http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG17H0N_X10C16A6CR0000/
【NHK】
高浜原発 運転停止の仮処分 効力停止の申し立て退ける
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160617/k10010559561000.html
>「関西電力は原発に具体的な危険性はないと主張するが、
福島の原発事故の原因に関する説明などが不足しており仮処分の決定を取り消す理由がない」
明らかに普通の裁判の判決とは違っていますよね。
福島の原発事故の原因は明確で、その対策の新基準も国として承認されています。
しかるに国の組織の一部がそれに反する判決を勝手に出すのは
国と言う組織内の考えの不一致です。
もし対策の新基準の完璧でない点を指摘するのなら、福島の原発事故の原因の究明の問題点とその対策方法を科学的に述べるのが正解です。
そのうえで現政権、官僚組織、第三者機関が不備なのを証明しないと単なる我儘判決です。
主に判決の指摘点を挙げるのなら、避難計画の指定地域、この場合滋賀県の一部を含んだ避難、放射線被害対応、賠償等に
具体的な不備があり、被害が生じた場合に不等な扱いになる等の説明が先でしょう。
その上でこうした点から見ても自然災害等による原発事故への完璧な対策になったと言えないと否定するのならまだ良いのかと思います。
基本的に放射性物質の拡散(爆発事故やベント)での法的な規定が無いのは既知の問題点でもあります。
法律的な説明や解釈でもこの判決の説明はあまり良いとは思えません。