Jimmyの『房総』セカンドハウスと酒類販売免許取得

現状有姿取引の房総の土地・準古民家をどのように再生するのか?また酒類販売免許取得への歩みも載せていきます!

ピザ窯作成に着工

2010年10月31日 22時26分05秒 | ピザ窯
台風も過ぎて、いよいよピザ窯作成に着工です。
ずいぶん前に作って置いた土台を綺麗にして、



アサヒキャスターを一生懸命練って、


レンガを積み上げていきます。なかなか水平にならないので
今日はここまでです。

お手伝い部隊のT君、M君、N君ありがとうございます。
丁寧な仕事ぶりに脱帽です。是非またお願いします!!

Halloween

2010年10月30日 21時49分30秒 | 旅行
本日は台風のため作業はお休み。机の上などを整理しながらカレンダーを見ると
あすはHalloweenか? 数年前にBostonに行ったときには各家々で、
かぼちゃなどの飾りつけが行われていたことを思い出しました。
来年は、別荘にこのような飾りが置ける余裕があればいいと思っています。
その飾りは、このようなシンプルなものから、


ちょっと強烈なものも。


こんなふざけたものも。


中でも一番強烈に印象に残ったのはこれです!

なぜか、アメリカ人の発想にはかなわない!と思った作品です。
ここまでは無理でも、なんか笑えるような飾りつけができるといいですね。

ある蕎麦屋さんで

2010年10月28日 22時06分52秒 | 日記
先日、蕎麦打ちする友人と、ある地方の蕎麦屋さんに行きました。
十割そばですが、のど越しもよくとてもおいしくいただきました。
一日二十食程度しか打っていないということで、我々で売り切れになってしまいました。
とてもシンプルなお蕎麦です。

お店の中を見渡すと、あるではないですか!薪ストーブが。
また、まわりの壁も手作りでいい仕事なさってます。

あれだけ暑かった夏がうそのように去って、これからの季節は欲しいですよね、薪ストーブ。
こちらの蕎麦屋さんはガラス工房も兼ねていて、いろいろな作品が展示されていました。
圧巻なのはこのガラスです。

やっぱり、いつかは薪ストーブ欲しいですね。
自分で打った蕎麦を食べながら、あったまりたいですね。

近所の魚屋

2010年10月24日 11時30分27秒 | 料理
昨日はいろいろな発見があったのですが、もうひとつ発見です。
それは近所にいい魚屋さんがあることです。
そこで買ったのは、大好きな生かき

それとサザエ

こちらも生で食べられるものだったのですがカキ飯を作りました。
お手伝い部隊も『おいしい』といってくれてお代わりしてくれました!

もうひとつ、結構イケてたのが、さんまの干物。
バーベキューコンロはまだ完成していませんが、
簡易バージョンで炭で焼くとおいしい。次回も絶対買わなくては。

そこの魚屋ではネリものも売っていて、そこで作ったのが
カレーおでん。以前、居酒屋で食べたのが忘れられず、
初めて作りました。スープの素も売っているので簡単です。

さあここから作業の開始のはずですが、食後はやはり、まったりと
してしまいます。今回は『撒き餌』ということで次回はこってりと
お手伝いお願い!!

本日の発見

2010年10月23日 21時11分34秒 | 日記
裏山もずいぶんと葉が落ちてすっきりしてきました。秋が深まっています。
よく見ると、これはもしかして・・・

なんと、まるまるとしたアケビちゃん。ちょっと熟れ過ぎのものも
あり、もったいないことをしました。

家の庭で実るアケビはもっと紫なのですが、この山のはじゃがいも風。
本日のお手伝い部隊のSさんと Mさんが一生懸命探してくれました。
からすうりと比較です。大きいです。

味のほうもとっても甘く、種も大きめなので食べやすく感じました。
アケビ初体験のSさん、Nくんも満足?でもなかなか種を飛ばせなかったようです。
また、実がなっていないなーと思った柿の木も三つだけ実が残っていました。

甘柿でしょうか?これから食べてみます。
予想していなかったアケビが結構取れて、秋の楽しみが増えました。
やはり実のなるものは楽しみですね。でも最近の若い人はアケビを
食べたことがないということにびっくり。確かに山にでもいかないと
ないよなあ。山にアケビを取りにいくこともしないし。
アケビの皮もたべれることももちろん知りません。
次世代にしっかりと秋の味を伝えていかなくては。
アケビの蔓細工も教えたいです。

電動ノコギリを買いました

2010年10月17日 21時14分58秒 | 日記
木がうっそうとしているので、電動ノコギリを買って枝を切りました。
手動のノコギリではなかなか作業がはかどらないのですが、8000円ほどの電動ノコギリを購入しバサバサ切りました。
残念ながら桜の木も屋根にかかっているため一部切りました。枝は何かに使えると思い、一応とっておきます。
電動ノコギリは使い勝手もよく、早く購入して枝を切ればよかったなあと思っています。


今日は耐火セメントが届かなかったのでピザ窯つくりはお休みです。来週からピッチをあげなくては。

香蘭社のポット

2010年10月16日 18時16分49秒 | 金継教室

少し大きめのポットを買いました。古い香蘭社のものです。
高さは約20cmと大きめです。

骨董市でお安く買えました。というのも蓋が割れて、ボンドで汚くくっつけてあります。

裏から見ると

香蘭社の古いマークがかわいそうなほどボンドがついてます。
金継ぎ教室で先生に相談すると『ああ、多分取れますよ』とのお返事。
そうでしょう!とれますよね!先生があっという間に綺麗にしてくれました。

綺麗になった断面に麦漆を塗って、貼りつけました。
これは絶対きれいに金継ぎしなくては。

テープで養生して、乾かしてから金で継いでいきます。
香蘭社さんも喜んでくれるはずです。汚いボンドでは本当にかわいそうです。
セカンドハウスにもっていって、これでおいしいお茶をみんなにごちそうしましょう。


本日購入したもの

2010年10月11日 22時44分56秒 | 日記

セカンドハウスを探している時にお世話になった不動産屋さんに中古の座イスがあるということで見に行きました。

一個百円なのでもっと欲しかったのですが、きれいなものだけいただきました。全部で525円(税込)です。いろいろ商品があったのですが、押し入れタンスも一個ゲット。105円です。

この押し入れにシーツとか浴衣とか収納します。他にないかなーと探していると、何やらオーラが漂ってきました。
オーこれは高いかなー。二段に分かれて、取っ手も付いていてウーン玄関わきにあいそうなタンス。この上に先日かった帯をひいて、金継ぎ作品を置けば、結構イケルかも。

さすがにこれは高いだろーと思って聞いたら、105円でいいよといわれ即運び出しました。総合計735円。うーんなぜか座イスがすごーく高く感じてしまいます。これだけ買うつもりだったのに。実際に置いてみると準古民家にはピッタリあいます。奥行き1間の廊下の手前でドーンと存在感を示しています。


秋の実り(自宅)

2010年10月10日 23時21分55秒 | 日記
今朝は非常に強い雨だったので、セカンドハウスに行くのは断念しました。すると昼からは雨が止んで少し蒸し暑いほどに。
そこで、自宅の庭の秋の味覚を少々取りました。

品種はわからないのですが、甘ガキです。鳥に取られる前に取らないと。もう少しするとほとんど突っつかれます。

温州みかんです。かなり摘果したつもりですが、なりすぎましたので少し間引きました。とてもジューシーですが酸っぱくてレモン代わりです。

アケビも良い色になってきましたが、まだ口を開けていないのでもう少し様子を見ましょう。
今年は残念ながら例年より実の数がとても少ないです。
このようにすっかり秋になっています。
明日は天気がよさそうなので、早起きしてセカンドハウスにむかいます。

秋の訪れ

2010年10月03日 21時27分25秒 | 日記

本日はやや蒸し暑い一日ですが、秋の気配が感じられました。裏山の畑の隅にはひっそりと彼岸花が咲いていました。この花を嫌がる人もいるのですが、私は好きな花です。

これはカラスウリでしょうか?何かに使えるのでしょうか?結構実がなっています。カラス用?

本日の作業は庭の整備です。蘇鉄が何本かあるのですが、葉を切ってさっぱりさせました。いい形に仕上がったと思いますが、しかし、純和風の建物とアンマッチだなあー。今まで庭木には手をかけられなかったので、これから少しずつ形を整えなければなりません。