映画日記(ためし)

映画の印象を、悪い、ふつう、よい、の三段階で表現したいと思います。
コメントのところをクリックするとコメントできます。

『ウィンダミア夫人の扇』

2009年03月28日 | Weblog
よい

エルンスト・ルビッチ 監督
メイ・マカヴォイ、バート・ライテル、アイリーン・リッチ、ロナルド・コールマン、エドワード・マーティンデル 出演

O・ワイルドの戯曲『ウィンダミア卿夫人の扇』の翻案映画化。いわゆる風俗喜劇、世話もの(Comedy of Manners)の傑作と言われているこの原作は、オットー・プレミンジャーによっても'49年に映画になった。かつての恋人との間に一人娘を作りながらも彼と別れたアーリン夫人は、社交界デビューを飾った娘を遠まきに眩しくみつめる。やがてウィンダミア卿夫人となった娘の前で、卿との関係も噂される恋多き女として登場する母親に真実の告白はできない。それを知って両者の間で立ち往生するウィンダミア氏。しかし、そんな夫を誤解している妻は、実の母のかつて犯したのと同じ不倫のあやまちに走ろうとする。これをなんとか制止しようとする母だったが……。

上記解説はオールシネマからの引用
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=2291#1

ちょっと気になったことがある。
上記オールシネマのデータでは上映時間が72分。世界的に有名な映画のデータベースIMDbでは、USA版で89分とある。そしてアマゾン日本版では115分となっており、わたしが観たのは淀川さんの解説が冒頭に入っている115分版であった。
この違いがどこからくるものなのか、ご存知の方がいれば教えていただきたい。
わたしはラスト30分になるまで若干冗長と思えるところもあったのだが、72分や89分など、100分を切るとなるとその印象も変わってくるはずである。

さて、ラスト30分がサスペンスフルであり、それまでの部分と好対照である(笑)。

サイレント映画をあまり観ていないからはっきりとはいえないが、説明的にするためか動きがゆっくりしているところが多かった。

パーティー会場での女性たちのユーモラスな動きがおもしろい。

スカーレット・ヨハンソンの『理想の女』は同じ原作を元にしている。もちろんこちらはトーキーで全体的にうまくまとまっている。

『理想の女』のわたしの感想。
http://blog.goo.ne.jp/jm131/e/627db2feb9e18409bffd7e2b3869f17a


最新の画像もっと見る

コメントを投稿