久しぶりのソウルで、カルビとナッチポツクン(タコの辛い炒めもの)を食べました。
おかずが多くて楽しいです。このおかずをバンチャンといい、これをつくるおばちゃんをチャンモということを本で読んだので、韓国人に話したら、それは義母のことだた。と言われ、納得してなかったら、スマホで調べてくれました。チャンにアクセントがくるんですね。
韓国語も難しいです。なんとか少しでもしゃべれるようになりたいものです。
こちらはナッチポツクンです。辛くて汗を吹き出しながら食べました。韓国とは食文化がずいぶん違うものです。
あまり骨董屋さんには行かないのですが、たまには目の保養と思い、ぶらっと店内に入ると目が合いました~おじさま逹と!店主じゃない?
この方々です。二本セットです。
気に入ったお銚子は既にあるので、本当に迷いました。一旦お店を出てやっぱり買おうと戻りました。お値段が少々予算オーバーだったのでおまけしてもらいました。おまけはこちらのお茶碗。
こちらは、少し欠けがありますので、金継ぎしなくてはなりません。
物が増える一方です。
急にパソコンが壊れ、ブログがアップできなくなりました(泣)。修理に時間がかかりそうなので、今後はスマホでチャレンジです。しかし頭にきます。
