Jimmyの『房総』セカンドハウスと酒類販売免許取得

現状有姿取引の房総の土地・準古民家をどのように再生するのか?また酒類販売免許取得への歩みも載せていきます!

思わず炭焼き

2014年09月29日 21時28分28秒 | 日記
今日も雑草抜きです。あわせて丸太の整理もかねて
少し大きめの木も焼きます♪
しばらくは回りの枯れ葉だけが燃えていきます。

これは炭か?という感じで予想外で出来上がりました!
祖母からもらった炭壺に入れて鎮火させます。

今度のBBQで活躍する炭ができました。

お彼岸で

2014年09月23日 22時20分49秒 | 日記
久しぶりに別荘にきました。
草ぼうぼうですので、今年5度目の草刈りです。
お彼岸ですのでずいぶんと過ごしやすくなりましたが、
日差しはまだまだ強いですね。
庭のすみには彼岸花が咲いていました。

いつもは刈らないところまで草刈したのでこんなものもでてきました。

12.3センチほどのカエルです。
のしのし歩いて行きます♪
草刈りは大変でしたが、清々しくなりました。




奈良に

2014年09月15日 18時52分50秒 | 旅行
いろいろなことを大仏さまに報告するために
奈良に行って来ました!奈良観光は高校の修学旅行依頼です。

春日大社にも


高松塚にも行きました。キトラ古墳には行けず後悔!

蘇我氏の石舞台は予想以上にダイナミック。


そろそろ秋が近づいています。




近所の骨董市で

2014年09月08日 14時24分29秒 | 骨董
天気が悪かったので週末は別荘に行かず自宅の片付けを
しょうと思いましたが、思い出して近所の骨董市へ。
今までにない混みようで、アベノミクスはここまできたかと
思うほどでした。事実景気が悪いと人が集まらず、値段も下がりぎみです。骨董は嗜好品ですから。
ということは、これから値段が上がる?
早く買わなくては。
と思って買ったのがこれら。

これはフランス製で模様が珍しいので買いましたが
ひとつしかない。

サイズ2種類で6個あります。

こちらはお酒入れ。ガラスを革カバーで保護
されたもので、さらにこのようなケースに入っています。

かなり気に入ったものが買えました。