三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

ここで少しCJ3A、CJ3B、CJ3に搭載されていたエンジンについて纏めておきます。

2015-05-06 15:21:17 | 日記
それは、国産化エンジンJH4に切り替わる前後で車種ごとにどのエンジンが搭載されたかということです。勿論、今回も非常に限られた情報で、手元の資料には作成年月日も、作成者名も何もありません。PCのなかった時代にテンプレートを使用し、ハンドで作成された車種ごとの諸元比較一覧表です。人間が、しかもハンドで作成した資料故に間違いも多いと思われます。しかしながら、何かの要請を受けて、比較的に後期(70年代~80年代?)に纏めなおしたもののようです。エンジン部分に特化して記載を致します。CJ3B世代では、ベースに輸入完成エンジンのJ4があり、その上に生産台数が多くなった車種にJH4が設定されたのではないかと類推されます。しかしまあ、CJ3B-J4の制動距離が10mというのもかなり怪しい誤転記だと思われますが、一応参考情報として掲載致します。

・CJ3A-J1 3J
・CJ3A-J2 3J
・CJ3B-J3 4J、JH4
・CJ3B-J4 4J、←JH4の記載がないのは明らかな人的転記ミスと思われます。
・CJ3B-J5 4J、
・CJ3B-J6 4J、JH4
・CJ3B-J7 4J
・CJ3B-J8 4J
・CJ3B-J10 4J、JH4
・CJ3- J11 JH4

 


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアドバイスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp までよろしくお願い致します。

にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村