先日の26日。
Antiques Violettaさんで開催された
テーブルマナー講座に参加させていただきました。
本当に濃い充実した時間でした。

当日は、菫色でエレガントなテーブルコーディネイト。


まず、お料理が本当に美味しかった~!!






また、美しく繊細なアンティークのカトラリーや食器を使わせていただくことによって、
いっそう豊かな気持ちに。
そして、講師をされた櫻さんのお話しが素晴らしく…
ぐいぐいと引き込まれていきました。
時代や国によっても違うこと。
テーブルマナーもアップデートが必要な理由。
以前から疑問に思っていたことも、今回明らかに。
学生時代、そして社会人になってからも、
何度かテーブルマナーを学ぶ機会はあったので、
だいたいはこうかな?と知っているつもりでも、曖昧な点は多々ありました。
歴史的な背景、なぜそうするのか?などは理解しておらず
(もしくは、教えてもらったけど忘れた)。
ひとつひとつ紐解いていくと、奥深くて楽しい!!
さらに、食事という枠を超えて、ご自身の体験に基づいた貴重なお話しも伺って、ワクワク。
学ぶ楽しさに溢れた時間を過ごすことが出来ました。
ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました。
そして、美味しいお料理を作って下さった高野シェフ。
素晴らしい講座を開催して下さった櫻さん、Antiques Violettaさん、
本当にありがとうございました。
ちなみに、あまりに楽しかったので、
友人にフレンチのお店のリクエストを早速しました。
近々行ってきま~す♬
Antiques Violettaさんで開催された
テーブルマナー講座に参加させていただきました。
本当に濃い充実した時間でした。

当日は、菫色でエレガントなテーブルコーディネイト。


まず、お料理が本当に美味しかった~!!






また、美しく繊細なアンティークのカトラリーや食器を使わせていただくことによって、
いっそう豊かな気持ちに。
そして、講師をされた櫻さんのお話しが素晴らしく…
ぐいぐいと引き込まれていきました。
時代や国によっても違うこと。
テーブルマナーもアップデートが必要な理由。
以前から疑問に思っていたことも、今回明らかに。
学生時代、そして社会人になってからも、
何度かテーブルマナーを学ぶ機会はあったので、
だいたいはこうかな?と知っているつもりでも、曖昧な点は多々ありました。
歴史的な背景、なぜそうするのか?などは理解しておらず
(もしくは、教えてもらったけど忘れた)。
ひとつひとつ紐解いていくと、奥深くて楽しい!!
さらに、食事という枠を超えて、ご自身の体験に基づいた貴重なお話しも伺って、ワクワク。
学ぶ楽しさに溢れた時間を過ごすことが出来ました。
ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました。
そして、美味しいお料理を作って下さった高野シェフ。
素晴らしい講座を開催して下さった櫻さん、Antiques Violettaさん、
本当にありがとうございました。
ちなみに、あまりに楽しかったので、
友人にフレンチのお店のリクエストを早速しました。
近々行ってきま~す♬