対象
月17万円でも苦しい…「理想の貧困」の誤解、家計簿でくつがえす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00000005-withnews-soci
相対的貧困は等価可処分所得が122万円以下、2人以上の世帯だそうです。
世帯年収が216万円以下に相当するそうです。
月収17万だと残念ながら単純に12倍して204万円で相対的貧困の対象かもしれません。
勿論、残業代やボーナス無しの話ですが、…。
ではどうしてこういう設定なのかでしょう。
それはこう言う話をしたいからにほかなりません。
例えば、児童手当月々1万円、年間12万円を足すとなんと不思議な事に丁度216万円になります。
逆に家計簿とか言い出すから、踏込んでスマホが…とかネットで叩かれます。
本当はそもそもシングルマーザーでパートやアルバイトだと生活は苦しいのです。
これはシングルファザーでも同様の傾向になるようです。
で必ず子供を引き合いに出して可哀想で云々とお決まりのストリーで訴えるのですが、
今回の対象記事が違うのは
>手を差し伸べる大人にとって、ある種「理想的」な子は助けたいけれど、そうではない子は否定する。
>大人たちの好みが、メディアが好む素材に反映されているのかもしれません。
です。
お涙頂戴の同情論であれば、まだ例の泣き売よろしく感情移入させたいのでしょうで終わります。
そうではない子、ゲーセンばっかり行ってる、私服で学校に来るヤンチャな子って
朝日新聞東京社会部記者さんがそんな子の話も聞いてあげるべきと言うのでしょうか?
俺は、ゲーセンばっかり行ってる、私服で学校に来るヤンチャな子が相対的貧困家庭の子ならうつけだと思います。
綺麗事抜きで相対的貧困家庭の子も努力するのが基本形ですよ。
親の家事手伝いや兄弟の面倒とか、真面目に学校で辛くとも耐えるとか可哀想だけど昔からそんなものです。
よく某CMに出て来る進学に悩む子供の話にしても大概そんなものかと思っていました。
なので、全てに公平とまで言い出したらうつけまで相手にする事になります。
それが世の中の為かと疑念を持ちます。
美談を求めているのはマスコミの先の視聴者で、民放ならスポンサーからすると消費者お客様です。
人を見てその状況察して手助けするのは正しいのですが、うつけには意見を聞く前に事情を聴いてせめて相応しいように戻す方が先です。
うつけは或る言葉を避けたためです、分からなければ検索してみてください。
月17万円でも苦しい…「理想の貧困」の誤解、家計簿でくつがえす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00000005-withnews-soci
相対的貧困は等価可処分所得が122万円以下、2人以上の世帯だそうです。
世帯年収が216万円以下に相当するそうです。
月収17万だと残念ながら単純に12倍して204万円で相対的貧困の対象かもしれません。
勿論、残業代やボーナス無しの話ですが、…。
ではどうしてこういう設定なのかでしょう。
それはこう言う話をしたいからにほかなりません。
例えば、児童手当月々1万円、年間12万円を足すとなんと不思議な事に丁度216万円になります。
逆に家計簿とか言い出すから、踏込んでスマホが…とかネットで叩かれます。
本当はそもそもシングルマーザーでパートやアルバイトだと生活は苦しいのです。
これはシングルファザーでも同様の傾向になるようです。
で必ず子供を引き合いに出して可哀想で云々とお決まりのストリーで訴えるのですが、
今回の対象記事が違うのは
>手を差し伸べる大人にとって、ある種「理想的」な子は助けたいけれど、そうではない子は否定する。
>大人たちの好みが、メディアが好む素材に反映されているのかもしれません。
です。
お涙頂戴の同情論であれば、まだ例の泣き売よろしく感情移入させたいのでしょうで終わります。
そうではない子、ゲーセンばっかり行ってる、私服で学校に来るヤンチャな子って
朝日新聞東京社会部記者さんがそんな子の話も聞いてあげるべきと言うのでしょうか?
俺は、ゲーセンばっかり行ってる、私服で学校に来るヤンチャな子が相対的貧困家庭の子ならうつけだと思います。
綺麗事抜きで相対的貧困家庭の子も努力するのが基本形ですよ。
親の家事手伝いや兄弟の面倒とか、真面目に学校で辛くとも耐えるとか可哀想だけど昔からそんなものです。
よく某CMに出て来る進学に悩む子供の話にしても大概そんなものかと思っていました。
なので、全てに公平とまで言い出したらうつけまで相手にする事になります。
それが世の中の為かと疑念を持ちます。
美談を求めているのはマスコミの先の視聴者で、民放ならスポンサーからすると消費者お客様です。
人を見てその状況察して手助けするのは正しいのですが、うつけには意見を聞く前に事情を聴いてせめて相応しいように戻す方が先です。
うつけは或る言葉を避けたためです、分からなければ検索してみてください。
http://www.asahi.com/articles/ASKC75HCCKC7UTFK00R.html
>安倍晋三首相側近の萩生田光一幹事長代行を名指しし、「総理がこう言っていると、言わない方がいい」と首相の発言を紹介しないよう苦言を呈した
>「時間配分は国会で決めること。総理が独断専行しているように思われる。閣僚や党役員は言動に気をつけなければならない」
間違ってはいないのですが、スポットライトを当てる場所が違うような感じを政治不信な支持政党なしの層が受けるのかと思います。
政治不信な人達にすれば、お役所の騙し合いの自部署が有利になる為の『総理がこう言っている』を是正すべきと思うでしょう。
地方創生、構造改革特区などの方針の一部を切り取って如何にもそれを急がせているかのような遣り方の方に不審なのです。
曖昧な表現や概念で動く指示をしないといけない事はありますが、曖昧過ぎてと言うか詳細を煮詰めないので『一を聞いて十を知れ』に
なって仕舞いには『忖度』までしてしまったのかと私は懸念します。
あれだけ忙しい総理ですから、官邸サイドが『虎の威を借る狐』にならないようにしないといけないのです。
>安倍晋三首相側近の萩生田光一幹事長代行を名指しし、「総理がこう言っていると、言わない方がいい」と首相の発言を紹介しないよう苦言を呈した
>「時間配分は国会で決めること。総理が独断専行しているように思われる。閣僚や党役員は言動に気をつけなければならない」
間違ってはいないのですが、スポットライトを当てる場所が違うような感じを政治不信な支持政党なしの層が受けるのかと思います。
政治不信な人達にすれば、お役所の騙し合いの自部署が有利になる為の『総理がこう言っている』を是正すべきと思うでしょう。
地方創生、構造改革特区などの方針の一部を切り取って如何にもそれを急がせているかのような遣り方の方に不審なのです。
曖昧な表現や概念で動く指示をしないといけない事はありますが、曖昧過ぎてと言うか詳細を煮詰めないので『一を聞いて十を知れ』に
なって仕舞いには『忖度』までしてしまったのかと私は懸念します。
あれだけ忙しい総理ですから、官邸サイドが『虎の威を借る狐』にならないようにしないといけないのです。
てるみくらぶ社長逮捕へ…融資2億円詐取容疑
>昨年春以降、数回にわたって虚偽の決算内容を記載した財務書類などを三井住友銀行に提出し、約2億円の融資をだまし取った疑い。
>当時、同社は経営難に陥っており、業績を好調に見せかけるよう決算内容を改ざんしていたという。
>昨年春以降、数回にわたって虚偽の決算内容を記載した財務書類などを三井住友銀行に提出し、約2億円の融資をだまし取った疑い。
>当時、同社は経営難に陥っており、業績を好調に見せかけるよう決算内容を改ざんしていたという。