こないだ失恋になりかけて
いろいろ検索するうちに
茂木先生の本に行き当たりました
実は今もまだ半失恋?のよーな状態にありまして。。。
恋愛について 失恋の対処法についてもっと学んでみたくなりました
Amazonで中古本を見てみる・・・
49円で発見
(笑) ソッコー買い
脳は0.1秒で恋をする
男女の出会いから男脳・女脳、
恋の切なさを乗り越える、
脳が求める理想の恋愛、
自分を愛してこそ人に愛される ・・・・ などなど
脳科学を元に
茂木先生の恋愛講座、といったところです
男性は相手の気持ちが分からない
女性は少ない言葉から感情を読み取って共感することができる
何となく感じていたものに・・・ やっぱそーなのね、 と
失恋すると脳はどうなるのか?
いろんな感情がイッキに押し寄せてきて、
脳が対処しきれずにパニックになってしまうんだとか
“その感情がオーバーフローした結果、あふれ出すのが失恋の涙です” とあります
そして
自分のせいでこうなってしまった・・・・ と考えてしまうことは無意味だと言っています
“他人の脳をコントロールしてはいけない”
“どんなに想っていても、自分の力ではどうにもできないこともある” と
ここらへんが 、ね・・・ わかってはいてもなかなか理解できないとこなのですが
上手くできないのなら
もっと手っ取り早く回復したい!
それには・・・
脳の中に新しい回路を作ってあげること だそ~です
意識して新しいことに没頭する
旅に出る 美味しいものを食べる ショッピングをする
新しい服を試す 友達とお喋りする
こういう事に没頭していると脳が楽しさを感じて 悲しい回路を迂回するそうな
他に・・・
相手の欠点を書いてみる とか
そうですね、確かにこれはいいかも
“理想の恋愛” では
恋人といると自分を忘れている状態になれる のが1番良いそうです
人は相手にどう思われているかを常に気にしている
家族や恋人の前ならそれを気にせずにいられる
その時間が癒しになるのだとか
私は・・・
緊張しぃなので まだまだ恋愛において自分を忘れるってのができないのですが
一緒にいると素の自分でいられたり
ま~ったりと幸せを感じられたり。。
そーいうのが理想だわぁ
と思います
“相手のわるいところも受け入れる”
これなんですが・・・
どんなに無茶苦茶なことを言われても、それを受け入れるのが愛! と書いてあります
今ちょうど・・・
かなーり無茶苦茶なことを言われて・・・・
受け入れられずに返信して、 相手は納得いかなかったようで
ここでストップしています 私の恋
ん~。。。 どうなんでしょうねー。。。。
その理由については聞かなかったので・・・
聞いてみようかとは思ったりするのですが ・・・・ (悩)
とりあえず この本を読んでみて
なかなか収穫にはなりました
誰かの恋愛論よりは
科学に基づいての解明なので
参考にして動いてみよう!とは思うのですが
なかなか、・・・
相手あってのことなので、 ね
反応が怖かったり
で
勇気が出ないのがダメなとこ、でありますが
ダメなとこがあっても自分を愛して
相手をコントロールできないんだと言い聞かせ、 ・・・・
まだまだ上手くいかない恋の日々は続きます 。。。
いろいろ検索するうちに
茂木先生の本に行き当たりました
実は今もまだ半失恋?のよーな状態にありまして。。。

恋愛について 失恋の対処法についてもっと学んでみたくなりました
Amazonで中古本を見てみる・・・
49円で発見

脳は0.1秒で恋をする
男女の出会いから男脳・女脳、
恋の切なさを乗り越える、
脳が求める理想の恋愛、
自分を愛してこそ人に愛される ・・・・ などなど
脳科学を元に
茂木先生の恋愛講座、といったところです
男性は相手の気持ちが分からない
女性は少ない言葉から感情を読み取って共感することができる
何となく感じていたものに・・・ やっぱそーなのね、 と
失恋すると脳はどうなるのか?
いろんな感情がイッキに押し寄せてきて、
脳が対処しきれずにパニックになってしまうんだとか
“その感情がオーバーフローした結果、あふれ出すのが失恋の涙です” とあります
そして
自分のせいでこうなってしまった・・・・ と考えてしまうことは無意味だと言っています
“他人の脳をコントロールしてはいけない”
“どんなに想っていても、自分の力ではどうにもできないこともある” と
ここらへんが 、ね・・・ わかってはいてもなかなか理解できないとこなのですが

上手くできないのなら
もっと手っ取り早く回復したい!
それには・・・
脳の中に新しい回路を作ってあげること だそ~です
意識して新しいことに没頭する
旅に出る 美味しいものを食べる ショッピングをする
新しい服を試す 友達とお喋りする
こういう事に没頭していると脳が楽しさを感じて 悲しい回路を迂回するそうな
他に・・・
相手の欠点を書いてみる とか
そうですね、確かにこれはいいかも
“理想の恋愛” では
恋人といると自分を忘れている状態になれる のが1番良いそうです
人は相手にどう思われているかを常に気にしている
家族や恋人の前ならそれを気にせずにいられる
その時間が癒しになるのだとか
私は・・・
緊張しぃなので まだまだ恋愛において自分を忘れるってのができないのですが

一緒にいると素の自分でいられたり
ま~ったりと幸せを感じられたり。。


“相手のわるいところも受け入れる”
これなんですが・・・
どんなに無茶苦茶なことを言われても、それを受け入れるのが愛! と書いてあります
今ちょうど・・・
かなーり無茶苦茶なことを言われて・・・・
受け入れられずに返信して、 相手は納得いかなかったようで

ここでストップしています 私の恋

ん~。。。 どうなんでしょうねー。。。。
その理由については聞かなかったので・・・
聞いてみようかとは思ったりするのですが ・・・・ (悩)
とりあえず この本を読んでみて
なかなか収穫にはなりました

誰かの恋愛論よりは
科学に基づいての解明なので

参考にして動いてみよう!とは思うのですが
なかなか、・・・

反応が怖かったり

勇気が出ないのがダメなとこ、でありますが
ダメなとこがあっても自分を愛して
相手をコントロールできないんだと言い聞かせ、 ・・・・
まだまだ上手くいかない恋の日々は続きます 。。。