映画日記(ためし)

映画の印象を、悪い、ふつう、よい、の三段階で表現したいと思います。
コメントのところをクリックするとコメントできます。

『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』

2014年05月06日 | Weblog
よい

アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ 監督
クリス・エヴァンス、スカーレット・ヨハンソン、セバスチャン・スタン、アンソニー・マッキー、コビー・スマルダーズ、フランク・グリロ、エミリー・ヴァンキャンプ、ヘイリー・アトウェル、ロバート・レッドフォード、サミュエル・L・ジャクソン、マキシミリアーノ・ヘルナンデス、トビー・ジョーンズ、スタン・リー 出演

アベンジャーズの戦いから2年。ブラック・ウィドウとともにシールドの一員として活動するキャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャース。第二次大戦の英雄である彼は、いまだ現代での生活に馴染めず、また自分の役割にも少なからぬ戸惑いを拭えずにいた。そしてまた、ニック・フューリー長官が語る巨大空中母艦ヘリキャリアによる全人類の監視という計画にも疑問を感じてしまう。そんな中ついに、味方だと思っていたシールドの仲間たちから命を狙われる事態に。もはやアベンジャーズ以外誰も信用できない窮地に追い込まれたキャプテン・アメリカ。そんな彼の前にさらなる強大な敵が姿を現わすが……。
ストーリーはallcinemaより
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=347842




映画館で2Dで観た。

使って良さそうな写真がすくない!

敵の親玉がどうやって判別(決定的な証拠ってあったか。演説だけ?)したのかと、ラストの戦いとコンピューターにはなんでもできるという間違った刷り込みが物足りないが、かなり楽しめた。

特に何が正義かわからないという世界観! 脚本に『コンドル』の影響があるらしいが、その上でのロバート・レッドフォードである。

冒頭の船をシージャックしたフランス語を話すテロリストむちゃくちゃ強いのだが、あれでおわりか?

いちど観ただけだが、病院の自販機のところがわからなかった。あそこは再確認したい。

映画最初のエンド・クレジットのあとにもつづきがあります、みたいな表示は必要か?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿