はあまり変わらなかったかなぁ…。
新機種に期待しすぎたせいもあるのか、ちょっと残念でした。

レジュメ制作のひと段落と、資料読み込みにちょっと煮詰まってきた感じ…
というところなので、明日は気晴らしに出かけてきます♪

よしっ!!美容室にも行こ~~っ
…というわけで電話電話

…したんですけど、、、
明日はいつもお願いしている方が、新しく出したお店のほうに出張だとか
別の日にしても良かったのですが、思い立ったときにこういうのは済ませておきたいもので、
結局、「他の方でもいいです…」
…言っちゃったんですよね
予約は取れたものの、ちょっと不安
お店のコンセプトとそう外れる方ではないと思うので、まぁその点はある程度、は安心、信頼しているのですが。
同じつもりで予約を思いついた分、ちょっとドキドキ。。。
ま、今の感じにもちょっと飽きてはきているので、いい刺激を注入してくれる方に出会えることを期待して
明日の朝は出かけたいと思います♪


今日のレシピです

・豚肉のグリル 黒胡麻チュイルとベリー&ミントのソース …①
・根菜とめかぶのシンプルパスタ風 …②
・きゅうりとカリフラワーのトルコ風サラダ …③


①の作り方



1 豚肉は塩をしてしばらく置く
2 室温に戻したバターと小麦粉、アーモンドプードル、塩少々、黒胡麻、卵少々をすり合わせるようにしながら混ぜ合わせて生地を作る
3 オーブンシートに薄く2の生地を広げて、オーブンで焼く
4 ベリージャムを赤ワインビネガーと赤ワインで溶く
5 ミントをオリーブオイルで煮出す
6 1をグリルする
7 4,5を流した皿に6と焼き上がった3のチュイルを添える


②の作り方



1 蓮根、人参は薄くスライスする
2 塩少々を加えた湯でをゆでる
3 乾燥もずくも加えて、しばらくそのままおき、戻す
4 ざるにあげて水分を切る
5 しっかりと水気を切ったら、塩、パルミジャーノレッジャーノ、オリーブオイルで和える
6 器に盛りつけて、しっかりめに黒胡椒を挽いて出来上がり


③の作り方



1 カリフラワーときゅうりは粗みじん切りにする
2 1におろしにんにく、水分を軽く切ったヨーグルト、オリーブオイル、塩、こしょうを加えて、全体をよく和える
3 よく冷やして器に盛り、フロッケレギュムを添えて飾る


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


コメントも大歓迎
お気軽にお寄せくださいね
それでは

文明の利器。*魚のカネデルリ レモンクリームソース*

2009-05-18 | Weblog
[レシピ] ブログ村キーワード

今日は月曜日。また一週間の始まりですね。
新型インフルエンザでの影響もなお広がりつつあって、心配なところ。
とはいえ、膨れ上がる患者さんに対して、どこかで通常の季節性インフルエンザ的な対策に切り替えることも考えなければならず…。
かといって、重症化の心配がないわけでもなく、依然ワクチンが開発されたわけでもない…
難しいところですが、冷静に、でも、予防はしっかり正しい知識できちんと。。。
それしかない、と思う週明けです。
まさに、今取りざたされている地域の方は本当にいろいろな点で大変だと思います。
咳払いひとつにも気が張り詰めるようだろうし…
一般サービスの停止による不便や、経済的な影響も多々。
ひとごとではないことを考えつつ、お見舞い申し上げるほかない、
なににしろ行く末を注視…ですね。

そんな今日も私は引き続き、の論文資料集め、読み込み、デス。
昨日はやりすぎてちょっと頭がかっかっ
…こうなると眠れなくなる、、、
おかげの寝不足で、今日はちょっとスローペース気味に(^_^;)
ま、マイペースに進んでおります。
で。
その資料になる総譜、
これはさすがに借りものじゃなくて、手元にほしいかも…と思うものなんですが、
なかなか手に入るところがない
懸命にあちこちで調べて、ついに今日っ☆
ネットで発見したんです~~
早速注文
高、、、
…って、まぁ多少は仕方なしっ!!
定額給付金で?!
というのはジョークのようなホントのような話ですが
購入することにして。
カートに入れて、お会計~~。

が。
送料高いなぁ…
ん??こ、航空便??
気づけばフランスからの直輸入
そりゃ送料高いはずだわ~~

…って、それだけならいいのですが、そこから先、ヨーロッパメインの会社さんだっただけに、フランス語とドイツ語だらけ。
英語が少なく、一部日本語も掲載してはくれているのだけれど、あきらかに変な日本語
“あなたの秩序によって…”
“あなたの家族でどうぞ!”
、、、って何のことやねんっ!!!
みたいな
昔、中国からの輸入商品とか、安いものとかを買うと、ものすごくおかしな助詞の日本語で商品説明がされたものに出会うことがあったりしましたが、
またそれとは違った感じの、違ったおかしな直訳文章
結局それでは意味不明
ささやかな知識と翻訳サービスを利用して格闘
住所ひとつ書くにも、…これでいいのかな?
不安いっぱい
…ま、そうこう頑張って、なんとか無事に注文☆
オーダー記録に記載されたので、たぶん正常に完了されたっぽいです(^_^ゞ

せめてもうちょっと分かりやすい英語とかに統一しておいてよ…

、、、まだまだこうして国外利用は面倒なこともあったり、ですが、リビングにいながらにして、
見たことも訪れた事もないような店舗から、
言葉も通じないところから、
直接自宅にまで物が配送される、
…あらためて考えてみれば、本当にすごいことですよね。
国内とか、アマゾンを通じてとかのネットショッピングなら、もうかなり慣れてきた、かなりお世話になっているので、
あまりこういう進歩、驚きを感じなくなっていたのですが、
慣れない注文をしてみて、あらためて実感☆
こうしてポン、とクリックして、必要事項を打ちこんだら、売買が成立して、
さらにそれが航空便に乗って、海を越えて…
数日後に家まで届いてしまうのだから、スゴイ話です。
このパソコンとインターネットという文明の利器がなければ、絶対あり得なかった、
歴史の少し前には、まったく考えられなかったことですよね

そういう時代に研究していた人たちはそれだけで大変だった、
渡航するところから始めていたりもしたんだろうなぁ…とか。
それこそ生活のすべてをささげるくらいの信念、決意がなければ、今ならこんなちょっとしたこと、と思うこともできなかった、
そのなかで、今なお注目に値するものを残してきた人たちがいる、
…そのすごさもあらためて感じたり。

玉石混交、膨大な情報があふれる中で精査する困難さもまた、もたらしたのは事実だけれど、
様々な問題をもたらしたことも指摘すればきりがないのかもしれないけれど、
それをひいてもなお助けられている部分はとてつもなく大きい、
可能となったこと、開けた世界は数限りない。
やっぱりすごい文明の利器だなぁ…と。
いまさらながら感じてしまいました。

早く届くといいなぁ♪
楽しみに待ってます


今日のレシピです

・魚のカネデルリ レモンクリームソース …①
・エリンギとサラミのシンプル炒め …②
・とろ~りたまねぎのスパイシーマリネ …③


①の作り方



1 白身魚、ツナなど好みの魚をあらめのミンチ状にほぐしておく
2 1に塩、胡椒、ローズマリーの葉、崩したクラッカー(もしくはパン粉)、卵白、レンズ豆、上新粉を加えてよく混ぜる
3 2をしばらく寝かせておく
4 レモンの皮をすりおろし、レモン汁をとっておく
5 小麦粉をバターで炒め、牛乳を加えホワイトソースを作る
6 5に卵黄とレモン汁、生クリーム、塩を加え、よく撹拌しながらゆっくりと火を入れる
7 もったりとしたソースになったら、バター少々をさらに加えて香りづけをし、火をとめる
8 鍋に湯を沸かして3をボール状に丸めて茹でる
9 浮いてきてふんわりと茹であがったら、よく水気を切って盛り付ける
10 みどりのものを添えて、ソースをたっぷりとかけ、皮を散らす


②の作り方



1 エリンギは食べやすく切る
2 みじん切りにしたニンニクと細切りのサラミをオイルで炒め、香りが出てきたら1を加えて炒める
3 塩こしょう少々で味を調えて出来上がり


③の作り方



1 玉ねぎは適当なくし形に切って、さっと水にくぐらせて器に入れ、ラップをしてレンジにかける
2 やわらかく蒸しあがったら、取り出して器に盛る
3 ターメリック、カレーパウダー、フェンネルシード、岩塩をふり、松の実とドライフィグを刻んだものを散らす
4 オリーブオイルを回しかけて出来上がり


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


コメントも大歓迎
お気軽にお寄せくださいね
それでは

雨。*牛肉のグリルと生春巻きのサラダ仕立てアンチョビバター醤油ソース*

2009-05-17 | Weblog
[レシピ] ブログ村キーワード

今日は久々に天気が崩れ気味。
急に強い風が吹いたり、激しく雨が降ったり…
変な天気の一日で。
ここ最近の高い気温も一段落、少し寒くなった?!
ま、これでも平年くらいだとは思いますが…のように感じます。
雨の日も決して嫌いではないのだけれど…
やっぱりどこか叫びだったり、涙だったリ。。。
そんなものと重ねて、雨を落とす空を眺めてしまう気がします。

新型インフルエンザの感染が関西を中心に患者拡大、になってきましたね。
それとともに、イベントの中止だったり、介護、保育、福祉関連の施設の長期休業だったり、コンビニでのおでんなどの販売中止だったり…
各方面で影響が出始めているようで。
マスクの不足なんかも出てきそうですよね…
ものによっては過剰反応と思えるものも少なくないですが、なんとか重症化しないことを願うのみ、
これ以上、騒ぎも感染も広がらないように…と思いつつ、報道を見ています。
それにしても伝えられている話の中で目にしたのですが、
関西の医師団のなかでは、ここ最近、不思議とインフルエンザ患者が多い、なにか変、、、
という共通認識もあったとか。
少し以前からのことということなので、もしかすると、もうかなり以前から国内感染は広がっていて、
通常のインフルエンザと思われて治療を受け、新型とは知らずに、今の地点ではもう回復した人もいるのかも。。。
海外からの感染、というものに注目しすぎた結果でもあると思いますが…
こうして国内感染に目を向けて、調査、精密な検査が進んでいくと、まだまだ患者数は増えていく、
地域的なものも拡大していくのかもしれないですね。
我が家は今流行が伝えられる関西の地方からは少し距離があるのですが、そういえば4月頃、
インフルエンザが不思議と流行しているらしい、
こんな時期なのに変だよね、
という話は聞いたんですよね。
父の会社の同僚の方にも、インフルエンザと診断されて休んでいる方がいたり…
疑い始めればきりのないことで、そんな不毛な話はしたくないのですが、
そういう視点で考えると、
今になって思うと、
あれも新型だったかも、それを含んだ流行だったのかも?
…と、思えなくもない

ま、その真偽よりも、今必要なのはこれからの予防と情報共有ですね。
パニックになることなく、冷静に、出来ることで助け合って。
ウィルスとの戦いに、理性ある人間的な戦い方で向き合いたいものだと思います。

今日の私は、雨の中ということもあり、家で今日も資料読み…。
そうかっ、こうかもっっ
と、思えたところと、
???…まったく分からなくなってきた
これはいったいどう考えればいいんだろう。。。
と、思うところと。(^_^;)
ま、いつものことながら一進一退ですね
少しでも“進”が勝れるように、
わからないなりでも、なにかカタチとして作り上げられるように。
ひとつひとつ、地道に積み重ねるのみです…。
結局それ以外に方法はない、完成させるすべはないと思いますし。
悔いのないように。
頑張ります。

…あぁ~、ひらっともろに参考になる資料とか降ってこないかなぁ。。。
、、、絶対ない
あったら恐ろしいし、それはそれで先行する研究とかぶるということであり、困るかも、なんですが
あり得ないと分かっていて、あほにも望んでみたくなってしまうところです
お札が降ってこないかなぁ…みたいな望みと似たようなものでしょうか
現実になったら恐い、問題なんだけど、
そして、あり得ないと完全に分かっていながら、望んでしまう、みたいな?!
もちろん万にひとつ、それで得たところで、何の意味もない、マイナスにしかならないことも分かっているんだけど。
こうしてバカ話をする気分転換のほうが、むしろ実があるのかも?
…付き合うほうは散々ですよね
スミマセン。

さ、というわけで、今日はこのへんにしておきます。

今晩は韓国ツアー後篇の堂本兄弟がありますね~♪
韓国語版メリーアン、futariの笑顔を今回も楽しみしてますっ!!!
『エンド5秒の仲良しKinKiもお楽しみに』
とのふれこみなので、そこも見逃せないですね~~
その話が正しいことを信じて、願ってますっ


今日のレシピです

・牛肉のグリルと生春巻きのサラダ仕立て アンチョビバター醤油のソース …①
・ズッキーニのラザニア風オーブン焼き …②
(春雨スープ・市販)


①の作り方



1 わさび菜、レタスは適宜ちぎる。きゅうりはななめ半月の薄切りにする
2 アボカドはくし形に切ってレモン汁をまぶす
3 1のわさび菜の飾り用を少々残して、その残りと2を、戻した生春巻きの皮で巻く
4 器に3を盛りつける
5 みじん切りにしたアンチョビとにんにく、バター、醤油、ワインを小鍋に入れて煮詰める
6 5に生クリームも加えてさらに煮詰める。とろっとしたら火をとめておく
7 牛肉は塩こしょうを軽くして、グリルする
8 4の生春巻きの上に7の肉をのせ、飾り用のわさび菜を盛る。6のソースを流して出来上がり


②の作り方



1 ズッキーニは輪切りにして、オリーブオイルでソテーする
2 1にかるく塩こしょうをする
3 デミグラスソースとトマトペースト、赤ワインを煮詰めて合わせておく
4 耐熱皿に2のズッキーニ半量を並べ、3のソースをかける
5 残りのズッキーニを上に並べて、ゴーダチーズなどの溶けるチーズとおろしたパルミジャーノレッジャーノをのせる
6 胡椒少々を挽き、オーブンで焼き上げる


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


コメントも大歓迎
お気軽にお寄せくださいね
それでは

今日のニュースから。*フィッシュ&チップス*

2009-05-16 | Weblog
[レシピ] ブログ村キーワード

今日は民主党新代表が鳩山さんで決定しましたね。
それなり予想通り、
流動的な票とみられていた部分での逆転も結局のところなかった、というところでしょうか。
まぁこの日程で開催して、たとえ岡田さんに決定しても、挙党一致体制を導きにくい、
地方の声をしっかり反映した、と見せられるような日程でなかった分、岡田さんにはますます不利、
ということはひいては選挙上、民主党に不利、ということに直結しそうですし。
それを一番に考えれば、理解できる選択かな?という気がします。
あくまで“それを一番に考えれば”であって、それが良いことと認めているわけではありませんが。

と、代表選はあまり注目でもなんでもなかったのですが、私がへえ~~っと思ったのは、この2者の対決構図となって、あらためて2人の経歴が広く紹介されたこと。
知らなかったこと満載で、こんな人だったとは知らなかったなぁ…と。
そちらのほうが行く末よりも興味深く見てしまった、というのが正直な感想です。
岡田さんが流通大手イオンの御曹司、ということとか、鳩山さんが実は工学部卒だったこととか…
意外
そして2人とも政界入りは自民竹下派から。
“おじいちゃんはぁ~”
ですね(-_-ゞ
今は小沢氏と距離を置く岡田さんだけれど、当初は小沢氏を父と仰いでいたこと、小沢チルドレンを名乗ったこともあるとか。
それもなんだか、…そうだっけ???忘れたなぁ、、、
と思ってしまった
私の無関心もよろしくない、反省すべきポイントだと思うのですが、あまり大きく言われてないだけに。。。
そうなるとここまでわかれたのはなぜ?
今のようなキャラになった、位置づけになったのはいつから?
と思ってしまいますよね。
よく分からないなぁ…と思われるよりは、こうこう、こういうところでたもとを分かちました、
この点が私には同意しかねるところだったのだ、と明言してほしい、
明言すれば党にいられなくなるのか知りませんが、距離を置く以上議論してほしかった、
国民にも見て取れるようにしたらどう??
と、私は思う。。。
ま、一筋縄ではいかない世界なのでなんとも言えませんが、
意外にも青っぽいまじめが通る、それが功を奏することもないこともない、
社会を変えるのは案外そんなところだったりもするのではないか、
そういう像がじつは待たれているのではないか、
とも思ったりします。

話は行ったり来たりですが、鳩山さんの工学部、というのもなんだか意外。
完全に政治家一家、プリンス、のイメージなので、当然文一、法学部とかかと。
結構興味はそんなところにある、素顔は違う方だったりもするのかもしれないですね

そういえば、意外な経歴をお持ちの方って案外社会には多い。
本を読んでいて、作家経歴を読むと、え??みたいな驚きを得ることも多いし、
先日も吉田秀和さんが仏文だったと知ってびっくり。
どう考えてもドイツ系だと思ってた…
現代音楽評論の巨匠、翻訳も音楽関連研究書ドイツ系多数、住んでいたのもベルリン、、、
なんですもん
そう私が思っても無理はないですよね。
今なお年齢を感じさせない、膨大な知識に基づいた鋭い批評…精力的に展開されている方ですが、
私も非常に尊敬している方ですが、
驚きです(^_^;)
人生なにがあるか分からない、
意外な方向へ開けていくことも少なからずあり、そこに大きなものを残すことだって、まま。。。
ということなのでしょうか。
私も今の研究とは全く違ったことを、例えば十年後とか?
してたりして
…それはそれで嬉しいような悲しいような?なんとも分からないところですね。
ま、どこへ行こうとも変わらないモノ、自分の信念のつながり、というものはたしかにあるはずで、
それは大切に、今の目の前のことをとにかく懸命にやるのみ、自分のなかでの高みを目指すのみ、
かな?と。
期待と不安と両方をこめて?…感じています。

今日のニュースではもうひとつ。
国内感染の新型インフルエンザ患者が初確認。
心配ですね…。
高校生など若い人に多いところも。
患者さんの出た神戸のほうの学校では休校措置なども始まっているとか。
見えないものを敵としているだけに、適切に恐がることが難しいものですが、情報をきちんと得て、
感染の拡大、恐れるあまりのパニックの拡大、
そのどちらもが現実とならないよう…願うばかり。
幸い今のところ、症状も軽微で済んでいるようなので、変異が起こる前に、ワクチン、治療法が見出されてほしい、
流行がとどまってほしいものだと思います。


今日のレシピです

・フィッシュ&チップス …①
・ほうれん草のスパイシーソース炒め キャベツ添え …②
・きゅうりと辛み大根の浅漬け風カップ …③


①の作り方



1 白身魚の切り身に軽く塩こしょうをしておく
2 小麦粉、卵、水、塩、胡椒、ベーキングパウダー、サラダオイルを合わせて、もったりとしたかたい衣を作る
3 1を2にたっぷりとからませ、低温からじっくりと揚げる
4 くし形に切ったジャガイモも途中から加え、揚げる
5 かたゆでにした卵を刻んだもの、ケイパー、塩、マヨネーズ、生クリーム、レモン汁を合わせて、タルタル風のソースを作る
6 トマトケチャップとタバスコを合わせてもうひとつのソースを作る
7 ゆっくりと揚げて、しっかりカリカリになったら、最後は高温にして仕上げる
8 魚とポテトを器に盛りつけ、5,6を添える


②の作り方



1 ほうれん草はさっとゆでて水けを切り、食べやすい長さに切る
2 1をオリーブオイル、ターメリック、塩少々で炒める
3 リーぺリンソースを鍋肌からくわえて、焦がしながらからめる
4 千切りにしたキャベツを敷いた器に3を盛る
5 全体を混ぜ合わせて食べる


③の作り方



1 きゅうり、辛み大根を適宜切る
2 鷹の爪の輪切り、昆布粉、塩、ワインビネガー少々を合わせたものに1を入れ、よく混ぜたらしばらく置く
3 カップに盛りつけ、味がなじんだら出来上がり


今日はフィッシュ&チップスということで、UK風に?!
黒ビールを☆あけちゃいました♪
「TOKYO BLACK」というものを初めて味見したのですが、
飲みやすい、でもしっかりとロースト感は味わえる、日本人向け?な黒ビールで
アルコール感がちょっとこの味に対しては薄い、
ま、5%なので無理もないか…
でも低いと、なお個人的にはちょっと甘味が気になるかも、、、
という感じでしたが、それなりに美味しくいただきました♪
本格国産黒ビールを目指して、頑張ってる、
という空気は伝わってきたので
興味のある方はお試しくださいね♪
コンビニ等で見かけます☆


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


コメントも大歓迎
お気軽にお寄せくださいね
それでは