Jimmyの『房総』セカンドハウスと酒類販売免許取得

現状有姿取引の房総の土地・準古民家をどのように再生するのか?また酒類販売免許取得への歩みも載せていきます!

庭の花々が

2011年04月17日 20時18分09秒 | 日記

二週間ぶりに別荘に行ってみると、躑躅の花が咲き始めていました。

来週が満開でしょうか。

庭の片隅にはこのようなかわいらしい花も。名前はわかりません。

カラーは満開です。

もったいないので、切り花にして家で飾りました。

今日はレモンとデコポンと温州みかんを植えましたが、写真を撮るのを

忘れるほど草むしりもしました。


長崎へ出張

2011年04月16日 20時30分25秒 | 日記

久々に長崎に出張です。

飛行機からはこんな富士山が見えました。まだまだしっかり雪が残っています。

食事はおいしい鰻屋さんへ。新鮮な烏賊もいただきました。

もちろん牡蠣も!

それとO君おすすめのカステラやさんへ。今まで食べたカステラの

中で一番のお味です。限定の本数で売り切れ御免だとか。

岩永梅壽軒さん!店構えも立派で、よく手入れされている建物です。

看板も歴史があります。

 


春本番です

2011年04月03日 22時33分54秒 | 日記

今日はやや肌寒かったのですが、別荘では

カラーが見事な花を咲かせていました。とても綺麗なので

株分けして増やしましょう。

桜もちらほらと咲いています。数日で満開でしょうか?

桜を切るのは難しいのですが、花が終わったら少し枝ぶりを

整えましょう。畑ではソラマメの花も咲いています。

裏山ではこんな紫の花があちらこちらに咲いています。

なんという名前でしょうか?裏山も再度探検しなくていけません。