Jimmyの『房総』セカンドハウスと酒類販売免許取得

現状有姿取引の房総の土地・準古民家をどのように再生するのか?また酒類販売免許取得への歩みも載せていきます!

会津若松へ(その3)

2011年08月31日 22時51分00秒 | 旅行

芦ノ牧温泉での宴会の後、近くの大内宿への

ナイトツアーに参加です。

昔ながらの茅葺のお宅がたくさん並んでおります。

そのうちの一軒でトチ餅をごちそうになりました。

左側に写っている実が栃の実です。

これ確か別荘の裏山にあったような?

大きないろりもあって、羨ましいお宅でした。

 


会津若松へ(その2)

2011年08月30日 22時38分36秒 | 旅行

いよいよ、会津若松から芦ノ牧温泉に向かいます。

お座敷列車が連結されていましたので、せっかくなので

そちらへ。私以外にお客なし。貸切のお座敷です。

レトロな小料理屋といった感じです。生ビールなども

飲めるのですが、今夜は死ぬほど飲まされるので、

ここは我慢、我慢。

これまたレトロな芦ノ牧温泉駅に到着です。もちろん無人駅。

さあ、宿に到着。こちらはとてもゴージャスな旅館ですが、

またまた閑散としています。早速自慢の露天風呂へ!

こちらも貸切だ!!棚田のようになっている珍しい作りです。

 


会津若松へ(その1)

2011年08月29日 22時14分36秒 | 旅行

先日、大学時代の先輩たちと福島県芦ノ牧温泉へ行ってきました。

一足お先に会津の街をぶらぶらと。会津若松のとなり駅、七日町駅から

スタートします。

会津漆器で有名ですから、塗りものの骨董を探してみました。

蒔絵が綺麗なお椀一個しかなかったので100円

杯は二個で600円。図柄が珍しいので火の用心の意味も

こめて、玄関にでも飾りましょう。

そのほかにスプーンを二個購入し、こんな感じです。

作った当時の職人さんには悪いようなお値段です。

大切に使わせていただきます!

次の骨董品屋さんでは着物と帯を購入。

ランチョンマットとタペストリーに作り替えます。

こちらは、のれん に作り買えます。手元に置いておくと

情が移ってしまい、糸がほどけなくなるので、早めに

部品どりします。

このように、震災の影響を受けた建物も目にしましたし、

観光客がほとんどいません。そのため、お店も閉めている

ところがありました。地元の方々は、これからの紅葉の

時期にお客が戻ってきてくれたら…と期待されています。

 


秋の気配?

2011年08月22日 22時33分39秒 | 日記

今までの暑さが嘘のように涼しい週末でした。

このまま、秋になってしまうのか?

風鈴も寂しそうです。I君お土産です。ありがとうございます。

いい音色です。

シシトウも真っ赤に色づきました。やはり実りの秋か?

給湯器が付きました。このまま、暖かいお風呂が恋しい

季節になってしまうのでしょうか?

 


食事

2011年08月21日 22時23分37秒 | 日記

以前の部下の4名遊びに来てくれました。

途中、給湯器をつける業者さんが来て、

バタバタしましたが、なんとか食事の準備を。

当家では、お膳でご飯をお出ししています。オホホ。

本日は、稲庭うどん定食です。う~ん質素かな~。

お膳は随分古いものですが、あまり使われていないので、

ひび割れなどありません。

20名様までのご会合にご利用いただけます(嘘)。


初めて見た文様

2011年08月16日 22時38分38秒 | 金継教室

前回の金継ぎ教室で、新しい生徒さんに貰った

手ぬぐいです。ご自分で染められたそうで、

かなりの趣味人とお見受け。

その文様にびっくり。何の意味があるのだろうか?

全体は額に入りきれなかったので、折って一部をみえるように

していますが、何かわかりますか?

源氏香の図だって。初めて聞いた・・・。でも生徒さんの中には

わかる人もいましたし、先生もご存知でした。

私の職場には今のところわかってる人はいません。


頂いた玄関の棚に

2011年08月15日 22時30分40秒 | 日記

金継ぎの先生から頂いた棚に神様を・・・

といっても頂いた、シーサーを置きました。

本当は門に載せて、邪気を払ってもらいたいのですが、

なんか持って行かれそうで。

沖縄に行ったときに、古い家にだけあるのかと思ったら、

新しい家の門にもあるので、タクシーの運転手さんに

聞いたら、『シーサーは神だから、悪さする人はおらん』

とのこと。でもひょいっと持って行かれそうなので、

玄関に飾ることにします。

そして、訪問者の悪霊を払ってもらいます。


金継ぎの先生ありがとう

2011年08月14日 22時20分55秒 | 日記

玄関が乱雑だったのでなんとかしたいな~と

ずっと思っていました。下駄箱だとちょっと・・・

金継ぎの先生が棚を捨てるというので『是非』にと 

いただきました。ちょいと足を付けたして設置してきました。

違う角度からも。後ろの格子窓ともぴったり合ってます。

この棚にはこんな工夫もされているのです。う~ん芸が細かい!

いや芸術じゃ!!


札幌の夏

2011年08月08日 22時52分40秒 | 日記

先週札幌に行ってきました。

さぞ、爽やかな夏だろうと期待していたのですが、

東京のほうが、まだ涼しく感じられるような

蒸し暑さでした。

仕事の途中に、旧道庁の前を通りましたが、花壇の水やりも

大変そうです。

仕事も無事終わり、次はコレコレ。モルツの黒は初挑戦。

う~ん コクがある!

古くからのお客さまと次へ~~~賑やかな夜です。