。都道府県が必要な病床数を決めるための患者の最大想定数は、早期に強い対策を取って患者の増加を抑えることを前提とした厚生労働省のシナリオに基づいていた。
>だがそうした対策が取られず、結果的に患者数の見積もりが甘くなり、病床逼迫(ひっぱく)につながったといえる。
なんか、子供じみている感じがします。
国が地方自治体に言ったのにやっていなかったみたいな話をしています。
しかし、現実は新型コロナウイルス用病床の確保に動いてもなかなか協力は得られていないのです。
協力が得難いのには
>「通常の医療の維持を考えるとコロナ患者用の病床をこれ以上、確保することは限界に近い」
つまり武漢の医療施設では有りませんが、あのような新規の施設を国が作って
人材も確保するべきでした。
首都圏に関しては国が率先して施設を建設してでも対応力を上げるのが責務なのですが、どうも地方任せです。
:検査にしてもそうだったのですが、マスコミは増やせと言うだけで中身まで検討しない、または民間に先を越されるのが実情でしたよね。
ワクチン接種で少しでも耐性が付いてその怖さが変わって来たら、もっと変化するのかと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます