とうとう『韓国語マラソン』の課程を全て修了しました。
この5か月半の感想をまとめると…
テキスト1…超初心者に親切丁寧、わかりやすくて素晴らしい
テキスト2…まだまだ簡単なので、怖いもの知らずで楽しく進む
テキスト3…来たー!
数が登場するのを楽しみにしていたけれど
いざ学習するとなると…
漢数詞(一、二、三…)と 固有数詞(一つ、二つ、三つ…)
の使い分けに苦労した
テキスト4…どんどん増える活用が苦手で最も苦労した一冊。
このあたりで『韓国語マラソン』を挫折する人が多いと
噂で知り、自分に鞭打つ。
テキスト5…ビジネス&電話会話の一冊なので、一見難しそうだけど
「ヨボセヨ」が出てくるたびに韓国ドラマを思い出し
案外楽しく学べた。
テキスト6…ため口らしき表現が出てきて楽しいが
期限内に終わらせようと焦ったせいか
最後の方はあまり頭に入ってない。
とはいえ
スピードラーニングのように音から入る自信はなかったし、
決まった時間にスクールに通うこともできないので
私は『韓国語マラソン』を選んでよかったと思います。
これで終わったのではなくて
これが始まりという気もちで
これからはマイペースで復習しつつ、楽しもうと思います。
そして、もしその気になったら検定試験を受けてみよっと
。。。。。。。。。。。。。。。。。
◎今日のワンプレート晩ごはん
・ゴーヤスティック(10cm足らずのスティック状に切って
薄~く片栗粉をまぶして揚げ、塩をふる)
・発芽玄米ごはん
・春雨のピリ辛炒め(あっさりマーボーみたいな味付け)
・こんにゃくと切干し大根の甘辛醤油味
通信ってなかなか最後まで出来ないものよ
これで韓国語はばっちりね!
長いようで短かったかも。
好きな俳優がすんごぃ速さで喋ってるのを聴くと
(何が何でも聴きとってやるゾ~!)
と意欲がわいてきて、それが唯一の原動力よ(笑)
最初は字幕見ずに聴きながらメモするの。
その後で字幕と比べてみる…
っていう超単純な練習を毎日やってたの。
そのせいか…
まったく喋れないけど
聴きとりだけは大好き(笑)