子持ちカレイは、和風に煮つけるのが我が家の定番なんですけど、
今回は他のメニューとのバランスをみると、ちょっと合わないので、
思いきって、初めて洋風に・・煮てみました。
カレイはあらかじめ鱗をとって水洗いして水気をとり、
しお・胡椒・小麦粉をまぶしておく。
大きめのフライパンに、オリーブオイル、みじん切りのニンニクを入れて熱する。
カレイを並べて焼く。このとき酒(白ワイン)を使うと良いです。
バターを少し加えたあとに魚のだしをいれて(フュメドポワソンがなければコンソメでもいいみたいです。)
薄切りの玉ねぎ、千切りのニンジン、輪切りにしたオリーブを入れ蓋をして煮る。
時々味見をして、塩・胡椒で調味する。
こんなかんじ?
カレイと一緒にあさりを入れればもっと美味しいだろうな・・。
野菜はズッキーニも入れたかった。
初めて作ったけれどもおいしかったです。
今回は他のメニューとのバランスをみると、ちょっと合わないので、
思いきって、初めて洋風に・・煮てみました。
カレイはあらかじめ鱗をとって水洗いして水気をとり、
しお・胡椒・小麦粉をまぶしておく。
大きめのフライパンに、オリーブオイル、みじん切りのニンニクを入れて熱する。
カレイを並べて焼く。このとき酒(白ワイン)を使うと良いです。
バターを少し加えたあとに魚のだしをいれて(フュメドポワソンがなければコンソメでもいいみたいです。)
薄切りの玉ねぎ、千切りのニンジン、輪切りにしたオリーブを入れ蓋をして煮る。
時々味見をして、塩・胡椒で調味する。
こんなかんじ?
カレイと一緒にあさりを入れればもっと美味しいだろうな・・。
野菜はズッキーニも入れたかった。
初めて作ったけれどもおいしかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます