三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

さてさてサボっていないで3J,4J、JH4エンジン仕様の比較 その①

2015-05-12 22:59:07 | 日記
これらエンジンに関して詳しい記載はなかなか見つけることができません。諦めかけていたところ、ひょんなことから新三菱製ジープの作業指導書モドキを入手。目からウロコが落ちました。知りたかったことが明確に記載されていました。CCV VOL25のページ25-112~127の富山県の方の説明部分にあるように中日本重工業の後継である新三菱重工業が生産したCJ3B-J4(4J)、CJ3B-J4(JH4)。どうも4Jエンジンと完全国産化したJH4エンジンは、ほとんど同一仕様であったと思われます。国産化に伴い、電装系部品がオートライト(米国)製から三菱電機製に置き換えられたり、ドナルドソン(米国)製のエアクリーナーが東京濾過器製になったりしております。本日は、一番重要な部分を取りまとめてみました。

≪ジープエンジン諸元表≫
           3J         4J        JH4
製作会社名  ウイルスオーバーランド社   ←    三菱重工京都製作所
種類     ガソリン機関         ←        ←
冷却方式   水冷             ←        ←
シリンダー数 4直列            ←        ←
サイクル   4              ←        ←
燃焼室型式  L頭式            F頭式       ←
内径・行程  79.4x111.1          ←        ←
総排気量   2199cc            ←        ←
圧縮比    6.48 6.9        ←
最高出力 60/4000rpm 70/4000rpm     ←
最大トルク  14.7/2000rpm 15.0/2000rpm


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 続きは、また明日。



にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村