少し前の話ですが。
7/1に投稿した「人生初のセッション」を受けてくださった
T・O様から感想を頂戴しました。
奥様が昨年11月に受けて下さって、
ご主人様にも「いいよ!」とすすめてくださっていたそうです。
でも、スピリチュアルな世界に関心の薄いご主人様は、
毎回スルーされていたとか。
とろころが、ある朝…突然。
「土日でもみてくれるのかな」とおっしゃったそうで、
奥様から「じ、事件です!!」とLINEをいただいたくらい。
自分で「すごくいいから!」とすすめておきながら、
とうとう夫も体験するんだ…と動揺されたとか(笑)。
本当は2月に受けてくださる予定だったのですが、
私のほうで色々あり、スケジュールの調整がつかなくなって、
いったん保留にさせていただいた経緯があります。
いつ再開できるか、めどが立たなかったにも関わらず、
ずっと待っていてくださって受けてくださいました。
本当に有難いことです。
感想の掲載についてもご快諾いただきましたので、
ご紹介させていただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・ハイヤーセルフとの対話ということで構えていたが、
すごく自然に話をされるので、リラックスして話ができた。
・何かを受信されているとき、ごく自然にラジオか何かの音声が
入ってきているかのように「来てる」と言われ、
全然カジュアルな感じなので、逆に真実味が感じられた。
・アマチュアのオーケストラに所属していることは言わなかったにも関わらず、
仕事以外のところで複数の人達と何かを作り上げていきたい、
という欲求があることを伝えられ、驚いた。
この欲求は自覚していることではあるが、
それをハイヤーセルフはその欲求を満たすための場や時間を推奨している。
また、相乗効果で仕事にも良い影響があると認めていると知り、
今、自分が歩んでいる道がどうやら間違っていないという安心感を得ることができた。
・自覚していなかったが、人に「教える」ことが上手、というメッセージを頂くことができ、
これまで試行錯誤しながら向上させてきたヴァイオリンの自然かつ効率的な弾き方、
考え方についてオーケストラのメンバーに教えてみたい、と考えているところであったため、
それを実行に移すにあたっての自信を得ることができた。
・仕事でも仕事以外でもあまり厳しい言葉、態度を出すことが苦手であり、
立場上、周囲からそのような言葉や態度を求められることがあり苦慮しているが、
「不思議と場を和やかにする力があるが、緩すぎない。ちゃんと締めるところは締めている、
なあなあには絶対ならない」というメッセージを得ることができ、
この路線で進めば良いのだという自己肯定感と安心感を得ることができた。
・家族とのことでは、「かまって、かまって」オーラを出し続ける妻に対して、
隙あらば鍵のついた複数の仮想の個室に入り浸りたい自分がどのように接していくべきか、
アドバイスをいただけた。
自分がより趣味なり考え事なり仮想の個室に入って意識を集中したいのであれば、
妻には細かい話はしなくていいから、今こういうことをやっていて面白いだとか、
ちょっとこれにはまっているんだよ、とかさわりの部分だけでも口にしたり、
また、日常の何気ない会話の中では、妻とその場で音楽を作っていくようなイメージで、
音を何でもいいからまずは出してみる、
違っていたら修正して心地よいハーモニーとなるよう試行錯誤してみる、
という具体的な取っ掛かりを与えていただけた。
・私には観察力があるようだが、それが妻や娘達に十分向けられていない、とのこと。
観察することによって今まで見えなかったものが発見でき、
自分の感情がまた次に動いていくのでもっと家族(特に妻)を観察しなさい、
との宿題をいただいたので、ああ、こういうことだったんだ、という気づきが得られるように、
しばらく静かに努力してみたいと思う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メールでも、嬉しい言葉を頂戴しました。
「初めてお会いしたとは思えないほど、
とても安心してお話しとご相談をさせていただき、
お陰様で前向きな気づきをいただくことができました。
今後の自分を支えてくれる宝物を得た気分です。
この度は自分と家族を見つめ直す貴重な機会を与えてくださり、
ありがとうございました。」
さらに、こんな言葉も。
「あゆみさんの声は割合早口なのにキンキンした感じがなく、
耳に心地の良い安心できる声質。」だそうで。
音楽がお好きで、ご自身もアマチュアのオーケストラでご活躍されている
O様におっしゃっていただき嬉しさもひとしおです(*^_^*)
T・O様、長らくお待ちいただいても受けてくださり感謝です。
本当にありがとうございました。
愛と感謝を込めて
7/1に投稿した「人生初のセッション」を受けてくださった
T・O様から感想を頂戴しました。
奥様が昨年11月に受けて下さって、
ご主人様にも「いいよ!」とすすめてくださっていたそうです。
でも、スピリチュアルな世界に関心の薄いご主人様は、
毎回スルーされていたとか。
とろころが、ある朝…突然。
「土日でもみてくれるのかな」とおっしゃったそうで、
奥様から「じ、事件です!!」とLINEをいただいたくらい。
自分で「すごくいいから!」とすすめておきながら、
とうとう夫も体験するんだ…と動揺されたとか(笑)。
本当は2月に受けてくださる予定だったのですが、
私のほうで色々あり、スケジュールの調整がつかなくなって、
いったん保留にさせていただいた経緯があります。
いつ再開できるか、めどが立たなかったにも関わらず、
ずっと待っていてくださって受けてくださいました。
本当に有難いことです。
感想の掲載についてもご快諾いただきましたので、
ご紹介させていただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・ハイヤーセルフとの対話ということで構えていたが、
すごく自然に話をされるので、リラックスして話ができた。
・何かを受信されているとき、ごく自然にラジオか何かの音声が
入ってきているかのように「来てる」と言われ、
全然カジュアルな感じなので、逆に真実味が感じられた。
・アマチュアのオーケストラに所属していることは言わなかったにも関わらず、
仕事以外のところで複数の人達と何かを作り上げていきたい、
という欲求があることを伝えられ、驚いた。
この欲求は自覚していることではあるが、
それをハイヤーセルフはその欲求を満たすための場や時間を推奨している。
また、相乗効果で仕事にも良い影響があると認めていると知り、
今、自分が歩んでいる道がどうやら間違っていないという安心感を得ることができた。
・自覚していなかったが、人に「教える」ことが上手、というメッセージを頂くことができ、
これまで試行錯誤しながら向上させてきたヴァイオリンの自然かつ効率的な弾き方、
考え方についてオーケストラのメンバーに教えてみたい、と考えているところであったため、
それを実行に移すにあたっての自信を得ることができた。
・仕事でも仕事以外でもあまり厳しい言葉、態度を出すことが苦手であり、
立場上、周囲からそのような言葉や態度を求められることがあり苦慮しているが、
「不思議と場を和やかにする力があるが、緩すぎない。ちゃんと締めるところは締めている、
なあなあには絶対ならない」というメッセージを得ることができ、
この路線で進めば良いのだという自己肯定感と安心感を得ることができた。
・家族とのことでは、「かまって、かまって」オーラを出し続ける妻に対して、
隙あらば鍵のついた複数の仮想の個室に入り浸りたい自分がどのように接していくべきか、
アドバイスをいただけた。
自分がより趣味なり考え事なり仮想の個室に入って意識を集中したいのであれば、
妻には細かい話はしなくていいから、今こういうことをやっていて面白いだとか、
ちょっとこれにはまっているんだよ、とかさわりの部分だけでも口にしたり、
また、日常の何気ない会話の中では、妻とその場で音楽を作っていくようなイメージで、
音を何でもいいからまずは出してみる、
違っていたら修正して心地よいハーモニーとなるよう試行錯誤してみる、
という具体的な取っ掛かりを与えていただけた。
・私には観察力があるようだが、それが妻や娘達に十分向けられていない、とのこと。
観察することによって今まで見えなかったものが発見でき、
自分の感情がまた次に動いていくのでもっと家族(特に妻)を観察しなさい、
との宿題をいただいたので、ああ、こういうことだったんだ、という気づきが得られるように、
しばらく静かに努力してみたいと思う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メールでも、嬉しい言葉を頂戴しました。
「初めてお会いしたとは思えないほど、
とても安心してお話しとご相談をさせていただき、
お陰様で前向きな気づきをいただくことができました。
今後の自分を支えてくれる宝物を得た気分です。
この度は自分と家族を見つめ直す貴重な機会を与えてくださり、
ありがとうございました。」
さらに、こんな言葉も。
「あゆみさんの声は割合早口なのにキンキンした感じがなく、
耳に心地の良い安心できる声質。」だそうで。
音楽がお好きで、ご自身もアマチュアのオーケストラでご活躍されている
O様におっしゃっていただき嬉しさもひとしおです(*^_^*)
T・O様、長らくお待ちいただいても受けてくださり感謝です。
本当にありがとうございました。
愛と感謝を込めて