あまりに素晴らしい電凸なので、是非とも全文読んで欲しいところ。
とりあえず、本当に素晴らしかった部分を抜粋し、紹介する。
【拡散希望】日本国民は世界の奴隷なのか?
http://jif.blog65.fc2.com/blog-entry-331.html
そんなわけで。子供手当さえやっちゃえば。今後世界から子供を引き連れてごまんと外国人がやってきて、日本人から搾取する形で少子高齢化が解消するのであった。
この回答を、厚生労働省から引き出した事が、大変すばらしい。
そんなバカなと思うか?
生活保護もまともに運用できてない現場で、こんなのが厳格運用できるとは思えないな。幻覚運用になるのがオチだろう。
とりあえず、本当に素晴らしかった部分を抜粋し、紹介する。
【拡散希望】日本国民は世界の奴隷なのか?
http://jif.blog65.fc2.com/blog-entry-331.html
問:実子でなく「養子でもよい」というのは本当か?
答:本当である。法的に養子は「実子と同等」。
問:国外の子供にも支給されるのか?
答:支給される。
問:母国に100人の養子を持つ人物に支給する年額は幾らか?
答:22年度は1560万円。23年度以降は3120万円。
問:1000人の孤児と養子縁組をしている孤児院経営者が日本に住所を持った場合、彼等全員に子供手当が支給されるのか?
答:法的には年間1億5600万円、23年度以降は3億1200万円、支給される。
問:如何なる「歯止め」も無いのか?
答:法的には無い。ただし施設の場合の例外等、運用面での検討、及び実態調査の厳格化などが考えられる。
問:これらの財源は何か?
答:税金である。
問:それを日本国民が負担せねばならぬ理由は何か?
答:今後の検討課題である。
答:本当である。法的に養子は「実子と同等」。
問:国外の子供にも支給されるのか?
答:支給される。
問:母国に100人の養子を持つ人物に支給する年額は幾らか?
答:22年度は1560万円。23年度以降は3120万円。
問:1000人の孤児と養子縁組をしている孤児院経営者が日本に住所を持った場合、彼等全員に子供手当が支給されるのか?
答:法的には年間1億5600万円、23年度以降は3億1200万円、支給される。
問:如何なる「歯止め」も無いのか?
答:法的には無い。ただし施設の場合の例外等、運用面での検討、及び実態調査の厳格化などが考えられる。
問:これらの財源は何か?
答:税金である。
問:それを日本国民が負担せねばならぬ理由は何か?
答:今後の検討課題である。
そんなわけで。子供手当さえやっちゃえば。今後世界から子供を引き連れてごまんと外国人がやってきて、日本人から搾取する形で少子高齢化が解消するのであった。
この回答を、厚生労働省から引き出した事が、大変すばらしい。
そんなバカなと思うか?
生活保護もまともに運用できてない現場で、こんなのが厳格運用できるとは思えないな。幻覚運用になるのがオチだろう。