![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/29/e4dc3c57330c91ba6ca9a6483862ead3.jpg)
【ステーキ漂流記】第4章
27軒目(新規374軒目)「東京ビアレストラン」(有楽町)
夕方、日比谷で試写があるが、その前に時間があったのでちょっとステーキ。東京メトロ銀座駅の出口A1近くにたしかビアレストランがあったなー、って思ったらたしかにあった。
「東京ビアレストラン」ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e8/dd03b473aa5555fd621780b7690f6890.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/16/1f01855e55a8c95e1da4799264919634.jpg)
前に映画館があった時にあったビアレストランなんだろうけど、改装して随分変わった。中に入り奥の席を案内される。
さっそくサーロインステーキ150gとビアレストランなのでカルスバーグを頼む。
ビールはわりとすぐ来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/68/791436c78b82cd11beee5d72444b40db.jpg)
さすがはビアレストラン。ピスタチオとえびせん、ベビースターのおつまみつき。ここの所、昭和な洋食屋さんや喫茶店ばかりだったので久しぶりに今風(?)の店に入った感じだ。
客も離れた所に1グループいたが、夕方も早いから客がほとんどいない。たぶん、有楽町&日比谷、銀座のリーマン目当ての店なんだろうね。
店にいる雰囲気は新宿のアサヒのビアレストラン「スーパードライ」とくらべるとビアレストランっぽくなく、ステーキやヘビーなフード類がある「PRONTO」みたいな感じかな。
しばらくしてステーキ配膳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0b/71c4626464e9bfce49bce7827bcd782f.jpg)
あ、はじめからタレがついてる洋食屋さんみたいなスタイル。
一口。
うん、いいんじゃない。
おそらく輸入牛のステーキをタレでフォローしている。柔らかさもまあまあ。
付け合わせはマッシュポテトとサラダ。悪くない。
二口、三口と全体的に柔らかさと味は均一的で、凄くはないがそこそこ楽しめた。銀座からも有楽町からもこれだけ駅に近いなら凄くなくてもそこそこなら客は来る。そんなステーキだった。
それでも、新宿にあるアサヒの「スーパードライ」のビアレストランよりかはちょっと良かったかな。
総合:★★★★
素材:★★★
グリル:★★★
タレ:★★★★
付け合わせ:★★★
雰囲気:★★★
アクセス:★★★★★
リーズナブル:★★★★