tamani

たま~に書いてます。

香りの効用

2011-08-13 | 健康・美容・ダイエット
アロマな香りとの最初の出会いは・・・
もう10年以上前、 ・・・ 初期のアロマブームの頃

なのでそれは決して本格的なものではなく・・
アロマキャンドルやオイルを暖めて(ローソクを下に置くタイプ)香らせるってもの

少しの間は使いましたが・・・
自然と遠のいてました



で、ここんとこの精神不調に 何か役に立てば、と
ちょっと本格的なオイルを探しに行ってみました



生活の木 
はアロマの専門店
ホンモノのアロマを扱っているお店です

雑誌に出てた テンミニッツ アロマライト が気になってのと
専門店なら効用も間違いないかな、と


アロマライトはピンク、ブルー、イエローの3色があります

私は・・・ 点けてみて直感でイエローに決定!


乾電池式なのでどこにでも持ち運べます

大きなタイプのディフューザーは我が家には不向きだと思ったので・・・
コンパクトなこれに決めました


キッチンでくつろぐ時に使ったり、メイクする時に持ってったり
寝る時はベッドサイドへ ~  となかなか便利です^^




アロマオイルを選ぶ際に 全ての見本を嗅いでみたのですが・・・・

ピンとくる(好きな)香りがなかなか無くて・・・

1つだけ ペパーミントは大丈夫でした

あれだけ種類があるのに・・・ 1つってのも悲しいのですが



思うに
アロマの香りについてちょっとした勘違いがあるのかも

空間に漂わせる香り = 花の香り  とか
そーいう概念があるのですよ、きっと

そのせいで・・・
薬用な感じの匂いには抵抗があるというか



それとも
私の体の調子がイマイチでアロマの香りを受け付けないのかも?



まーとりあえず、
ペパーミントはパニックになった時、気持ちを落ち着かせてくれそうな気がして。。





その後、無印にあるアロマイルも試しに行ってみました


こちらも何種類か並んでいて・・・
その中で気に入ったのは1本のみ

ローズマリー を選んでみました


このローズマリーをアロマライトにセットして・・・
香りで癒されてます



無印でもう1つ、気に入った香りがありました

ルームフレグランスのフラワー

あ~これこれ こーいう匂いが欲しかったのよ  ってことは
つまりはやっぱりお花の香りを漂わせたかっただけ?

アロマじゃなくても良かったのかしら、 (∩_∩;)




んでも せっかく買ったので
せっせと使うことにします



パニックが出そうなとき 予期不安で
ペパーミントを嗅ぐと・・・ スぅ~。。。 っとして落ち着いてきます

これを繰り返して
映画館とかでパニックになりそうになったら使おうと思います

効能、あるといいな~  


洗面台のつまり

2011-08-09 | 生活
洗面台の流れが悪くなった時、排水口内にあるゴミ受けを掃除すると直りますが・・
それでも流れがイマイチって時 ありますよね


2Fにある洗面台の流れが悪くなったので
微生物クリーナー を流してみました

BN菌が配水管の中に張り付いてきれいにしてくれる、というもの


少~しはマシになったかな? と思いつつも・・・
やっぱりスッキリしない

以前、1Fの掃除の時使ったゴムのパコパコ(ラバーカップ)が良かったので
こちらもやってみよ! と試してみました


・・・・  さらに詰まってしまった 。。。。 



ネットでいろいろ検索してみて
パイプフィニッシュ的なものを使えば大丈夫かも? と




☆さぁ ここでポイントです☆

洗面台にたまっている水が流れているかどうか で違ってきます

ほんの少しずつでも・・・ 流れているようであればパイプフィニッシュ&パコパコで何とかなります

ウチの場合はホントに微量ずつで・・・
一晩経って水が無くなっていたくらい の流れ加減でした^^ ;



水が全く流れない場合は別の方法のがよいと思いますが
流れた場合の対処法を


1.パイプフィニッシュを大量に流し込む
 キャップ1杯とかそんなもんじゃなくてけっこうドボドボと入れます

そのまましばらく放置・・・

半日 ~ 1日くらいは置いたほうがいいかも?



2.洗面台に開いている穴(溢れ防止の穴)をガムテープなどでふさぎます
 ゴムのパコパコで押しては引く を10回以上・・・


これで流れてしまう場合もありますね


しかしダメだった場合は・・・・
1と2を何回か繰り返します




我が家の場合は・・・ 3日目に流れました

水が引いている様子があればあきらめちゃダメです




*ゴムのパコパコは小さいサイズのものがグ~
 トイレ用とかの大きなものじゃないほうが良いです

*パイプフィニッシュは凝縮パワージェルが良いです!
 ウチは最初、フツーの濃密ジェルを流していたのですが・・ 途中から凝縮タイプのに変えました
 お値段は少し高くなりますが、こっちにしたら流れたので^^ やっぱパワーが違う?





3日目、
またダメかな~。。 とあきらめつつも・・・
パコパコ  ズボボボ~~~  と流れていった時の爽快感&感動ったら (笑)

やったぁぁぁ~ 。。。。  と叫びましたヨ




今回、業者を呼ぼうか(自力で)配管を外すか悩みましたが
それでもネバってみて良かったです (↑∇↑)うれし泣き



配水管が詰まってしまった方、
あきらめずにトライしてみてくださいね  










「冷たい熱帯魚」

2011-08-05 | DVD
脇役でよく見る人の良さそ~なおっちゃん俳優(“でんでん”っつうんですね!)

絶対に悪いことはしない って顔に書いてあるよーな俳優さんがここまでやったりするには・・
けっこうな苦労があったんでは



最初の始まりから なんだこれは?? とぐいぐい興味&怖さが

やたらとエロい奥さん達に静かで大人しい主人・・・、そして賑やかなおっちゃん


家庭不和や心の問題
恐ろしいことをしているのに・・ 平和な感じ に
異様さを感じつつ ・・・  それでも どうなるのか とめっちゃ観てしまいました


観ている最中、オカシナ感覚になってしまうというか
感情を変な方向へ引っ張られるので・・・
私みたいな情緒不安定になってる人が観ると影響されてしまって(心が)大変です^^ ;


にしても

これはすごい作品だ と思いました




弱々しかった熱帯魚屋の主人が
精神的に追い詰められ変貌していく様を
みごとに演じた 吹越満  上手いですね~ 

私はこの人、ちょっと苦手なんですが
最近の 役に120%なりきる!感じは 

昔よかず~っと上手くなりました





エロくて乱暴で恐ろしい

ものすご過ぎて フツーはあり得ない! と思うのですが

そんな風に作られていても観れてしまう というか・・

何とも表現しがたいのですが・・・

韓国映画っぽい感じ だけどれっきとした日本映画! みたいな






この監督さんの作品は「エクステ」くらいしか観てないです

最近の作品を観てみたいな
「愛のむきだし」 「ちゃんと伝える」 あたり






「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」

2011-08-03 | 映画館で♪
ダークサイド・ムーン
月の裏側・・・  お~ まさに
とタイトルに納得!しながら観てました


「トランスフォーマー」は1作目は好きです、2作目は・・・ まぁまぁ、で・・

今回、これはどーしようか悩んだのですが
3Dでの映像がスゴい! というのに惹かれて


ストーリーは・・ ちょっと無理やり的な感じもしましたが映像は  楽しめました~


ロボット達の動きやチェンジなどは相変わらずの迫力ですが
今回、人間も一緒に戦うシーンが数多く、
上手くできてるなぁ と思いました
3Dだからこそ楽しめる みたいな



私はシャイア・ラブーフが大好きなんですね
演技が上手い  と思うので

この人はアクション俳優にも演技派にもなれるような

痛い演技なんて・・・ マジ本気 で感心です





相手役のお姉ちゃんが代わってしまったのが残念。。

バイク屋(車屋か)のお姉ちゃんのが好きだったな~
セクシーさではあの子のが上だった

でも 今回のヒロインも可愛い&セクシーですが




観る前はロボットの敵・味方はどーやって識別するのか?とギモンだったのですが
目の赤いやつは悪いヤツ! (笑)

ま~見た目も悪そーにできてます  グロテスクというか怖い感じというか





観終わっての帰り道・・・

反対車線から黄色い車が来ると
変身するんじゃないか ってドキドキしてました^^ ;


それくらい頭の中を占領された映画でした




木村文乃 というらしい

2011-08-01 | テレビ関係いろいろ
docomoで桑田さんと一緒のCM、
最近は塩カルビ焼きそばのに出てますね

この女の子、ずーっと気になってました


普通っぽい 清楚 ナチュラル・・・
癒し系  ってとこですかね


ナンだろな、同じ同性として見ても
「この子、嫁さんにしたい~ 」というか(笑)




焼きそばのCMで
「き・み・に」と言うところが照れた感じで初々しいです

カルビ嫌いだけど買っちゃうかなー  みたいな(私は男か!笑)




ちふれのCMにも出てたんですね
ファンデのかな~? あんまし記憶にないのですが




木村文乃  23歳   AB型・・・

特技:剣道(初段)乗馬、  とありますね


なるほど~  品が良い感じがするわけだ  誠実な雰囲気だし^^




今後ブレイク ですかね


注目したいと思います