洗面台の流れが悪くなった時、排水口内にあるゴミ受けを掃除すると直りますが・・
それでも流れがイマイチって時 ありますよね
2Fにある洗面台の流れが悪くなったので
微生物クリーナー を流してみました
BN菌が配水管の中に張り付いてきれいにしてくれる、というもの
少~しはマシになったかな? と思いつつも・・・
やっぱりスッキリしない
以前、1Fの掃除の時使ったゴムのパコパコ(ラバーカップ)が良かったので
こちらもやってみよ! と試してみました
・・・・ さらに詰まってしまった 。。。。

ネットでいろいろ検索してみて
パイプフィニッシュ的なものを使えば大丈夫かも? と
☆さぁ ここでポイントです☆
洗面台にたまっている水が流れているかどうか で違ってきます
ほんの少しずつでも・・・ 流れているようであればパイプフィニッシュ&パコパコで何とかなります
ウチの場合はホントに微量ずつで・・・
一晩経って水が無くなっていたくらい の流れ加減でした^^ ;
水が全く流れない場合は別の方法のがよいと思いますが
流れた場合の対処法を
1.パイプフィニッシュを大量に流し込む
キャップ1杯とかそんなもんじゃなくてけっこうドボドボと入れます
そのまましばらく放置・・・
半日 ~ 1日くらいは置いたほうがいいかも?
2.洗面台に開いている穴(溢れ防止の穴)をガムテープなどでふさぎます
ゴムのパコパコで押しては引く を10回以上・・・
これで流れてしまう場合もありますね
しかしダメだった場合は・・・・
1と2を何回か繰り返します
我が家の場合は・・・ 3日目に流れました
水が引いている様子があればあきらめちゃダメです
*ゴムのパコパコは小さいサイズのものがグ~
トイレ用とかの大きなものじゃないほうが良いです
*パイプフィニッシュは凝縮パワージェルが良いです!
ウチは最初、フツーの濃密ジェルを流していたのですが・・ 途中から凝縮タイプのに変えました
お値段は少し高くなりますが、こっちにしたら流れたので^^ やっぱパワーが違う?
3日目、
またダメかな~。。 とあきらめつつも・・・
パコパコ
ズボボボ~~~
と流れていった時の爽快感&感動ったら
(笑)
やったぁぁぁ~ 。。。。
と叫びましたヨ
今回、業者を呼ぼうか(自力で)配管を外すか悩みましたが
それでもネバってみて良かったです (↑∇↑)うれし泣き
配水管が詰まってしまった方、
あきらめずにトライしてみてくださいね

それでも流れがイマイチって時 ありますよね
2Fにある洗面台の流れが悪くなったので
微生物クリーナー を流してみました
BN菌が配水管の中に張り付いてきれいにしてくれる、というもの
少~しはマシになったかな? と思いつつも・・・
やっぱりスッキリしない

以前、1Fの掃除の時使ったゴムのパコパコ(ラバーカップ)が良かったので
こちらもやってみよ! と試してみました
・・・・ さらに詰まってしまった 。。。。


ネットでいろいろ検索してみて
パイプフィニッシュ的なものを使えば大丈夫かも? と
☆さぁ ここでポイントです☆
洗面台にたまっている水が流れているかどうか で違ってきます
ほんの少しずつでも・・・ 流れているようであればパイプフィニッシュ&パコパコで何とかなります

ウチの場合はホントに微量ずつで・・・
一晩経って水が無くなっていたくらい の流れ加減でした^^ ;
水が全く流れない場合は別の方法のがよいと思いますが
流れた場合の対処法を
1.パイプフィニッシュを大量に流し込む
キャップ1杯とかそんなもんじゃなくてけっこうドボドボと入れます
そのまましばらく放置・・・
半日 ~ 1日くらいは置いたほうがいいかも?
2.洗面台に開いている穴(溢れ防止の穴)をガムテープなどでふさぎます
ゴムのパコパコで押しては引く を10回以上・・・
これで流れてしまう場合もありますね
しかしダメだった場合は・・・・
1と2を何回か繰り返します
我が家の場合は・・・ 3日目に流れました

水が引いている様子があればあきらめちゃダメです

*ゴムのパコパコは小さいサイズのものがグ~

トイレ用とかの大きなものじゃないほうが良いです
*パイプフィニッシュは凝縮パワージェルが良いです!
ウチは最初、フツーの濃密ジェルを流していたのですが・・ 途中から凝縮タイプのに変えました
お値段は少し高くなりますが、こっちにしたら流れたので^^ やっぱパワーが違う?
3日目、
またダメかな~。。 とあきらめつつも・・・
パコパコ



やったぁぁぁ~ 。。。。

今回、業者を呼ぼうか(自力で)配管を外すか悩みましたが
それでもネバってみて良かったです (↑∇↑)うれし泣き
配水管が詰まってしまった方、
あきらめずにトライしてみてくださいね

