Jimmyの『房総』セカンドハウスと酒類販売免許取得

現状有姿取引の房総の土地・準古民家をどのように再生するのか?また酒類販売免許取得への歩みも載せていきます!

2018年最後の博多の骨董市

2018年12月23日 17時45分36秒 | 骨董
今年最後の骨董市なので、楽しみにしていたのですが、あいにくの雨。昼近くには晴れるという天気予報なので出陣します。
雨なので、お客さんもお店も少なめですが、いい出会いがありました。


輪島塗ということですが、雨なので安くすると言われて、悩みました。


しっかりした箱に入っているので、しかもほとんど傷がありません。これが3000円!
つぎはこちら。

御膳5枚です。少しスレ等がありますが、普段使い用に5枚で1000円でしたから。
次はこの、らんたい漆器。珍しいサイズでペン置き等にいいかと思い。5枚で3000円。新品なのですが、今までのものと比べて高く感じますが購入。

そして最後がこの額。

宮内庁からの賞状額に入れた版画ですね。
雨なので1000円!絵は変えてもいいかと思い購入。雨が降り止まず、ゆっくり品物を見れなかったのは残念ですが、安いものとは出会えました!
毎月一回開かれている骨董市ですが次回は4月開催だそうです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿