先日、火鉢を持ち上げたとこと、あ~
ぱっくり割れてしまいました。ショック~
福岡の骨董市で気に入って送ったものですが、その際に
ひびが入っていたのか?
それとも、別荘にもってくるときに割れてしまったのか?
金継ぎで直そうかと一瞬思いましたが、瞬間接着剤で
貼りつけてみます。火鉢として使えるかな?
先日、火鉢を持ち上げたとこと、あ~
ぱっくり割れてしまいました。ショック~
福岡の骨董市で気に入って送ったものですが、その際に
ひびが入っていたのか?
それとも、別荘にもってくるときに割れてしまったのか?
金継ぎで直そうかと一瞬思いましたが、瞬間接着剤で
貼りつけてみます。火鉢として使えるかな?
いい天気だったので、布団と座布団を干しました。
座布団は縁側にズラッと並べて干します。
全部で19枚!宴会に活躍してくれるように、しっかり
干します。布団は12組ですが、全部干しきれません。
シーツ等の用意が必要です!
台風の被害が心配でしたが、無事でした!
お隣の別荘は、垣根が随分破れてしまったようです。
おや?こんなところに。カニがいる!
海が近いと言っても、国道は渡らなければいけないし、
徒歩(人間)5分はかかるのですが。
沢ガニにしては、沢はないし・・・
台風で飛ばされてきたのでしょうか?
今年のカラスウリは数が少ないのですが、後ろの枯れた
葉っぱは、先日の台風で海から潮が上がり被害を受けたもの。
このぐらい強い突風だったので、逃げ遅れたカニが吹き
飛ばされたのか?
昨日も暑い一日でした。汗だく、フラフラで草刈りです。
ほぼこれで完了でしょう。それにしてもまだ暑い!
これは裏山と空。雲ひとつない空です。
帰る頃には、台風の影響か、波が高くなって、気温はあっという間に
23℃になりました。今度はとても涼し~い。雨戸をしっかり締めて、
帰ります。次の連休には何やろうかな?
今朝、庭に出てみると、あれれ~割れてる!
『あけび』ちゃんがこんなに色づいてる。
とりあえず、1/3ぐらい収穫しました。
これは、自宅のあけびですが、山のあけびもきっと色づいているはず。
山のもののほうが、味は濃厚ですから、これから探しにいってきます。
あけびが割れると夏が終わり、秋が来てるなと感じます。
先日、私が勝手にプライベートビーチと嘯いている浜辺に『嵐』がやってきた!
いつもの海なので、なぜかドキドキしてしまうのですが、
これで人気が出るか?この映像を見て、お手伝い部隊のみなさん!
是非とも感動してください。14:45ぐらいから登場します。
http://youtubeowaraitv.blog32.fc2.com/blog-entry-10563.html
撮影日はちょっと天気が悪かったようで、あまり綺麗に映っていないのが
残念ですが、なんか嬉しいです。
先週、東京国立博物館に行ってきました。
話題の『空海と密教美術展』 国宝・重要文化財
98.9%というやつです。
会津若松の骨董屋さんで『絶対見なきゃだめ』と勧められた
ので、大学の先輩をお誘いして行ってきました。
二人とも学芸員の勉強をしていたので、
『すごい展示の仕方だよね?』など変わった視点でも
見学してきました。
弘法大師さまですから、書も多く、書道関係の方々も
多く、字体が違うなどと感心されていました。
平清盛の頭の血を混ぜて描かれた曼荼羅図や
細かい図柄の蒔絵箱などもあり、すごいパワーが
感じられました。密教美術恐るべし!
9/25までですので是非みなさん、ご見学を。
仏像好きにもたまりませんよ~。
少し秋風が吹いてきたかなと思っていたら、今日は
暑い暑い一日でした。雲も夏雲です。
そんな中、ひたすら芝刈りです。でも前庭の2/3しか終わりません。
涼しい午前中に刈ってしまおうと思っていたのですが、
朝ツユで濡れていると芝刈り機がなかなか調子がでません。
これからは、伸ばしすぎないように、こまめに刈らなくては
いけないですね。
汗だくになってしまたので、しっかりと、
シャワーして帰りました。新品の給湯器は
絶好調です。
今日は自宅で金継ぎの『磨き』を行いました。
これは何だかわかりますか?『メノウべら』というのです。
金を蒔いたところは、やすりで『コシコシ』磨くのですが、
これで、がさっとやることもできると金継ぎの先生に教えて
いただきました。
九谷のお皿もこんな感じに。
こういう細かいところも『コシコシ』磨けて、楽ちん~。
金継ぎの先生曰く、やすりで磨くのに比べ、
光り方が『やや品がない』そうですが、
素人にはわかりませ~ん。
なんせ、欠け骨董は結構ありますから、どんどん
『コシコシ』磨いていきます。それ~。
会津若松の七日町でお昼ごはんです。
渋川問屋さんです。昔の海産物問屋をレストランと
宿屋にしたそうです。趣があります。
こづゆ という郷土料理も頂きました。
我々は離れの二階の座敷でしたが、このようなテーブル席も
あり、結婚式もできそう?
このようなおめでたいディスプレーや古い看板も。
我々の座敷にはこのような外居(ほかい)がありました。
昔はこれに食べ物をいれて運んだそうです。
この家紋は私のところと同じです。親近感がわく~。
もっとゆっくり見たかった場所です。今度は泊まりもいいかも。