120度に曲げた箇所からボールリンク先端までの長さや角度は何度も機体に現物あわせで調整します。エレベーターに挿入する部分は90度に曲げれば良いのですが、ボールリンク側との角度差を付けます。少し後方に寝かせる状態にするのですが、これがあまり多くてもエレベーターアップの状態で無理がかかるようになります。胴体後部を少し削って短くすればリンクの取り付け・取り外しが楽になりますが・・・・結局10度程寝かせました。仮付けして微調整しながら動きを確認、最初はエレベーター部分に入る穴に5分エポキシで接着し、固まるまでに深さ、角度を決めます。2本の角度、前後位置、動かしたときの間隔等が良ければ、それ以外の部分もエポキシを流して終了。
最新の画像[もっと見る]