【ステーキ漂流記】第6章
22軒目(再訪)「肉の大山 上野店」(【肉の日サービス】)
29日なので、
久しぶりに上野の「肉の大山」へ。
10時50分ぐらいに整理券を引く。
87番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6d/903bcf98703ab122f2de9f313060bb83.jpg?1572325087)
まあ、お昼丁度に食べられるかな。
すると店員が、
「1番でお待ちの22名さまー」
と言うではないか(笑)。
一気に22人も取るなよ(笑)。
実質110番、いや、それ以上か。
………
1時間40分待った。
仕方ない。
平日の昼間とは言え大人気。
席に着き、
早速、
大山ステーキ
大山ハンバーグ
大山カレー
グラス赤ワイン
全て頼む。
これで1160円は安い。
まずは赤ワインと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cb/f9f7f45830c69d3f7677e5090906d3a4.jpg?1572325108)
ハンバーグが来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f4/0ea49b8278187b212316d1db54563728.jpg?1572325119)
ハンバーグが前菜?
まあいいか(笑)。
ハンバーグを一口。
まあ、普通。
ちょっとしてステーキとカレーが配膳。
あれ、全部揃った。
ちょっと圧巻。
切り替えて、
ステーキを一口。
ちょっと硬いがまあまあ。
二口。
ちょっと硬い。顎をちょっと使う。
三口目。
……明らかに硬い。
まあしゃあない。
正直ステーキだけだったらちょっとキツかったかも。
続いてハンバーグ。
まあまあ。
まあまあなんだよね。
〆にカレー。
普通の当たり口に後から辛さがじんわり来る。これはいい。
けど、そこらの学食・社食よりかはちょっといいぐらいで、
ぶっちゃけCoCo壱の方が美味い。
3品とも一つ一つは弱いが3つ一辺に食べて「お腹いっぱい」という満足感がある。
全部頼むがまさか正解だったとは。
他のメニューも気になる。
来月半ばぐらいから通ってみようかな。
評価:★★★★(注:ステーキ、ハンバーグ、カレー全部頼んでの点数)
グリル:★★★
タレ:★★
付け合わせ:★★★
ハンバーグ:★★★
カレー:★★★
リーズナブル:★★★★★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます