tamani

たま~に書いてます。

『朝バナナダイエット』(自己流) 22日目

2008-07-11 | 健康・美容・ダイエット
体重 → さほど変化ナシ。
体脂肪 → 変わらず・・・

やっぱり 厳密に守ってやってるわけじゃないからダメなのかな~
食事の量は普通(夕飯はかなり軽くしたり)なんだけどなぁ・・・
おやつの選択がダメ? 運動が足りない?? ・・・  


はまち。さんのやり方を忠実に守る日もあります。
でも 朝飯とおやつの部分でちょっとわき道に・・・



あんまり変化が無いようなら 続けも無意味なのかな~。。
でも せっかく頑張ったからもうちょっと様子見ようか・・・
何か運動をプラスしてみよう。


ってことで 何が良いのか模索中 ~ ・・・
ヨガが精神的な安定感も期待できて良さそう  ってとこまでは辿り着きましたが
これがイイ!ってのにめぐり会えず ・・・

Amazonでヨガ関係のDVDを探してみましたがお値段、けっこう高いので・・・
とりあえず家にあったWii Fit でやってみることに。



Wii Fit 
主に子供達専用になってました。
使ってみるといろいろな運動がある

ヨガと筋トレ、フラフープとジョギングをやってますが
こちらで測定すると数値が少し減ってたりします。

楽しみながら続けてみるつもりです。



「潜水服は蝶の夢を見る」 他、最近観たDVD

2008-07-11 | DVD
どんな作品なんだろ~・・・ と思ってました。

自動車事故で動かぬ体に・・・ (と、勝手に思ってました)
潜水服の中にいる世界と蝶になりたいと願う主人公 ・・・・


予告で観た感じとは違って 不思議な世界でした。
本人の目線で撮られた画面。
こればかりが続くと普通のアングルが観たい と思ったりもするのですが、
実話に基づいているということがその気持ちを抑えます。


期待していたよりは ・・・ って感じでしたが
夢の世界の映像の美しさが強く心に残った作品でした。



他、レンタルしたのは・・・

「君の涙ドナウに流れ ハンガリー1956」

ハンガリーという国について よく知らないことが多いです。
ソ連に侵略されてたこと、自由を勝ち取るための戦争があったこと。

世界の国 ・・・ まだまだ知らないことがたくさんあります。

争いでたくさんの人達が死んでいく ・・・・・・
命って大切なのになぁ。。。。 




「サーフズ・アップ」

吹き替え版では小栗旬くんが主役のペンギン ってのは記憶にありました。
本編では誰が担当・・・?? と観ながらず~っと考えてました。
この喋り・・・ 誰かに似てる・・・ 誰だっけ??

エンドロールが出て・・・  あっ そうかぁ と。
シャイア・ラブーフ   (言われてみれば)


CGアニメで波乗り   いや~ 大変よく出来てます。
波の感じと海の中から撮ってる感じ
空中からの撮影、ハリウッドからの取材班 ・・・
何よりもサーフィンしている後ろから追いかける映像が良かった~

波のトンネルをくぐる素晴らしさ 体験できました。
けっこう感動~  





「アフタースクール」

2008-07-08 | 映画館で♪
待ってたんです
やっと来ました。 「アフタースクール」 

面白かったです   
今年観た中で一番 ですね~。



内田けんじ監督のは 「運命じゃない人」 を1度観て、またすぐに2度目を観ました。
おぉぉ~ っと唸ってしまった作品でした。

「アフタースクール」も評判通りイイですね~~。
この監督さんは大注目です。



往復4時間かけて出掛けた甲斐がありました。  

レンタルが出たらもいちど観てみようかな。

「つぐない」

2008-07-08 | 映画館で♪
重い映画だとは聞いてました。
これは・・・   。。
許されないでしょう ・・・・・・。(と私は思いました)


映画なので ホンキで意見することもないと思います。が、・・・・
これはあまりにも・・・ です。  



作品としてのデキはなかなかではないでしょうか。
戦争に関連するシーン、リアルでした~。

文化祭に行ってみました

2008-07-07 | 生活
長男の高校の文化祭に行って来ました。
あまり気乗りしないおちびを連れて ~  


喫茶でのカキ氷を楽しみにしてたのですが
このところの暑さでかなり盛況だったようで シロップ切れで販売・ストップ中~ ・・・
待っている間、中庭の催しものを見てました。



「男装 女装コンテスト」
「王様を守れ!」
「こまかすぎてわからないものまね」

男子が女の子の格好をして並んでるところから見たのですが
ちゃんとスカートはいてハイソックスやルーズソックス  浴衣の子もいたりして。


面白かったのが 「こまかすぎてわからないものまね」 
瞬間芸みたいに短くものまねしてバッと幕が下りる形式。(幕は脚立に乗った2人の手動 。笑)

特徴ある先生のマネや漫才ネタに匹敵するほどのギャグ
中にはよく出来てるなぁ~ と感心してしまうほどネタ合わせが完璧なコンビも。



ジブリ作品のネタがいくつかあったのですが
シーンのセリフ、言うだけでみんながわかっちゃう~
ジブリってやっぱすごいな~  と思いました。

そうそう、おじゃる丸のキャラネタもあったのですが
こちらも大ウケ。
大きくなってもみんな見てるのね~  なんて。




カキ氷のシロップも到着して、
メロンとイチゴを一つずつ買い・・・
おちびと食べてたら何気に長男が横に。
イチゴをもう1個追加して 3人で一緒にものまね見てました。


高校生になっても母と弟を大事にしてくれる兄ちゃん。
シカトされたりウザがられたりしないでよかった~。。 と思う母でした。 














「スピード・レーサー」

2008-07-06 | 映画館で♪
「マッハGoGoGo」を観てたのはおぼろげに憶えてます。
あのテーマ曲はかなりの印象で  


こ~いう非現実的な世界の映画もなかなか楽しめそうだ~ と思って観に行きました。
が、 ・・・・  寝ちまぃました
CGやVFX、実物と上手に合成されていて 良くできていると思います。
レースのシーンも迫力あるし。

だけども・・・  寝てしまった。
あまりにも架空の世界すぎてダメだったのか
急な暑さにバテていた体がいけなかったのか・・・・



途中までのストーリーはちゃんと理解してました。
しかし 睡魔にチラっと襲われてからの内容が・・・ ?? ちんぷんかんぷん
そしたらもうずーっとダメでした。


どんなに疲れてても
魅力のある映画なら寝ないと思うんだけどな~

イマ一つ・・ ってとこでしょうか。。

Σ(゜゜)  こたつのヒーターにすんごいホコリ!

2008-07-05 | 生活
信州でも標高が高いこちら地方
「今日は暑かったですね~」 などとメディアで言っている日でも
涼しくてかなり過ごしやすかったりしています。

しかし 本日の暑さは別!  
完全な夏日となりました。


お年寄りの居る御宅では1年中出ているこたつ。
我が家は真夏の間はしまいます。
めんどっちぃけど・・・ さすがにこの暑さ
やってしまうか~ とテーブルの片付けから着手。

ヒーターに接続しているコンセントを抜いて・・・
んー? このホコリ、かなり増えてるなぁ?
などと思いつつ・・・ とりあえず掃除機。



ホコリ  何となくヤな感じ → そーいえば・・ こたつの中からヘンな臭いがしてた・・・
・・・・ あっ (ヒーター部分に大量のホコリを発見

こたつをつけたとき、焦げたような臭いがしてたのがずーっと気になってたのですが
ナンと! 原因はホコリ。
ホコリが焦げてたのです・・・・ 

火事にならなくてよかった~。。
うっかりしてつけっぱなしで出かけてた・・ なんてことがあったからです。



掃除はヒーター部分のネジを外して行いました。
分解していくとちょっと不安になりましたが。
でも 無事に元通りになったのでホッ。

まさか ヒーター部分にあんなにホコリが集まっているとは・・・
今までまったく気付かずにいましたが。
他にも気付かずに暮らしていること、いくつかありそうです。


歯医者へ行ってくると・・・

2008-07-02 | 健康・美容・ダイエット
その昔
歯医者へ行くのは大変な恐怖でした。
麻酔ナシが当たり前で削ってた時代・・・
あの拷問のような痛みは一生のトラウマでしょう。

あの頃の記憶のせいで、歯科へ行くのをどーしても躊躇してしまう・・・
でも もし、入れ歯になんかなっちまったら と思い
勇気を出して予約を入れました。



冷たいものが沁みる。
甘いものも何だか沁みてる・・・
虫歯の治療をする覚悟で診察台に座ってましたが
結果は知覚過敏でした。

ナンと 虫歯は1本もないそ~な  嬉しい予想外でした~



しかし・・・
知覚過敏が進行していて 削って詰める治療が必要とのこと。
あー・・・ 削るのかぁ・・・  と気持ち&体が硬~く反応します。

最近は上手に麻酔してくれるので痛みは無いのですが。
キーーーーン というあの音を聞いていると 何だか痛い気が



「倒しますね~」 の声でどぉっと要らぬ気を遣い、
治療中はヘンな力ばっか入れて・・・
「お口ゆすいでください」 で起こされ、ぼぉ~っと待つ・待つ・待つ・・・・・

この繰り返しが何度も・・ だと体力を消耗します。



先生は女の人。
技術は大変優れていると思います。
歯科は大キライだけど、この先生だから行けてる  っつ感じです。



それにしても 疲れた~~~