johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

来月の利上げ示唆=FRB議長が議会証言

2017-11-30 12:53:31 | ニュース
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017113000068&g=int

>FRBは、年内に政策金利をあと1回引き上げ、1.25~1.50%にすることを想定している。

日本だけがデフレから脱却しても新規の需要に繋がらないようです。
午前中の国会でも内部留保で大企業の労働分配率は下がっていると議論していました。
内部留保の原因がM&A対策などの他にデフレ傾向で物に変えないでおくのが得策になっているのでしょう。

アメリカのように金利が上昇して物価も上がっていくから今のうちに投資するとか考えて貰えないといけないのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーリゾート 大幅拡張 25年着工、第3パークに

2017-11-30 10:19:46 | ニュース
https://mainichi.jp/articles/20171130/k00/00m/020/136000c

(株)オリエンタルランド
10,015 前日比+369(+3.83%)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の鉱工業生産、前月比0.5%上昇 11月予測は2.8%上昇

2017-11-30 09:23:11 | ニュース
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28HSN_Y7A121C1000000/

【経済産業省】
鉱工業指数(生産・出荷・在庫、生産能力・稼働率、生産予測指数)
製造業の動きから見る日本の景気
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/iip/result-1.html

>結果の概要

>生産は持ち直しの動き

>今月は、生産、在庫、在庫率は上昇、出荷は低下であった。
>製造工業生産予測調査によると、11月、12月ともに上昇を予測している。
>総じてみれば、生産は持ち直しの動きがみられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサイル、兆候つかんでいた政府 注意喚起しない事情

2017-11-30 05:31:23 | ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-00000090-asahi-pol

注意喚起しないで犠牲者が出たら、どうするのか?
必ず日本に堕ちないまたは落とさない保証はない。
まして日本は迎撃出来ない。
無能な政府に同調するマスコミで犠牲者を出すなら戦時中の状況と変わらない。
試作品が壊れないとも言い切れない以上、訓練の為にも避難させるべきでは?

あと、まさかとは思うが、複数段のロケットでコースを変えて攻撃という方法もあるので要注意なはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日馬富士引退を疑問視=大相撲議連「時期尚早」

2017-11-30 01:35:41 | ニュース
日馬富士引退を疑問視=大相撲議連「時期尚早」

引退を促したなら、相撲協会の決定を疑問視するのは分かりますが。
今回の引退は本人の意思で懲罰になる前に引退を選んだのです。
暴力行為は双方で述べている以上、社会的制裁を受けないと刑事事件で不利です。
総合的判断をしたと思われますが、なぜ疑問視するのか?
モンゴルに説明できれば良い話ですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする