Jimmyの『房総』セカンドハウスと酒類販売免許取得

現状有姿取引の房総の土地・準古民家をどのように再生するのか?また酒類販売免許取得への歩みも載せていきます!

桜も終わりで

2013年03月31日 20時53分01秒 | 日記

関東地方は桜が咲きはじめてから寒くなったり

雨になったりで、今週も別荘には行きませんでした。

別荘の桜は散ってしまったでしょうね。これは日比谷公園の桜です。

天気が悪いのできれいに撮れませんでした。

こちらは京都の桜(去年)。

天気が良くて、このように板塀があると一層桜が

引き立ちますね。


食器の整理

2013年03月24日 22時03分05秒 | 日記

土曜日に所用があり、日曜日に別荘に行こうと思ったら、

寒いので家で食器の整理です。

 

 あ~これ気にいって骨董市で買ったのにしまいこんでいた!

写真で見ると新しいものに見えますが、明治期といわれ買いました。

あ~たしか博多で買った鷺の小皿も!

牡丹の金と蝶の金が気に入って買ったもの!

これも柄が気に入って買った膾皿!

全部別荘にもっていきます。ず~と食器棚の奥にしまいこまれて

いました。どんどん使っていきましょう。

 


山での楽しみな発見

2013年03月19日 22時00分46秒 | 日記

たまには山の状況を見に行こうと、ズンズン登っていきます。

すると、凄い蔓が木に巻きついています。木が可哀そうですが、

まだ余裕がありそうなので、そのままにしておきます。

しかし、この蔓はかなり上まで伸びてしまって、先端が見えません。

太いところは、大人の手首くらいの太さです。結論としては藤では

ないか?ということで花の時期に確認することに。楽しみが

増えました。

しばらく、登ってから帰り道にちらっと何か見えました。

よく見るとこれ。

また、お茶碗の欠片です。龍の絵が描かれていますが、そんなに

古くないようです。でもなぜ山の中に?

山の中に捨てたのか?それとも山の中で使われていたものなのか?

いろいろ考えるのも楽しみです。


植物の成長

2013年03月18日 21時53分00秒 | 日記

先週来てくれた友人が持ってきてくれたクレソンが少し

残ったので、畑に植えておきました。根が付いたようですね。

雑草と間違って、抜いてしまわないようにラベルを差し込んで

おきます。

山の畑に行ってみると、タラの芽がおいしいそうに育っています。

先端なので、ここは我慢ですが、よく見ると横から芽が

出てきています。こちらは育てばもぎ取って食べても大丈夫

そうですね。あと二週間ぐらいは必要かな?

 

 


開花宣言

2013年03月17日 21時44分19秒 | 日記

別荘の山桜です。開花までもう少しですね。来週は花見が

できるでしょうか?

山桜はもう一歩ですが、地植えのカラーがなんと咲いていました。

こちらは開花宣言!

今年こそ移植して、花を広げましょう。

山をじっと観察していると・・・ん?あ~こちらは開花宣言まで、もう

一歩ですね。あけびちゃんの花ですね。今年こそ実を食べたいですね。

こちらは、自宅のモクレンです。この花が咲くと、春だな~と

思う花です。


タラの芽が

2013年03月13日 22時48分31秒 | 日記

去年植えたタラの木から芽が出てる!

でも、この状況で摘んでしまうと枯れますね?今年は我慢して

脇からも芽が出たら摘むことにします。6本植えて1本だけが芽が

出てませんから、まあまあでしょうか。

あ~これはスミレですね?やはり春です。

椿も満開で、しきりに鳥が蜜を吸いに来ます。

一緒に害虫も食べていってよ~


高校の時の友人が

2013年03月10日 22時14分21秒 | Wine

高校時代の友人が遊びに来てくれました。

ワインのお土産いただきました!なんとソノマのPRIDE!

よく知らなかったのですが、調べると以下の内容!!

カリフォルニアのナパとソノマの境界線上に位置し、 スプリング・

マウンテン地区の標高2000フィートにあるプライド・

マウンテン・ヴィンヤーズ。 スプリング・マウンテンの頂上

付近のワイン作りは、1920年代まで電話もなく、

40年代まで電気も通らない、 50年代まではセント・ヘレナまで

の道も無いという厳しい環境の中で行われてきました。

「サミット・ランチ」と呼ばれるこの地は鹿、狐、ガラガラヘビ、熊の

ための居住地と言われ、最初に葡萄畑が造られたのが1869年、

最初に個人の所有地と政府が認めたのが1872年で、その後、

所有者は35回も変わり、1990年に現在のプライド・マウンテン

・ヴィンヤーズとなりました。 ワインメーカーはナパの老舗の

「ハイツ・ワイン・セラーズ」でキャリアをスタートさせた

ボブ・フォーリー氏で、最も注目される天才醸造家の1人として

知られています。ロバート・フォーリー氏は、神がかり的テクニックで

大変評判の高いワインを造り続けています。
カリフォルニア州以外での入手が困難なブティックワイナリーとして

ワイン愛好家たちの間では話題のワイナリーです。
「プライド」は、カリフォルニアの希少銘柄の中でも最も

入手の難しいとされるスーパー・ワイナリーの為、毎年ほんのわずか

のみ輸入され、入荷と同時に売り切れるという入手できれば

ラッキーなプレミアムワインの筆頭のようなワインです。

最近の評価としては

『カベルネ』 PP:99(準パーフェクト)
『メルロー』 PP:97(全USメルロー中歴代1位)
『クラレット』 PP:99(準パーフェクト)

その3種ともに全てが完璧とも言える評価です。 カベルネ、メルロー共に

ここまでのスコアを獲得しているワイナリーは全米広し

といえども他にはありません。だって!こんな高価で珍しいワインを

申し訳ないです。つまみもたいしたことなくて申し訳ありません。

カラスミはてんこ盛りにしておくから~

こちらはお持ちいただいたローストビーフ。絶妙の焼き加減で絶品。

ホースラディッシュもおいしい!

近所の魚屋に久々の牡蠣が入荷してましたが、殻付きよりもパックの

方を勧められた~何で? 写真では新鮮に見えませんが

フレッシュです。

私のお出ししたワインはこちら。スタッグスリ-プの白。

パイナップル風でおいしい。

もうひとつはジンファンデルなのですが、写真忘れました。

まあ昔の話をしていると、あっという間に時間が過ぎますね。

今度はしっかりワインを準備しておきますので、またど~ぞ!!


別荘近くの骨董屋で

2013年03月06日 21時03分17秒 | 骨董

別荘の近くにも骨董屋というか、リサイクルショップのようなものが

あって、見に行くと楽しい!ちらっと見ると、碁盤と碁石がありました。

いつも、黙々と庭掃除をしてくれる父が碁盤が欲しいと言っていたのを

思い出し、恐る恐る値段を聞いてみると、二つで5000円とのこと。

二つ?あ~二セットあるのです。

碁盤と碁石は一セットで十分ですから、一セットで!と交渉開始。

結局、皿立て三つおまけにもらって2000円でゲットしました。

こんな感じです。この手のものには全く詳しくないのですが、

いい感じじゃないでしょうか。足は写っていませんが、高さは25㎝ぐらい

あります。

もちろん、石は貝でできています。

父に見せると、高かっただろ~だって。2000円もしました!