古民家はイレギュラーの宝庫です。それを一つ一つ解決していくのが、古民家リフォームの醍醐味でもあるのですという、大工さんのお言葉がありましたが、いろいろ出てきますね〜。
ここは、襖の開け閉めがしぶくて、多分真ん中の鴨居が下がっているのだろうなと思っていたら、
何と、敷居の真ん中が左右より5ミリほど曲がって上がっているそうです。
修正するとそれなりの費用がかかるそうで。どうぞ、そのままで。
この真ん中の柱もとれ、鴨居も下の部分も切り落とせるそうです。テーブルの置き方など、自由度が高まります。
早く完成しないかなあ!
ここは、襖の開け閉めがしぶくて、多分真ん中の鴨居が下がっているのだろうなと思っていたら、
何と、敷居の真ん中が左右より5ミリほど曲がって上がっているそうです。
修正するとそれなりの費用がかかるそうで。どうぞ、そのままで。
この真ん中の柱もとれ、鴨居も下の部分も切り落とせるそうです。テーブルの置き方など、自由度が高まります。
早く完成しないかなあ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます