何も考えなくって良いんですヨ、美しい模型飛行機のデザインは実機を凌ぐ・・・って信じれば!
それなりに紙貼りを進めましょう。今回はどんな方法で機体のデザインをしますか? これも自由です、実機ありませんから。でも、一応競技機ですし、あまり派手なのも・・・そこでベースカラーは黄色と決め(何処が地味だ!)、とりあえず面倒なスパッツから試験的に紙貼りをします。「ムッムッ、重い」です。ちなみに並行で作業している他機のスパッツは? サイズの違いということにして我慢します。大きいけど薄いんだよね、ブツブツ・・・
「スケール機風なのがエンブリオ」ならば、やっぱりそれなりしちゃうのもアリか、地味な明るい黄色と決めておきながら心の葛藤。そんな訳で・・・これです! プロペラ無しで4g、バラストつけて4.7g、プロペラは0.7gで作ります。ゴムの搭載で重心位置の移動もありませんから4g台で完成カナ。
2010年最後の記念すべき機体、 2010 Shonai Specialと勝手に命名しました。用紙は「エプソン強インク製」フルカラー、しこたま霧吹きしても大丈夫です!